瓦の種類によってメンテナンス方法が変わること、ご存じでしたか? | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 瓦の種類によってメンテナンス方法が変わること、ご存じでしたか.....

瓦の種類によってメンテナンス方法が変わること、ご存じでしたか?

更新日:2020年09月02日

 昔から親しまれ使われている瓦ですが実は種類が多いこと、ご存じでしたか?厳密にいえば薄いセメント質のスレートも「スレート瓦」と呼ばれていますが、今回は和風住宅に使用されているような瓦の種類について少しご紹介したいと思います。中には塗装が必要な瓦もございますので、お住まいにはどの瓦が使用されているのかを確認の上メンテナンスに臨みましょう。

瓦の種類

1.和瓦・洋瓦

和瓦の種類 端の色が違うのは釉薬瓦
 瓦の中でも代表的なのはやはり昔から住宅に使用されている和瓦でしょう。陶器瓦ともいわれますが主原料は粘土で高温で焼くことで吸水性が低く高い強度の瓦を形成することができます。焼成する際に手を加えず蒸し焼きにし炭素膜を形成させる瓦が「いぶし瓦」、焼成する際に釉薬をかけ色付けしている瓦が「釉薬瓦」と呼ばれます。銀色の瓦は見分けがつきにくいのですがいぶし瓦の場合は裏面も内部もすべて銀色に仕上がるのに対し釉薬瓦は見える部分だけ、表面のみの色付けですので剥がしてみると一目瞭然です。瓦の端が赤い色に見える、欠けた部分が赤いなどはすべて釉薬瓦です。

またいぶし瓦は徐々に色あせを起こします。これは劣化しているのではなく色が変化する「経年変化」と呼ばれる現象で瓦ごとに褪せ方が違うのです。
釉薬瓦はというとカラーバリエーションが豊富な為、今でも多く使用されています。特に一時期流行った青色の瓦は「青緑(せいろく)」と名付けられるほど人気で鮮やかな色です。その豊富なバリエーションは洋風住宅とも相性が良いということで、S形・F形など欧州を漂わせる瓦の形状も増加しました。ちなみに和瓦はJ形と呼ばれその立派な重厚感は高い人気を誇ります。

J形・F形・S形

 和瓦、洋瓦はJ形、F形、S形とも呼ばれます。それぞれ形やデザインだけでなく機能性にも特徴があります。

・J形
 瓦と聞いてみなさんがイメージされる一般的な形です。ゆるやかなカーブが特徴の日本の伝統的な和瓦です。JapanのJをとってJ形と呼ばれています。J形の特徴であるカーブは保温性や通気性を高める働きをしており、高性能な屋根材です。冬は寒く、夏は湿度の高い日本にぴったりな屋根材といえます。またJ形は雨や雪の滑りが良く、屋根に溜めさせないので雪や雨がお家にかける負担が少なくなります。

・F形
 表面が平な瓦で、平板瓦と呼ばれています。FlatのFから名付けられたという説と、フランスの瓦を参考にしたのでF形という説があります。表面が平なので、J形やS形に比べてシャープな印象を与えます。太陽光パネルの設置をお考えの方は、他の瓦よりも平面なF形をお勧めします。

・S形
 J形よりも大きく波打って丸みを帯びている洋瓦です。SpanishのSからS形と呼ばれます。その名の通り、洋風のお家によく合います。カラーバリエーションは豊富ですが、オレンジ色を見かけることが多いです。J形同様、瓦のカーブが保温性と通気性に優れているので、日本の気候に適した瓦です。

2.セメント瓦

セメント瓦の種類 小口がまっすぐなセメント瓦
 瓦よりも安価に仕上げられるということで約40年ほど前に販売されたのがセメント瓦・コンクリート瓦です。セメント等を型に入れて固めることで同じサイズ、同じ形の綺麗な瓦が形成できました。乾式コンクリートと較べると小口の部分がまっすぐ綺麗です。しかし粘土瓦と較べ耐久性が高く屋根塗装メンテナンスが必要不可欠となったのです。導入コストやメンテナンスコストを考えると経済的にメリットがない、ということで現在はほとんどのセメント瓦が廃盤になっています。
そのため瓦の割れに対して補修が必要な際は在庫があるかの確認をし、無ければ板金や代替瓦での差し替え、広範囲にわたる破損は葺き替え工事を余儀なくされます。

3.乾式コンクリート瓦

小口がデコボコなモニエル瓦 セメント瓦も乾式コンクリート瓦も塗装が必須

 セメント瓦と同時期に流行った瓦です。セメント瓦と較べると小口がデコボコしているのが大きな特徴です。

こちらも塗装が必要という特徴は一緒ですが、表面に特殊な加工をされています。乾式コンクリートで有名な瓦というとモニエル・スカンジア・パラマウントですが、瓦の表面に着色料とセメントを混ぜた塗料が塗られ、さらに塗膜が劣化しないようクリヤー塗装が施されています。この膜は「スラリー層」と呼ばれるのですが、塗料の密着性が悪くすぐにはがれてしまうといったトラブルが多発してしまいました。現在はスラリー層に密着する下塗り塗料や十分な高圧洗浄の知識があるため、施工実績が多い屋根業者に任せれば問題はないと思いますが、すでに築年数が経過していること、瓦の劣化がみられることを考慮したうえで葺き替え工事を施工されるお住まいが増えてきています。費用に関して不安がある、塗装が可能か見てほしいといったメンテナンスに関してお悩みがございましたら私たち街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。

4.樹脂繊維混入軽量セメント瓦

ルーガ雅 ルーガ鉄平
 聞きなれない瓦の種類ではありますが、セメント瓦でありながら塗り替えの必要がないといわれている代表的な瓦にKMEWのROOGA(雅・鉄平)が挙げられます。
ROOGAは和瓦と同じ厚み約25㎜あるにも関わらず、重さは和瓦の1/2と非常に軽量です。そのため耐震性にも優れていながら大人がハンマーでたたいても割れない強固さを持っています。また屋根というと防水紙の寿命を迎えれば雨漏りを起こしてしまうため、いかに屋根材が雨風を防げるのかが問題になるのですが、ジョイント部分と防水堤で浸水を防ぐことで屋根内部に雨水がなるべく入らない構造になっています。
そして一番の特徴がROOGAを施工できるのはKMEWが認めた施工店だけという事です。正しい施工方法を知ると認定された業者のみが施工できるため、この時点ですでに高い信頼がありますよね。費用は高いのですが長く安心して過ごせる住宅のことを考えると、決して無駄な費用にはなりませんし、塗装の必要がない・割れない・十分な雨仕舞を考えるとその価値が確実にあります。

5.瓦の種類に関するまとめ

瓦の種類を見分けましょう
 瓦の種類は様々です。また地震の多い日本では従来よりもより堅強に瓦を固定する施工方法に改良されているため、昔の「地震で落ちる」イメージとは違うかと思います。セメント瓦・乾式コンクリート瓦だけ塗装の必要性がありますので今後のメンテナンスをどうすべきかをしっかり考えましょう。また耐久性さえ優れている瓦も定期点検は必要です。漆喰の剥がれや棟の崩れがないかをこまめに確認し、築年数に応じたメンテナンスをしっかり検討していきましょう。

 記事内に記載されている金額は2020年09月02日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2024/04/18 屋根塗装は自分で出来る!?DIYによる塗り替えをおすすめしない理由と足場の重要性をご紹介!

       屋根塗装は、お住まいのリフォームの中でも規模比較的大きな工事です! 「見積もりを業者にだしてもらったけど、予想以上に費用が高い(>_<)」と思われた方も多いのではないでしょうか。 そうした中、ご自身で塗装工事を行うDIYをご検討される方もいらっしゃると思います。 しかし、街の屋根やさん...続きを読む

      2024/04/17 屋根塗装に遮熱塗料を使用して室温を快適に!遮熱塗料の効果を感じられないのはなぜ?

       毎年必ず来る夏の時期、室内の暑さにお困りの方も多いと思います(>_<) 冷房器具である程度対策は出来ても、電気代が高くなるのは困りの種ですよね😥 そこで、今回お勧めしたいのが遮熱塗料を使用した屋根塗装による暑さ対策です! 今回は、遮熱塗料の効果や注意点をご紹介致します(...続きを読む

      2024/04/14 屋根カバー工事や屋根葺き替え工事におススメのアスファルトシングルとは?その魅力を解説!

      アスファルトシングルってどんな屋根材?その魅力とは?  アスファルトシングルは、屋根材として使われる材料の一つで、アスファルトと繊維ガラスを組み合わせたものです。 ガラス繊維にコンクリートをしみ込ませたシートの表面に石粒が吹き付けられていて耐久性があり、雨漏りを防ぐ効果があります。 施工が...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約20年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト チョコレート
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!