横浜市鶴見区駒岡にてプレハブ屋根からの雨漏り、改修工事のご相談 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市鶴見区駒岡にてプレハブ屋根からの雨漏り、改修工事のご相.....

横浜市鶴見区駒岡にてプレハブ屋根からの雨漏り、改修工事のご相談

更新日:2019年09月24日

本日は横浜市鶴見区駒岡にて、工場プレハブ屋根の雨漏り調査の様子をお伝えいたします。

プレハブの事務所

こちらの工場ではプレハブを連結させて造った事務所がございます。そのプレハブの屋根から頻繁に雨漏りが起きるとのご相談です。築は20年以上は経っているとのことですが、その間、特にメンテナンスなどは行っておらず、数年前より起こった雨漏りに対しては、従業員さんが簡易的に補修を行って凌いできたそうです。

雨漏りの様子

雨漏り箇所 雨漏りの様子

雨漏りが起きるのはつなぎ目の連結部分からで、雨量が多い日は床が水浸しになるほど漏るとのことです。部分的な補修を行っても止まらなくなってきたことから、今回は屋根全体の改修工事を検討しているとのことです。

屋根の様子

プレハブ屋根の様子 連結部、補修痕

屋根は折板屋根のような造りになっており、特殊な形で連結されております。雨漏りは一部分ではなく、連結された箇所のあらゆるところから漏れが確認できるとのことです。防水テープやシールでの補修痕が所々で見受けられます。こちらの様な屋根の改修は苦戦を強いられそうです。屋根を造り替えるくらいなら、建物自体も新たになるのでプレハブごと交換した方が経済的と思われます。仮に屋根の改修になりますと、全体を覆う折板用のカバーが考えられますが、つなぎ目部分の加工が必要になったりと、それなりの手間とコストはかかります。高台に設置されたプレハブでもありますので、飛散しないようにしっかりとした屋根造りが必要です。今後はいくつかのご提案(お見積り)を行うために、こちらの屋根の型にはまる屋根材を調べていきたいと思います。

 記事内に記載されている金額は2019年09月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    破風板・軒天部分補修

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ

 2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
 台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風に関する横浜市鶴見区特設ページはこちら

このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。  「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」  「修理費用の相場はどのくらい?」  急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
 新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。 ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃいます。 そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを実践しており…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市鶴見区のその他のブログ

      2025/06/23 【漫画】屋根を塗り替えるタイミングはいつ?見逃せない劣化サインと放置するリスクまで紹介!

      屋根の塗り替えメンテナンスは重要ですが、一方でどのタイミングで行えばいいのか悩んでしまう方も多いと思います(>_<)しかし、塗装の劣化を放置すると、見た目だけでなく屋根材その物の寿命を縮めてしまうリスクにも繋がります。この記事では、「屋根塗装はいつやるべき?」という疑問にお答えしながら、...続きを読む

      2025/06/19 強風で損傷した瓦屋根の調査と修繕ポイントを解説

      【はじめに】日本の伝統的な住宅によく見られる瓦屋根は、耐久性が高く見た目も美しいですが、強風や地震などの自然災害により損傷を受けることがあります。横浜市鶴見区で実施した今回の調査では、棟瓦の歪み、防水紙の破れ、瓦の浮きなどの症状が見られました。この記事では、現地調査の様子とともに、損傷の原因と修繕の...続きを読む

      2025/06/15 スレート屋根の劣化に最適な選択肢とは?ニューコロニアルへのカバー工事で安心の屋根リフォームを!

      はじめに 屋根は日々の紫外線、雨風、気温差にさらされ、知らず知らずのうちに劣化していきます。 特にスレート屋根は定期的なメンテナンスが必要不可欠です。  今回は、横浜市鶴見区の住宅で実施した調査をもとに、ニューコロニアルへのカバー工事の必要性とその利点を紹介します。スレート屋根と...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市鶴見区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約15年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト セピアブラウン

      その他の施工事例一覧→

      雨漏り修理を行った現場ブログ

      2025/05/31 【漫画】雨漏りの原因と放置による影響を徹底解説!住宅・健康に及ぼす影響とは?

      雨漏りは屋根や外壁のトラブルから始まり、気づかぬうちにお住まい全体へ深刻な影響を及ぼすこともあります(>_<)雨染みなどの目に見える症状の裏側では、構造材の腐食や電気系統への被害が進んでいることも…。さらに、アレルギーやぜんそくなどの健康被害も見逃せません。今回は、雨漏りの主な原因と住宅...続きを読む

      2025/05/28 【漫画】雨樋清掃は必要?詰まりを放置リスクと掃除の頻度をご紹介

      雨の日に雨樋から水があふれている…実はこれ、雨樋の詰まりが原因かもしれません(>_<)雨樋屋根に降った雨水を排水する大切な役割を担っていますが、落ち葉やゴミなどが溜まると、上手く機能しなくなります。そうした状況を放っておくと、外壁や基礎の劣化にもつながるため注意が必要です!この記事では、...続きを読む

      2025/05/24 屋根勾配の違いとその重要性とは?横浜市青葉区で確認された事例をもとに解説

      屋根勾配は見た目だけでなく、住宅の耐久性やメンテナンス性に大きな影響を与えます。 横浜市青葉区で撮影された屋根の実例をもとに、適切な勾配の選び方や注意点を詳しく解説します。 【はじめに】住宅の屋根は、外観の印象を大きく左右するだけでなく、雨水の排水性や耐久性、メンテナンスのしやすさに深く関わっていま...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨漏り修理を行った施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカナミ フロスト色
      施工内容
      防水工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!