鎌倉市梶原にて築40年経過した三階建てお住まいに使用されていたセキスイかわらUは調査もままならない程の劣化でした | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 鎌倉市梶原にて築40年経過した三階建てお住まいに使用されてい.....

鎌倉市梶原にて築40年経過した三階建てお住まいに使用されていたセキスイかわらUは調査もままならない程の劣化でした

更新日:2020年03月03日

鎌倉市梶原にお住まいのO様より、経年劣化で屋根が傷んでいるのを以前から分かってはいたがどうしようか悩んでいるうちにきてしまったとの事で屋根全体の点検調査依頼を頂きました。

築40年以上経過しているというO様邸は三階建てのお住まいで、屋根全面にセキスイかわらUが使用されておりました。

もうすでに手に入らない商品になりますので調査も慎重に行わせて頂きました。

替えがきかない屋根材が使用されている屋根調査では、調査する側が屋根を壊してしまう事も少なくありません。街の屋根やさんでは気を付けていますが、よく何社も屋根に上がられている屋根にお伺いすると割れたり破損している屋根に当たる事がございます。

 

三階建てですが二階屋根と外壁に取合いがあり雨漏りしやすい構造です

 

1990年以降に施工されているかわらUは脆いのが特徴

かわらUの棟は特徴的 三階の屋根にはトップライトも設置してあり既に雨漏りの跡がございます

 

セキスイルーフテックのかわらUは、主に既存の屋根材に新しい屋根材(かわらU)を被せるカバー工法が可能と販売されていたものです。

よくトタン葺き屋根やアスベスト入りの化粧スレート葺き屋根にこちらのかわらUが被せてある屋根を調査することがございます。

セキスイのブランド力や当時はまだ画期的だった被せるカバー工法により、葺き替え工事よりも予算を抑えて簡単に屋根のメンテナンスが済み、断熱性の向上や雨音の軽減も可能にし、爆発的に売れた屋根材です。

1990年以前のかわらUにはアスベストが混入されており強度的に問題なかったのですが、1990年以降販売がされていたかわらUにはアスベストが入っておらずノンアスベストの屋根材として販売されておりました。強度が下がってしまっていたかわらUは脆弱な屋根材となってしまい経年で表面がボロボロになり雨漏りに繋がってしまう事が多くありました。

 

調査をしたくとも負荷をかけると割れてしまう箇所が多く既に雨漏りも散見されます

ぼろぼろな屋根表面 屋根裏を調べると雨漏りの跡

 

屋根全体を調べるために通常は軒先から棟まできっちりと調査をさせて頂きますが、かわらUに限っては違います。ある程度の負荷がかかると脆い性質のかわらUは簡単に割れてしまうために迂闊に移動ができないのです。屋根の面積を測るなどは街の屋根やさんでは問題なく調べられますが、どれほどの傷みかまでは近くにいってみないと分からないのが現状です。

心配になり屋根裏も確認したところ写真右のように野地板や垂木などに雨染みがあり黒ずんでしまっている雨漏りの跡が確認できました。

今回は気になる見た目の問題からのお問い合わせでしたが、実際に雨漏りしている事もお伝えしたところ屋根葺き替え工事をご提案させて頂くこととなりました。

 

メリットも多いかわらUでしたが、こうなってしまった時に屋根工事の必要が出る時にデメリットがございます。屋根工事をする際に下地から新しくできる葺き替え工事がかわらUが使用されていた屋根には適しておりますが、二重になっている屋根を撤去しないといけない事や処分費や手間が倍近くになってしまう事です。

部分的に補修できる屋根とは全く違うために、特に雨漏りしているお住まいですと屋根葺き替え工事しか行えませんがそうなると上記の費用がかかり通常の葺き替え工事よりも大きく予算を見なければならなくなります。

またかわらUは処分方法もきちんと説明してくれる業者を選択しましょう。アスベスト入りなのかどうかで処分費が全く変わってしまうために、アスベスト入りかどうかを判明する術があります。それすら知らない業者に屋根工事を任せてしまう事ほど怖い事はありません。

私達、街の屋根やさんはかわらUの正しい知識がございますので、間違ってアスベストが入っていない屋根材を入っている物としてしまい、高額な処分費用を頂くことはございません。

かわらUが使われている屋根に関してのお困りごとは、調査や施工実績が豊富な街の屋根やさんへお任せください。

 記事内に記載されている金額は2020年03月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

鎌倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

その他の工事

お問い合わせ内容

鎌倉市にお住いのK様
 2022年頃、サンルームの劣化が見られ交換をご希望とのことで、既存ポリカ屋根の不陸調整を含めたサンルームの屋根の改修工事を行わせていただきました。
 このご縁から2023年頃に再びお問合せをいただき、ポリカ屋根交換工事を行わせていただきました!

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
 「家のメンテナンスって、いつがベストか分からないなぁ…」そうお考えの方、いらっしゃるのではないでしょうか。  一生に一度の大きな買い物とされるお住まいは、手に入れたらそこで終わりではありません。    初めは新築だった住まいも、年月が経つと、どれだけ大切にしても劣化してしまいます。…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      鎌倉市のその他のブログ

      2024/02/21 鎌倉市大町では意匠性の高いアーバニーが使用された屋根でしたが経年で大きくクラックが入ってしまい割れてしまっていました

       鎌倉市大町にお住まいのI様より、お隣の屋上からI様邸の屋根が何やら落ちそうになっていると教えてもらったとの事で、屋根の事に詳しくないので屋根に異常があるか点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。  I様邸は築20年近く経過しておりますが、今までに屋根のメンテナンスをしたことがないとの事...続きを読む

      2023/12/15 貫板とは?~棟板金工事と貫板の劣化~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は屋根に設置されている「貫板(ぬきいた)」についての説明です! 貫板とは?  屋根工事においては棟板金の中に入っている板のことで、棟板金を固定するための下地材です。  現在では貫板に樹脂製の物を...続きを読む

      2023/12/9 鎌倉市稲村ケ崎のお宅せ雨漏りが・・・~コーキングの劣化・・・ウレタン防水のご案内~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は鎌倉市稲村ケ崎のS様邸で雨漏りがするので、補修のための見積もりをしたいと私達、街の屋根やさんにご相談を頂きました。  ご相談を受け、早速現地調査に向かわせてもらいました! 陸屋根のコーキング割れ&nbs...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      鎌倉市のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      タキロンシーアイ ポリカ折板 ミルク

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/04/8 【漫画】軽くてお洒落なアスファルトシングル屋根!特徴・メリット・注意点を徹底解説!

      「アスファルトシングル」は、アメリカでもっとも使用されている屋根材であり、見た目のおしゃれさや軽量さから日本でも人気が高まっている素材です!この記事では、アスファルトシングルとはどのような屋根材なのか、そのメリット・デメリット、塗装メンテナンスの必要性まで詳しく解説いたします!新規屋根材にアスファル...続きを読む

      2025/04/7 屋根下地の構造と役割|見えない部分こそ注意したい劣化症状・メンテナンス方法とは?

      屋根の上は普段の生活で気にされることも少ないですが、屋根材の下に作られる「屋根下地」は特に目の届かない場所です。しかし、実はこの部分がしっかりしていないと、雨漏りや屋根材のズレなどさまざまなトラブルの原因になってしまいます(>_<)この記事では屋根下地の種類や役割、劣化症状やメンテナンス...続きを読む

      2025/04/2 モニエル瓦の特徴・劣化症状|葺き替え工事の施工方法やメリットとは?

      モニエル瓦の屋根をご使用の方の中には、「そろそろメンテナンスが必要かも...」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。モニエル瓦は独特の風合いが魅力的な屋根材ですが、その一方で屋根塗装を必要とする瓦としても知られています。しかし、モニエル瓦が流行した期間が1970~1980年代であることを考...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約25年
      使用材料
      エコグラーニ(オニキス)
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約30年
      使用材料
      エコグラーニ(エバーグリーン)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!