葉山町長柄にて強風被害、バルコニー下の飾りマスから下水管までの竪樋が部分的に破損しておりました

HOME > ブログ > 葉山町長柄にて強風被害、バルコニー下の飾りマスから下水管まで.....

葉山町長柄にて強風被害、バルコニー下の飾りマスから下水管までの竪樋が部分的に破損しておりました

更新日:2020年08月15日

 葉山町長柄にお住まいのI様より、強風が吹き荒れた翌日に庭先に出たら丸い樋が落ちていたとの事で、部分的に雨樋交換工事ができるかどうかご相談を頂きました。築15年程経過しているとの事でしたので、さっそく現地に伺いまずは破損してしまった部分を調査して交換できるかどうかを判断させて頂く事に致しました。

 未だコロナ禍にあり収まる気配がない状況ですが、街の屋根やさんでは引き続き必要な対策を講じて現地対応にあたらせて頂きますのでご安心ください。

 

バルコニー上裏にあります飾りマスの根本から破損してしまっていました

庭先に落ちていた竪樋 見上げるとバルコニー直下、上裏が見えます。

 

 庭先に落ちていたと言われる竪樋がウッドデッキに置かれてありました。見ると確かに竪樋の一部です。ちょうどエアコン室外機の真横にある竪樋が途中から無くなっており、割れてしまっております。その上には何がと見上げてみますと上裏があり、破損した根元部分が丸見えな状態でした。ちょうどバルコニーの排水管があり、そこからの竪樋が今回破損してしまっているようです。

 

上裏に根元から破損した部分が確認できました

雨樋は廃番で手に入らない商品もあるが、部分的に交換できる場合もあります

 

 近くで破損した所を見てみますと、グレーの塩ビ管がバルコニーから下りてきており、そこからと下水管までの中継として竪樋が使用されておりました。

 不幸中の幸いで、破損しているのは竪樋部分のみなので、残っている部分も撤去してしまい雨樋のみの交換で対応可能な状況でした。もしグレーの塩ビ管も破損となりますと上裏を解体し、今は見えていない部分の排水管の交換からでしか対応ができなくなっていた可能性もございます。大がかりな工事になってしまいます。

 

直径6㎝の竪樋 割れた先は鋭利になっており、そのままでは大変危険です。早めに修繕しておきましょう。

 

 ある程度慣れてくると持つだけで竪樋の径が以前販売されていた物なのか、また現在販売されている物かすぐに分かりますが、お客様にもご理解頂くために街の屋根やさんではきちんと分かりやすい調査を行う様にしており、ご報告もさせて頂いております。もし径が違っていても異径ソケットと呼ばれるものがあり、繋げる事が可能です。スケールを割れた竪樋にあてると6㎝と分かります。

 また、割れた部分は長くはありませんが、そのままにしておくと本来下水管に流れる雨水が土間に直接落ちたり、外壁や基礎部分へ跳ねたりとお住まいに想定外のダメージを与えてしまう事になりかねません。お住まいに本来あるべき姿ではない破損部分が見つかったら、早めに修繕しておくことをお勧め致します。

 私達、街の屋根やさんでは部分的な雨樋交換工事も承っております。雨樋が破損した、では全ての雨樋を交換しなければいけないという事ではありません。築年数がかなり経過しているお住まいに関しては可能性はございますが、廃番商品ではない限りは様々な対応策がございます。雨樋に関してお困りの時は街の屋根やさんへお任せください。

 

 記事内に記載されている金額は2020年08月15日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      葉山町のその他のブログ

      2023/08/17 葉山町堀内にて強風により棟板金と一緒に化粧スレートが飛散しておりました

       葉山町堀内にお住まいのH様より、「強風が吹いた翌日に庭先に金属の板が落ちている、自宅の物だと雨漏りが心配なので見てほしい。」とご相談を頂きました。お話を伺いますとおそらく落ちている金属の板は棟板金と思われますが、現地にて確認しませんと確定できません。まずはご不安になられている問題を解決することが先...続きを読む

      2023/07/1 横浜市青葉区市ケ尾町にてニチハのパミールが使用されていた築15年程の屋根は表層剥離が起きてしまっており屋根工事が必要です

       横浜市青葉区市ケ尾町にお住まいのW様より屋根を見ると表面のいたる所が剥がれているように見えるので一度屋根専門の街の屋根やさんに点検調査をしてほしいとご相談がございました。築15年程経過しており、まだ外装のリフォームはこれからと思ってたとの事でしたので、さっそく現地にお伺いし屋根の点検調査を致します...続きを読む

      2023/05/3 葉山町一色にて庭先に落ちていた棟板金、実はお隣さんの屋根の棟板金でした

       葉山町一色にお住まいのM様より、とある日仕事から帰ったら自宅駐車スペースに見た事がない金属の板のようなものが落ちていたとの事でもし自宅のものだったとしたらどうしようとご不安になられた事がきっかけで、屋根点検調査のご依頼を頂きました。 築年数は20年ほどで過去に既に屋根カバー工事を行っているそうです...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      葉山町のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約15年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドモスグリーン
      施工内容
      棟瓦取り直し
      築年数
      40年
      使用材料
      南蛮漆喰 シルガード(黒)

      その他の施工事例一覧→

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2025/04/18 雨樋が外れたら要注意!原因と放置によるリスク・DIYによる修理がおすすめできない理由

      普段あまり意識することのない「雨樋(あまどい)」ですが、実はお住まいを守るうえでとても大切な設備と言えます(^^)/雨樋が外れたり破損したりすると、外壁や基礎部分に雨水が直接かかってしまい、建物の劣化を早めてしまうことも…。特に台風や雪など自然災害の多い日本では、定期的な点検と早めの修理が大切です!...続きを読む

      2025/04/9 【漫画で見る】雪災による被害は火災保険で補償されます!適用されることの多い事例や認められないケースとは?

      想定外の大雪が降った際、カーポートや雨どいへの影響が心配ですよね(>_<)そうした雪による住宅への被害「雪災」も、火災保険で補償されることがあります!この記事では、火災保険が適用される雪の被害や注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/雪災も火...続きを読む

      2025/04/1 雨樋が変形する原因とは?放置するリスクや雨樋の役割と共にご紹介!

      雨樋は屋根から流れる雨水をスムーズに排水し、建物を守る大切な役割を果たしています。しかし、強風や雪、経年劣化などの影響で雨樋が変形してしまうことがあります(>_<)雨樋の変形を放置すると、雨漏りの原因になったり外壁や基礎が傷んでしまうことも…。本記事では、雨樋が変形する原因や放置した場合...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      積水化学工業 アーバントップΣ90

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!