HOME > ブログ > ノンアスベスト屋根材「コロニアルNEO」の劣化症状とメンテナ.....
ノンアスベスト屋根材「コロニアルNEO」の劣化症状とメンテナンス方法|横浜市港北区の施工事例より
コロニアルNEOとは?ノンアスベスト化の影響
「コロニアルNEO」は、2000年代にクボタ松下電工外装(現ケイミュー)が製造していた屋根材です。
それまで使用されていたアスベスト(石綿)が規制対象となったため、代替品として登場したのが「ノンアスベスト屋根材」です。
この屋根材は、人体への健康被害を避けるための改良品として注目されましたが、後年になって耐久性や割れやすさが問題視されるようになりました。
横浜市港北区で見られた劣化の具体例
実際に横浜市港北区で調査を行った屋根では、「コロニアルNEO」に典型的な劣化症状が多数確認されました。
表面劣化と小口からの水染み
屋根材の小口部分から水の侵入による黒ずみや白化現象が確認されました。
これは表面塗膜の劣化により撥水性が失われ、屋根材内部に水が染み込んでしまった状態です。
水分を含んだままの状態が続くと、素材が脆くなり割れや反りを引き起こします。
屋根材の割れ
調査中には複数箇所でスレート材の割れが確認されました。
屋根材にひびや割れがあると、そこから雨水が侵入し、雨漏りに直結する恐れがあります。
こうした劣化は風災や地震だけでなく、寒暖差による凍結膨張でも引き起こされます。
全体的な色あせとチョーキング
屋根全体にわたって色あせや粉状の劣化が見られました。
これは、紫外線により塗膜が劣化し、顔料が粉化する現象であり、撥水性も著しく低下しています。
棟板金固定釘の浮き
棟板金を固定している釘が浮いてしまっている状態も発見されました。
強風の影響で板金がめくれたり飛散する可能性があり、非常に危険な状態です。
谷板金の劣化・不具合
谷板金は雨水が集中する重要な部位のため、劣化が進むと雨漏りの原因になります。
コロニアルNEOの劣化に対するメンテナンス方法
1. 部分補修と板金交換
割れが進んでいる部位や板金の不具合については、部分的なスレート交換や板金の新設が必要です。
ただし、コロニアルNEOは同型材の製造が終了しているため、代替材で対応することが多く、色や形状が揃わないケースがあります。
見た目を重視する場合は、全体改修を検討するのが得策です。
2. 屋根カバー工法
劣化が進行している場合におすすめなのが「屋根カバー工法」です。
既存のスレート屋根の上に、軽量なガルバリウム鋼板などの金属屋根材を重ねて施工する方法です。
廃材も少なく、工期も短いため、近年では多くの住宅で採用されています。
屋根材には、高耐久のノンアスベスト金属屋根材を使用することで、長期的な安心を得られます。
ノンアスベスト屋根材は劣化の早期発見がカギ
「コロニアルNEO」のようなノンアスベスト屋根材は、従来のアスベスト含有スレートに比べて耐久性がやや劣る傾向があります。
そのため、劣化の兆候を見逃さず、早めの点検・補修を行うことが非常に重要です。
街の屋根やさんでは、ノンアスベスト屋根材の特性を熟知した職人が、現場に合わせた最適なメンテナンスをご提案いたします。
街の屋根やさんにご相談ください
横浜市港北区をはじめ、神奈川県全域で「コロニアルNEO」などのノンアスベスト屋根材に関する点検・工事を行っております。
無料点検・お見積りにも対応しておりますので、屋根の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。
「街の屋根やさん」は、安心・丁寧な対応と確かな技術力で、お住まいの屋根を守ります。
記事内に記載されている金額は2025年07月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
最適なメンテナンス方法をご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港北区のその他のブログ
横浜市港北区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!