HOME > ブログ > 葉山町堀内にて屋根裏部屋への雨漏、原因は長年一度もメンテナン.....
葉山町堀内にて屋根裏部屋への雨漏、原因は長年一度もメンテナンスしていないトタン屋根の腐食でした
葉山町堀内にお住まいのA様より、久しぶりに入った屋根裏部屋が何かカビ臭いと思ったら雨漏りしていて壁のクロスなども剥がれているとのことで、屋根の点検調査依頼を頂きました。
屋根からドーマーのように出ている屋根裏部屋、どこから雨漏りしているのか原因を探ってみるため屋根に上がってみます。
築年数はまだ14~15年とのことでした。
屋根裏部屋の壁紙は雨漏りの影響で剥がれカビも繁殖してしまっている
屋根に上がる前にまず雨漏りしているところを確認してから、あたりをつけておき屋根にあがります。
サッシ回りが特にひどく雨水を吸い込みすぎて石膏ボードもクロスも傷みが激しく、特にカビの繁殖が多く嫌な臭いが漂っています。木造住宅で見えないところからの雨漏り含め、カビを放置していると健康被害にも繋がりますので雨漏りしている場合は早めに修繕しておきたいですね。
原因はメンテナンスをしていないトタン屋根の腐食
屋根の大部分は化粧スレートが使われていましたが、雨漏りしている屋根裏部屋の上にはトタン屋根が葺かれていました。勾配がないため緩勾配用屋根しか使えないためにトタンが使われていたと思われます。
建てられてから一度もメンテナンスをされていないとのことでしたが、一度何か塗装したような跡がありました。
しかしその塗膜も剥がれ表面に錆が多くひどいところは写真右の様に腐食が進みすぎて、野地板まで丸見えです。これでは小雨でも降れば降るだけ建物内部へ雨水が侵入していまい雨漏りしてしまいます。ここの直下は屋根裏部屋です。
今回はこのトタン部の葺き替え工事のご提案をさせていただきました。化粧スレートは塗装でのメンテナンスで十分ですが、トタンが錆びて穴が開くほどですので野地板から新しく重ね張りして屋根材も新しくする部分葺き替えが一番コストも抑えられる工事となります。
街の屋根やさんでは屋根全体の工事も、部分的な工事もお住まいごとやご要望を汲んでご提案させて頂いております。
屋根のことでお困りの時は一度街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年11月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

葉山町のその他のブログ
葉山町のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドモスグリーン
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!