HOME > ブログ > 鎌倉市岩瀬にてトップライトが設置してある化粧スレートにクラッ.....
鎌倉市岩瀬にてトップライトが設置してある化粧スレートにクラックが多い理由はコロニアルNEOにありました
鎌倉市岩瀬にお住まいのC様より築15年経過し初めての屋根リフォームを検討されているとの事がきっかけで屋根の調査依頼を頂きました。
工事の種類は問わず、調査後に現状に合った工事をご希望されておりましたので、しっかりと見極めるために屋根に上がらせて頂きます。
急勾配な上に山谷が多い複雑な屋根の形状
屋根に上がると、切妻なら二面、寄棟だと四面の屋根が普通ですが、大屋根だけで十面体ある屋根でした。屋根にあがる直前に撮影した左の写真は、雨樋が設置してあるすぐ横の軒先の様子です。端部が緑色になっているのは全て苔です。
化粧スレートは屋根材が重なる小口や端部に水が溜まると見えない屋根材の裏側で雨水の吸い込みが発生してしまい、傷みが苔やクラックなどで表面に時間差で現れる事がよくあります。
すぐに分かるコロニアルNEOの症状
やけにクラックが多いと屋根に上がった瞬間から分かりましたが、こちらの化粧スレートはクボタが以前製造販売していたコロニアルNEOと呼ばれる商品です。アスベスト規制が入る前に販売されていたノンアスベストの先駆けの商品です。
特徴として脆弱なノンアスベスト材を使用しているおかけで、数年たたずに屋根にクラックが縦横無尽に出てしまうのが特徴です。塗装してもすぐにクラックが入ってしまい、補修することも無駄になってしまう為に屋根工事が必要な化粧スレート屋根です。クラックが入り、そのまま気づかず年数が経過しますとそこから雨水が屋根材の裏に入り込みルーフィングや野地板を傷めさせて雨漏りに繋がることもあります。
よく塗装専門の業者に塗装を任せてしまい数年後に雨漏りしたなどよくある話です。また今回のお住まいはそこに縁切り、タスペーサーの差し込みもない為に雨水の逃げ道がなく、屋根材が雨水を吸った影響もあり歩くとどこも割れそうな感触でした。
今回のお住まいは北側に明り取りとしてトップライトが設置してありました。こちらもノーメンテナンスでは雨漏りに繋がります。枠とガラスの間からも雨水は入り込みますし、特に今回は屋根材がコロニアルNEO,さらに縁切りもまともにされていないので雨水が屋根材の裏に回り込んでしまった時にトップライト回りに集まり、そこから室内へ雨漏りすることもあります。
水の流れは一定ではなく、思いもよらぬ所から雨漏りしていたなどがあります。屋根材にコロニアルNEOやトップライトが設置してある屋根は、築年数が10年経過していたら一度総点検する事をお勧め致します。今回はあまり必要ではなくなったトップライトを撤去し葺き替える工事のご提案となりました。
私達、町の屋根やさんではトップライト・明り取りが設置してある屋根の施工実績も多くございます。雨漏りしていたら葺き替え工事、まだ雨漏りしていなかたったら屋根カバー工事で対応可能です。屋根工事のご提案もトップライトを絡めて複数できますので、屋根工事にお困りであれば一度街の屋根やさんへご相談ください。
コロナウィルスによる緊急事態宣言により街の屋根やさんでも調査や現場対応には細心の注意を払いながら行わせて頂いております。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。
記事内に記載されている金額は2020年05月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

鎌倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

鎌倉市のその他のブログ
鎌倉市のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!