HOME > ブログ > 天井点検口を取付けて雨漏り発生箇所を明確にしましょう|横浜市.....
天井点検口を取付けて雨漏り発生箇所を明確にしましょう|横浜市青葉区
雨漏りが原因となりお悩みのご相談があるときは、現地にお伺いして雨漏りの原因を究明してからその後のご提案となります。すぐに雨漏りの原因が究明できるときもあれば、なかなかすぐに究明に繋がらないこともあります。屋根から雨漏りが発生しているようであれば、屋根裏や小屋裏内部の状態を確認しなければならないことが多いのですが、その屋根裏や小屋裏内部の状態がか造りによって確認がしづらいこともあります。「だいたいこの辺だろう」や「屋根からだから葺き替えですね」というのは安易な考えであって、本来は原因を明確にしなければ、その後のご提案は出来ないはずです。特に屋根と外壁が繋がっているところや増築してあるところが雨漏り箇所の近くにある場合は、要確認が必要です。そんなとき、街の屋根やさんでは天井点検口を設けさせて頂き、屋根裏や小屋裏内部の状態をしっかりと確認するようにしております。
【天井点検口で原因が明確に】
天井点検口は読んで字のごとく、天井を点検するために開口するものです。その後も取り外して点検することが可能となります。横浜市青葉区H様のお宅では、散水試験によりある程度の原因を掴むことが出来ましたが、全ての原因を究明することが出来ませんでした。こちらの天井の真上は、屋根とベランダが取合っているところで、どちらが原因なのかどちらも原因なのかまでは、散水試験だけではどうやっても究明には至りませんでした。横浜市青葉区H様にも了解を頂き、天井に点検口を設けて小屋裏内部の状態を確認することにしました。
天井を開口すると原因は一発で判明しました。小屋裏内部を照明で照らしてみると、天井材の上には水滴があり、真上の木材には染みが出来ておりました。これにより、雨漏りの原因はベランダ側にあることが明確になりました。これで余計に屋根工事を行うことを回避することが出来ました。小さなコストで大きなコストのかかる可能性を回避したことになります。
天井を開口したあとは、このように扉仕様にすることが出来て、今後も点検することが可能になります。横浜市青葉区H様のお宅では、ベランダ床の防水工事を行うことで雨漏りが止まります。原因が明確になり、やらなくてはならない工事も判明したことで、横浜市青葉区H様も心配が少し晴れたご様子でした。あとはベランダ床の防水工事をするだけですね。ベランダ床の防水工事も街の屋根やさんにお任せ頂けることとなりました。街の屋根やさんでは入念な調査のもと、その後のご提案をさせて頂いております。街の屋根やさんは雨漏り以外のお悩みもご対応することが可能です。
雨漏り以外にも気になるところがありましたら、フリーダイヤル0120-989-936までぜひご相談ください。
記事内に記載されている金額は2017年11月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例
- 施工内容
- 雨漏り修理
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!