HOME > ブログ > 横浜市港北区日吉本町で葺き替え工事をおこなった建物の定期点検.....
横浜市港北区日吉本町で葺き替え工事をおこなった建物の定期点検をおこないました
横浜市港北区日吉本町で屋根の点検をおこないました。5年前に葺き替え工事の御依頼をいただいた建物で5年点検をおこなっております。点検と併せて近所で工事をおこなっているという業者から板金が飛びそうになっていると指摘をされたそうなので、その点も一緒に確認するために屋根に上って調査をおこないます。
元々スレート葺き屋根で軒先が強風で剥がれていましたので、火災保険の風災を適用して直す事が出来ました。強風などで板金が浮いているのであれば今回も火災保険が適用になり、保険を使用して直す事も可能です。
葺き替え工事をおこなったスレートの状態
葺き替え工事をおこなってから5年が経過しております。その間に大きな台風が何回か直撃しましたが、不具合は出ておりませんでした。一番被害を受けやすいのは棟板金ですので、被害を受けているとすれば台風以降の強風が吹いた時でしょうか。
結論から言いますと、板金が浮いているところはどこにもありませんでした。
屋根は寄棟屋根といい、屋根面と屋根面が合わさった部分に棟板金が被せてあります。下地の貫板が経年によって腐食していると釘が効かなくなってしまい、風の影響で棟板金が持ち上がる事があります。
こちらの建物は葺き替え工事をおこなっており、棟板金の固定にはビスを使用しておりますので、風の影響は非常に受けにくくなっておっります。
点検の結果全く問題はありません
左の画像は5年前の葺き替え工事直後の写真で、右が今回撮影した画像です。多少塗膜が劣化し始めている気がしますが、反りや割れ、ズレなども出ていませんので全く心配は要りません。
横浜市港北区日吉本町でおこなった屋根の定期点検は、指摘されたという板金部分も含めて問題は有りませんでしたので、安心していただければと思います。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年02月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市港北区のその他のブログ
横浜市港北区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約32年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ケイミュー コロニアルクァッド 色:ミッドナイトブルー