HOME > ブログ > 川崎市高津区久地で地震に備えて雨漏りしている重い瓦葺き屋根を.....
川崎市高津区久地で地震に備えて雨漏りしている重い瓦葺き屋根を軽い金属屋根に葺き替えます
川崎市高津区久地で屋根の調査をおこないました。瓦葺き屋根は雨もりしていましたので、下地をしっかりと直さないと雨漏りは止まりません。下地を直す為には瓦を再利用する葺き直し工事と、瓦から他の屋根材へ変える葺き替え工事をおこないます。重い瓦屋根のままで下地だけ直した場合、最近の地震の事も考えて軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板などの金属屋根への葺き替え工事をご希望されています。
屋根材が重いと建物の重心が高くなってしまうので地震の時に揺れが大きくなりますが、屋根材が軽ければ瓦屋根に耐えられる強度の建物の屋根が軽くなりますので、地震の時にとても有利になります。
瓦葺き屋根の下地の状態を確認します
瓦葺き屋根は見た目に何も問題が無い様でも、劣化している部分はあります。瓦屋根に限らず屋根材の下には防水紙(ルーフィング)が葺いてありますが、防水紙も経年によって劣化しますので、見た目に問題が無さそうでも雨漏りする前に直す事が基本です。
屋根の欠片は漆喰が剥がれた破片
屋根の上に何からの欠片が乗っています。これは棟瓦の脇に詰めてある漆喰が剥がれた欠片です。漆喰が剥がれると中の土が削られてしまい、最悪の場合棟が崩れて被害が大幅に拡大していしまう事になります。
雨漏りの被害が拡大する前に直しましょう
瓦の下に葺いてある防水紙を確認します。防水紙の劣化は雨漏りに直結しますので、葺き変え工事で下地から新しくする事をお勧めします。瓦材の上から新しい屋根材被せる事は出来ませんので、今後のメンテナンスの事を考えて軽い金属屋根への葺き替え工事をご提案しました。川崎市高津区久地でおこなった雨漏りしている瓦葺き屋根は、下地の防水紙が劣化している為に軽くてk耐久性の高い屋根材のご提案をさせていただきました。
私たち街の屋根屋さんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年03月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

川崎市高津区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

川崎市高津区のその他のブログ
川崎市高津区のその他の施工事例


- 施工内容
- 庇工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ポリカーボネート 厚さ2mm
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!