野地板の種類とメンテナンス方法について屋根の専門家がご紹介! | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 野地板の種類とメンテナンス方法について屋根の専門家がご紹介!.....

野地板の種類とメンテナンス方法について屋根の専門家がご紹介!

更新日:2020年08月25日

 築年数が経過すると、屋根のメンテナンスを検討する機会も増えますよね。お問い合わせのきっかけは様々だと思います。屋根の汚れが目立ち始めたり、雨漏りが発生してしまったり…。屋根にのぼらなくても、屋根材の状態は目で見てある程度、確認することができます。ですが、下地の状態までは確認することができません。下地も経年とともに劣化しますので、メンテナンスを行う必要があります。そう言われても、「いつ・どんなメンテナンスを行えば良いの!?」と疑問に感じてしまいますよね。今回は、屋根材の下に敷かれている野地板の役割やそのメンテナンス方法についてご紹介したいと思います。

野地板

1.野地板って何?

 屋根材を葺くための下地材となる木板を野地板と言います。野地板→防水紙(ルーフィング)→屋根材の順に必ず設置されており、野地板は重要な土台となります。野地板がなければ屋根材や防水紙を固定することもできません。縁の下の力持ちのような存在ですよね!木の板なので、見た目の違いは分かりづらいのですが、建物が建てられた年代やお住まいの地域によって様々なものが使われています。その中でも代表的な3つをご紹介します。

野地板

2.野地板の種類は大きく分けて3つあります!

バラ板

バラ板 バラ板の状態に上から補強
 40年以上前に建築された住宅に多く使用されています。杉の木を約90mm~120mm程度の幅にカットした木材です。小幅板(こはばいた)や荒野地(あらのじ)とも呼ばれています。バラ板は、隙間を設けて施工する為、通気性に優れていました。しかし、防水紙(ルーフィング)の防水機能が進歩した現在では、ほとんど使用されなくなりました。代わりに用いられるようになったのが、構造用合板と呼ばれるものです。

構造用合板
 耐震性・耐風性を必要とする部分に用いられることを前提に作られた合板で、現在、戸建て住宅で最も使用されている野地板です。屋根だけではなく、壁や床の下地材としても用いられています。サイズや厚みは商品ごとに異なり、等級も設けられています。私たち街の屋根やさんでは、厚みが12mmでホルムアルデヒドの放散量が最も少ないF☆☆☆☆(フォースター)のものを使用します。ホルムアルデヒドは人の粘膜を刺激し、涙・鼻水・喉の痛みや咳といった症状(シックハウス症候群)を引き起こす原因となる代表的な物質です。

耐火野地板
 準防火地域または防火地域、屋根不燃区域にお住まいの方もいらっしゃいますよね。それらの地域では、耐火野地板の施工が義務付けられています。耐火野地板は、その名の通り火に強く、火災時にも30分以上耐えられる野地板です。木毛とセメントを混ぜ圧縮成型した「木毛セメント板」や、木片にセメントを練り合わせ圧縮成型した「木片セメント板」などがあります。安全性が非常に高い製品なので、価格も決して安いものではありません。

3.野地板も劣化します。メンテナンス時期とその方法をご紹介!

 屋根の下地である野地板も経年とともに劣化してきます。しかし野地板のメンテナンスは、屋根材と防水紙(ルーフィング)を剥がした時にしか行えません。屋根葺き替え工事、又は屋根葺き直し工事の時にお手入れすることが可能です。ですので、そういった機会には必ずメンテナンスを行いましょう。

重ね張り

野地板 重ね張り 野地板 重ね張り

 野地板がバラ板だった場合に行われます。上から重ねて張りますので、屋根の重量は重くなりますが、構造的には強くなります。地震や強風がきても安心です。また、屋根材を固定する部分を新しくするので、屋根が剥がれにくくなります。

張り替え

野地板 腐食部分 野地板 部分的な交換

 野地板が水分を含み、腐食している場合に行われます。放置してしまうと、腐食部分が広がってしまいますので、新しいものに交換する必要があります。垂木なども腐食している際には、その部分も交換します。

 野地板のメンテナンス方法は、既存の野地板の上から新しいものを重ね張りするのが一般的です。しかし、下地として機能しないほど激しく腐食・劣化している場合には、張り替えを行います。張り替えを行う際には、撤去する手間や処分する費用が発生します。工事費も高額になってしまいますので、劣化する前に屋根のリフォームを行うことをお薦めします。野地板の耐用年数は、構造用合板で約30年と言われています。バラ板の場合は約40年ほどです。ご自宅の築年数を一度確認してみましょう。

4.屋根材ごとの野地板の補修時期

 野地板の耐用年数は30年前後といわれています。通気性の良いバラ板は約40年ももつものもあります。スレート屋根やセメント瓦の寿命は約20〜30年なので、屋根を葺き替えるタイミングで野地板の補修や交換を行うのが理想です。
粘土瓦を使った屋根の場合は注意が必要です。粘土瓦の寿命は長く、約50〜100年といわれています。そのため、瓦が傷む前にその下の野地板の寿命がきてしまいます。瓦屋根には漆喰と呼ばれる棟を支えるための材料が使われており、その寿命は約15〜20年です。お家を建ててから15年前後が経過したら漆喰詰め直し工事を行って、漆喰のメンテナンスをします。さらに15年が経過すると棟瓦の歪みや瓦のずれなど、漆喰以外の場所に不具合が生じてくることがあります。その場合は瓦を一度全て取り外し、再び瓦を並べる工事を行います。瓦屋根の場合はそのタイミングで野地板のメンテナンスを行うことをお勧めします。
 ほとんどの戸建て住宅は木材で作られています。木材は水分に弱いです。建物内に雨水が侵入すると、木材を傷め、どんどん劣化が広がっていきます。野地板も木材なので注意が必要です。天井から雨漏りした場合、野地板が水分を含んでいる可能性が高いです。放置すると野地板が腐食してしまいますのでメンテナンスを行いましょう。

5.まとめ

 野地板の種類やメンテナンス方法についてご紹介しました。目視での確認が不可能な部分で、メンテナンスする機会もなかなかありません。屋根リフォーム工事を行う際には、しっかりと野地板のメンテナンスも行いましょう。私たち街の屋根やさんでは、住宅点検~お見積りまで無料で承っております。ご不安な方はご利用ください。

足場とメッシュシート 屋根葺き替え工事

 記事内に記載されている金額は2020年08月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2024/03/29 相模原市緑区西橋本でノンアスベストスレートのレサスを点検しました

      スレート屋根にもいろいろな種類があります 相模原市緑区西橋本で屋根塗装工事を検討しているので状態の確認と見積をお願いしたいとお声かけをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   スレート屋根と一口に言っても、その中にも様々な種類が存在し、それぞれに適したメンテナンス方法がありま...続きを読む

      2024/03/29 立平葺きと横平葺きの違いとは?金属屋根材「ガルバリウム鋼板」を使用した「立平葺き」のメリットをご紹介!

       現在、日本国内で最も普及している屋根材はスレートですが、昨今では「ガルバリウム鋼板」を使用した金属屋根へ葺き替える方が増加傾向にあります! ですが、ガルバリウム鋼板屋根をご検討される上で悩まれる方が多いのが「屋根の葺き方」です。 今回は、ガルバリウム鋼板屋根の葺き方である「立平葺き」の特徴・メリッ...続きを読む

      2024/03/29 相模原市緑区橋本で棟が浮いたパミール屋根を点検・調査しました!

      20年近く屋根は何もメンテナンスしていない 相模原市南区橋本にお住いのお客様より、20年近く屋根のメンテナンスをしていないが、まずは状態の確認と、必要な工事があれば見積をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/  厄介な屋根材「パミール」が使わ...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約17~18年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドグリーン
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      41年
      使用材料
      オークリッジスーパー オニキスブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!