HOME > ブログ > 横浜市緑区鴨居にお住まいのT様よりご用命頂いた、屋根カバー工.....
横浜市緑区鴨居にお住まいのT様よりご用命頂いた、屋根カバー工法工事の様子をご紹介します
今回は先日現地調査を行い、屋根カバー工法工事をご用命頂いた横浜市緑区鴨居にお住まいのT様邸の工事の様子をご紹介させて頂きます。
T様のお住まいは屋根材であるスレートの劣化が著しく、塗装によるメンテナンスはお薦め出来ないため、屋根カバー工法をご提案させて頂きました。なお、ただいま新型コロナウイルス対策を行いお伺いしております。よろしくお願い致します。
まずは足場の設置から
まず屋根カバー工法を行う際には足場の組み立てを行います。
また、T様のお住まいのような斜面が急な屋根の工事を行う場合には、建物を囲う通常の足場の他に屋根足場も設置します。屋根足場が有るか無いかで安全性はもちろんのこと、作業のスピードも変わってきます。作業効率が上がれば工期の短縮に繋がるのでコスト面においても効果を発揮します。
防水紙の取り付けに移っていきます
足場の設置を終えると次は防水紙の取り付けに入ります。
屋根カバー工法を行う際にはルーフィングと呼ばれる防水紙や、新しい屋根材を取り付けられるように屋根面を平らにしなければなりません。そのために屋根の頂上部にある棟板金とその貫板は撤去し、屋根材に打ち付けてある雪止め金具は切断するなどして屋根を平らな状態にしていきます。
作業を終えて屋根が平らな状態になったら、既存の屋根材の上に防水紙を敷設していきます。この防水紙は雨水を通さないシート状のもので屋根材の下に必ず使用されているもので下葺き材とも呼ばれています。
建物内部への雨漏りは屋根材で防いでいるというよりも、この防水紙によって防いでいる部分が大きい為、普段は目にすることはありませんが非常に重要な役割を果たしています。屋根カバー工法では粘着タイプの防水紙を使用し、平らにした既存の屋根材に隙間なく密着させて仕上げていきます。
この防水紙の敷設作業が終わると、次はいよいよ新しい屋根材を取り付ける工程へと移っていきます。
屋根は風雨や飛来物などからお住まいをお守りする大切な役割を担っています。私達、街の屋根やさんは、お住まいの屋根がその大切な役割をこの先も担っていけるよう、お客様のご希望に沿ったご提案をさせて頂きます。お住まいの屋根のことで気になることがございましたら些細なことでも、お気軽に街の屋根やさんにお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年02月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15~20年程
- 使用材料
- ディートレーディング エコグラーニ エバーグリーン
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド
屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!