屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 横浜市港北区の築40年の木造住宅、トタン屋根が剥がれたと思っ.....

横浜市港北区の築40年の木造住宅、トタン屋根が剥がれたと思っていたら剥がれたのは棟板金でした

更新日:2018年09月09日

本日は台風により屋根が剥がれて今にも落ちそう、点検してほしいとのことで横浜市港北区のお宅に調査にお伺い致しました。

お問合せ時にはトタン屋根が捲れたとの事でしたが、現地について屋根のほうを見上げると確かに何かが浮いています。しかし、見える限りトタン屋根ではなく、化粧スレートの屋根です。しかも軒先の方に捲れているのが確認できます。

寄棟(よせむね)と呼ばれるこちらのお宅の屋根の一番高い所から四隅に呼びている板金部、隅棟(すみむね)が部分的に捲れているようです。幸いにもまだ屋根に乗っかっている状態で止まっているので、至急調査致します。

【スレート屋根には必ずある棟板金が捲れています】

屋根に上がってみますと、隅棟の板金が台風による強風の影響を強烈に受けてしまい捲れて途中で折れ曲がって板金の内側が見えてしまっている状態でした。

あたりを見回すと既に見えてはいますが、普段は隠れている貫板(ぬきいた)と呼ばれる板金を固定するために打つ釘が散乱しています。

貫板も築年数がかなり経過していることもあり、長年の雨水の侵入により腐食が進んでしまっており、木自体がスカスカで、触ると簡単に崩れ落ちます。

築年数40年と、強い台風の相乗効果で耐えきれずこうなったようです。風の力がいかに怖いか実感できる瞬間です。

貫板を近くで見ますと、今は浮いてしまっていて見えますが、藻や苔が既にかなりの生えてしまっております。もう見る限りこのお宅のスレート屋根の寿命はとうに過ぎており、台風がこなくても捲れてしまうのは時間の問題だったかもしれません。屋根に限らず、点検を推奨もしくは必要とされている箇所をきちんと定期的に行っていないとどうやってもこうなってしまいます。

屋根の一番高い部分、大棟から写したところです。スレートも雨水を吸い込みすぎてボロボロで日当たりが良い面ですら苔や藻が屋根全体に広がってしまっており、もし屋根のリフォームをやるなら塗装やカバー工法は無理です。下地からやりかえる葺き替えしかないでしょう。

隣の写真は捲れた板金を接写してみたところです。固定していた釘が外れそのまま板金についたままになっています。先は見ての通りとがっております。

これがこのまま何もせず放置していて、また強風や台風に煽られ捲れ、耐えきれず飛散してしまったら・・・大変な二次災害に繋がる恐れがございます。

今回の台風ではこのような普段気づかない箇所の破損があり、そのご相談やお問合せが多く弊社にも寄せられております。

気になって屋根にあがってみようと行動するのだけはお止め下さい。大変危険です。専門の私たちに点検はお任せください。

 

街の屋根やさんでは点検調査は無料です。お困りの時は親身で迅速な対応を心掛けている弊社にお任せください。

(フリーダイヤル0120-989-936)

 記事内に記載されている金額は2018年09月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ

 2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
 台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風に関する横浜市港北区特設ページはこちら

このページに関連するコンテンツをご紹介

古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか
古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか
 安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根。ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなった建材ですが、今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますよね。現在のトタン屋根はそのほとんどが大分、古くなってきて…続きを読む
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れるまでは相当な努力と苦労を伴います。何年もかけて貯めた頭金、購入してからはローンと大変です。手に入れたということで満足してしまい、そこでゴールという方も多いようです。  かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていてもいろいろなとこ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京 東京都の方はこちら
      街の屋根やさん千葉 千葉県の方はこちら
      街の屋根やさんポータル 全国版はこちら

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      横浜市港北区のその他のブログ

      2023/03/18 横浜市港北区大倉山にて、錆や塗膜の劣化、剥がれが発生した瓦棒屋根を現地調査!屋根材に発生したチョーキング現象とは?

       横浜市港北区大倉山にて、「屋根の塗装が剥がれてきている為、点検して欲しい」とご連絡を頂き、無料点検に伺いましたので、現地調査の様子をご紹介致します。錆や塗膜の劣化、剥がれが進行している棒瓦の屋根を現地調査 現地調査にお伺いさせて頂きますと、お客様のお住まいは、「棒瓦屋根」のお住まいでした。 瓦と聞...続きを読む

      2023/03/6 横浜市港北区篠原町で現地調査!ケラバ瓦の割れや防水紙の破れを確認!

       横浜市港北区篠原町にて、「屋根瓦の端部分の瓦」が強風で落下してしまったお住まいへ現地調査に伺いましたのでご紹介致します。 今回、瓦の落下によりお怪我や近隣への被害は無く幸いでしたが、瓦を含む屋根材は非常に重い為、重大なケガや事故に繋がる可能性もございますので、屋根材の落下を防ぐ為の定期的なメンテナ...続きを読む

      2023/02/15 横浜市港北区篠原町にてドーム型トップライトの点検調査、破損している場合は雨漏りする前に交換しましょう

       横浜市港北区篠原町にお住まいのH様より、陸屋根にあるドーム型の天窓がかなり前から破損していた。最近強風や雨が降るときに雨漏りしないか心配になってきたので、一度見に来てほしいとご相談を頂きました。築30年程経過しているとの事でした。さっそく現地にお伺いし状態を確認しどのような対応ができるか点検致しま...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市港北区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約30年
      使用材料
      オークリッジスーパー オキニスブラック

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/03/26 秦野市東田原のお住まいにて、訪問業者から貫板が見えていると指摘を受けた棟板金の現地調査!スレート屋根に繁殖した苔もチェック!

       秦野市東田原のお住まいのお客様より、訪問業者より指摘された「棟板金」の無料調査のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 お客様に詳しくお伺い致しますと、近くで工事に来ていた訪問業者が、「無料で調査をします」と訪れ、調査後に棟板金が捲れて内部の「貫板」が見えている写真を提示されたとの事でした。 全...続きを読む

      2023/03/21 相模原市中央区千代田のお住まいで、棟板金が台風により飛散!樹脂製の貫板を使用した棟板金交換で修理施工!

       相模原市中央区千代田のお住まいのお客様より、「飛散してしまった棟板金の修理をしたい」と無料点検のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します!台風よって飛散した棟板金の現地調査! お客様に詳しくお話を伺わせて頂きますと、「数年前の台風によって棟板金が飛散してしまった」との事でした。 屋根の面と面の間に覆...続きを読む

      2023/03/14 横須賀市富士見町にてスレート屋根の白カビ、オレンジ色の苔と訪問業者に指摘を受けた棟板金の浮きを現地調査

       横須賀市富士見町のお住まいにて、訪問業者に指摘された「棟板金」の現地調査のご依頼を頂きました。 実際、こうした現場の調査にお伺いさせて頂きますと、「屋根に全く異常が確認出来なかった」というケースも多い為、「屋根の異常を指摘してくる訪問業者」には、注意が必要です。 屋根の異常の有無は別としても、訪問...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      7年
      使用材料
      ヨネキン ガルバリウム鋼板 色:ブラウン
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      11年
      使用材料
      ,ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー

      屋根やさんの10のルール リフォーム瑕疵保険
      施工事例 お役立ち情報
      施工の流れ 屋根工事の種類
      お客様の声 スタッフ紹介
      現場ブログ 会社概要
      お問い合わせ・ご相談 資料請求
      電話でお問い合わせ プライバシーポリシー
      ▼メニューを閉じる