HOME > ブログ > コロニアル屋根とは?スレート・カラーベストとの違いや特徴を解.....
コロニアル屋根とは?スレート・カラーベストとの違いや特徴を解説
コロニアル屋根は、日本の住宅で非常に多く採用されている人気の屋根材です(^^♪
見た目のスッキリ感や軽量さから幅広い住宅に使われてる一方、「スレート」「カラーベスト」と何が違うの…?と疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、コロニアル屋根の特徴や選ばれる理由、そして注意点や必要なメンテナンスについて詳しく解説いたします!
コロニアル屋根とは?スレート・カラーべストとの違い
画像は、横浜市旭区中白根で撮影させていただいたコロニアル屋根です!
コロニアル屋根とは、セメントを主原料とした薄い板状の屋根材で、日本の住宅でとても多く採用されている屋根材です(^^♪
見た目はスッキリとしており、和風・洋風どちらの住宅にも合わせやすいデザイン性の高さが大きな特徴です。
また、よく混同されやすい「スレート」「カラーベスト」という言葉ですが、実はこれらはすべて同じ系統の屋根材を指す呼び方です!
- スレート=屋根材の名称
- カラーベスト=屋根材メーカー「ケイミュー」の製品名
- コロニアル=カラーベストの中の商品ブランド名
一般的な屋根材の名称であるスレート屋根ですが、その約90%以上のシェア率を誇っているのが屋根材メーカーである「ケイミュー」です。
カラーべストはケイミューが生産するスレート屋根材であり、コロニアルはブランド名となります。
つまり、現在においてはほとんどの場合において「スレート」=「カラーべスト」=「コロニアル」といっても差し支えの無い状況です(#^^#)
コロニアル屋根が選ばれる理由
日本の屋根の中でも、コロニアル屋根が多く使われているのには理由があります。
まず、軽量で建物に負担をかけにくいという点です。
瓦屋根などに比べて重量が軽いため、耐震性に優れているのが大きな魅力なんです。
さらに、カラーバリエーションが豊富で、住宅の外観デザインに合わせやすいのも人気の理由です(#^^#)
モダンな住宅はもちろん、伝統的な住宅にも馴染むのが特徴です。
また、特にポイントとなるのが他の屋根材と比較して価格が安いと言う事です!
そのため、新築の住まいを中心に根強い人気があります(^^)/
コロニアル屋根の注意点・必要なメンテナンス
軽量で扱いやすくデザイン性にも優れたコロニアル屋根ですが、注意点もあります。
まず、セメントが主原料のため、防水性能は表面の塗装に依存しています。
つまり、定期的な塗装メンテナンスが必須なんです(>_<)
また、塗装が劣化すると表面が水を吸いやすくなり、苔やカビの発生、さらにはひび割れしやすい点も注意点です!
特に築10年を過ぎた頃からは劣化が目立ちやすくなるため、長く安心してご使用いただくためにも定期的な塗装メンテナンスをしっかりと行っていきましょう(^^)/
まとめ
コロニアル屋根は軽量でデザイン性に優れ、施工のしやすさから多くの住宅で採用されています。
しかし、塗装による防水性能が切れてしまうとトラブルにつながりやすいため、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません(>_<)
長く安心して住まいを守るためには、定期的な点検・屋根塗装メンテナンスが必要不可欠です!
街の屋根やさんでは点検からお見積りの作成まで無料にてご対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年10月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市旭区のその他のブログ
横浜市旭区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!