HOME > ブログ > 厚木市愛名で塗装したばかりで雨漏りが発生、原因は縁切りをして.....
厚木市愛名で塗装したばかりで雨漏りが発生、原因は縁切りをしていないからです
「塗装したばかりなのに雨漏りしてきた」と驚きのご相談がございましたのは、厚木市愛名にお住いのI様からでした。雨漏りが発生したのは屋根裏部屋で、普段から頻繁に入らない部屋とのことで、屋根塗装をしてから約3か月が経過したタイミングだそうです。街の屋根やさんは屋根の知識はもちろんのこと、塗装の知識もございますので安心してお任せ下さい。
【化粧スレート屋根の塗装は縁切りが必須作業です】
屋根に上がってみると、厚木市愛名I様のお宅で使用されている屋根材は化粧スレートでした。そしてこの独特な模様をした化粧スレートは、以前販売されていたアーバニーという化粧スレートです。屋根塗装をしばかりなのでピカピカな屋根ですが、非常に残念な形跡がございました。本来は化粧スレートの上下の重なり部分には縁切りという塗料の詰まりを解消する作業が必要なのですが、その縁切りが全くされていなかったのです。これでは化粧スレートの裏に入り込んだ雨水が外に出ないで溜まってしまいます。溜まった雨水は雨漏りに繋がります。化粧スレート屋根の塗装は縁切りが必須作業です。
【屋根塗装後に縁切りしないと雨漏りに繋がる危険性】
縁切りは化粧スレートの上下の重なり部分に工具を差し込んで隙間を作る作業です。化粧スレートに塗装をすると、上下の重なり部分が塗料で目詰まりしますので、その詰まりを解消する役割があります。隙間があれば化粧スレートの裏に入り込んだ雨水もここから流れ出てくることが出来ます。使用している屋根材がアーバニーでも縁切りは必須です。街の屋根やさんは屋根の知識はもちろんのこと、塗装の知識もございます。塗装でお困りやお悩みなときは街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年04月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

厚木市のその他のブログ
厚木市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約32年
- 使用材料
- スーパーガルテクト
(Sシェイドブルー)
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 21年
- 使用材料
- 日本ペイント サーモアイSi 色:クールダークグレー


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 築26年
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト モスグリーン