HOME > ブログ > 伊勢原市高森にて棟板金飛散をきっかけにスレートから金属への屋.....
伊勢原市高森にて棟板金飛散をきっかけにスレートから金属への屋根カバー工法を実施
棟板金飛散をきっかけに屋根カバー工法を実施
本日は勢原市高森にて行った屋根カバー工事の様子をご紹介いたします。工事のきっかけは屋根の棟板金が飛散したことです。強風の影響ということもありますが、棟板金を固定する釘が浮いていたことから煽られて外れてしまったようです。年数がだいぶ経ったお住まいということもあり、屋根材が傷んでしまっているのでこの機会に屋根を新しくすべく屋根カバー工法を実施いたしました。
スレートの変形や割れなど劣化の症状がみられる
左写真がこれから屋根カバー工法を実施する屋根ですが、ご覧の通り棟板金が外れてしまっています(左写真)。棟板金が外れた箇所は雨漏りする危険があるので、実施するまで養生しておきます。
問題は棟板金だけでなくスレートが変色している、変形しているなどの問題も見られます(右写真)。スレートは定期的に塗装をすることで寿命を延ばすこともできますが、すでに塗膜も残っておらずスレート自体が経年劣化で傷んでいるので屋根を新しくする必要があります。
錆びに強い金属ガルバリウム鋼板の横暖ルーフで屋根カバー工法
屋根カバー工法は既存の屋根に新しく屋根を作る工法です。まずは屋根に防水紙を取り付け、その上から新しい屋根材を取り付けていきます。今回使用する屋根材は横暖ルーフは金属製(ガルバリウム鋼板)であり、軽量な屋根材です。どうしても屋根カバー工法では屋根が二重になるため重量が増してしまいますが、このような軽量な屋根材を使うことでそのデメリットを軽減できます。
屋根材に続いて棟板金も同じ横暖ルーフのものを使用するので、見た目にも統一感が生まれます。
全ての工程が終わり、屋根カバー工法は完了いたしました。
屋根カバー工法は廃材が少なく、工期も短いことから費用も抑えることができるお勧めの工事ですが、一般的にはスレートや金属屋根へ行います。現在の屋根が古くなってきてリフォームを検討している方は、まずは街の屋根やさんの無料点検をご利用になってみてはいかがでしょか?
お住まいやお好みにマッチした屋根材による屋根工事をご提案いたしますのでお気軽にご連絡下さい。
記事内に記載されている金額は2019年04月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
