HOME > ブログ > 横浜市港南区にて台風により壁伝いにある物置の屋根が飛散
横浜市港南区にて台風により壁伝いにある物置の屋根が飛散
既に築年数30年は経っているという横浜市港南区の物置小屋の屋根が台風により飛散したとの事がきっかけでお問合せを頂きました。
部分的にと聞いていたのですが、伺ってみますと飛散というより無くなってしまっていました。
お電話で伺った際は、屋根材が何かうまく説明できないとの事でしたので当日に現地にてご相談となっておりました。
入口を見る限りは何ともなさそうに見えますが・・・
入口ドアから見た限り、特に何も破損部分は見当たりません。うまく説明できないと言われていたのは波板ポリカでした。
しかし、中に入るとものすごい状態でした。赤い矢印で示している箇所が数年前からあり、そこからの風でよく音鳴りがしていたようです。これぐらいならと放置していたところに今回の台風が重なり、物置内が荒らされ中から空が見える程になってしまいました。
元々フレームが歪んでいて木材で支えていたようです
飛散して大部分が消えて無くなってしまった物置内に脚立を置いて上から撮影したものです。ちょうど物置のフレーム自体が歪んでいるのが分かります。
このまま波板ポリカを設置が出来ない為にフレームから交換しないといけません。ただ物自体が年数が経っていて部品自体が取り寄せて補修ができるかが難しいのと、物置自体も相当年数が経っている事もあり、もう物置自体を使わないようにするか、完全に新規に作り変えるかとのご提案となりました。
物置自体はもうあまり使っていないとの事もあり予算との兼ね合いですぐには結論が出るような事はないですが、台風は少しでも隙間があるとそこから大きな被害を引き起こしてしまいます。まだ台風による被害のお問合せも弊社でも多くあり、そもそも「まさか家の屋根に限っては大丈夫と思っていたが、実は」というお話もよくあります。台風が過ぎて落ち着いたこの時期、築年数が経っているお宅などは一度点検してみては如何でしょうか。
屋根は普段から見えない、見にくい箇所となり台風被害に遭われていても気づかれない方も多いのです。
雨漏りに繋がるような破損が残ったまま放置しているかもしれません。大事になる前に点検で屋根の状態を把握しておきましょう。
街の屋根やさんではどの材料の屋根でも対応しております。お気軽にご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年11月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!