HOME > ブログ > 横浜市泉区西が丘で雨漏りの発生した瓦屋根では、瓦が破損して防.....
横浜市泉区西が丘で雨漏りの発生した瓦屋根では、瓦が破損して防水紙も寿命に達しておりました
横浜市泉区西が丘にお住いのK様より、「台所の天井から雨漏りがするので修理をお願いしたい」とのご依頼を頂きました。K様のお住まいは築25年が経過しており、使用されている屋根材は和瓦です。雨漏りの原因を突き止めるため、さっそく現地へ調査にお伺いさせていただきました。
瓦が破損しています
雨漏りの発生している台所の真上には一階部分の瓦屋根があり、何かが飛散してきて破損したような瓦が確認できました。この欠けてしまった瓦の隙間から雨水が侵入したことにより、雨漏りが引き起こされています。
他の箇所でも瓦の並びにズレが生じていましたので、こちらからも雨水が侵入してしまう状態でした。
瓦の葺き直し工事をご提案しました
瓦を外して防水紙の様子を見てみますと、完全に劣化して防水機能が失われた状態でした。防水紙の寿命は状況にもよりますが、およそ20年と言われています。お客様のお住まいは築25年が経過しておりますので、交換を考える時期となります。
雨漏りの原因となっている瓦だけを修復しても、防水紙が機能していなければ再び雨漏りは発生してしまいます。そこでK様には、瓦の葺き直し工事をご提案させていただきました。葺き直し工事では傷んだ防水紙を撤去して、新たなものに全て交換します。その上にこれまでの瓦を再利用して葺き直し、破損していた箇所のみの交換を行います。防水紙の機能を完全に復活させることで、長年に渡って雨漏りを対策することができます。
ただ、葺き直し工事では必ずしも同じ瓦を用意できるとは限りません。より雨漏りに強い屋根へのリフォームをお考えでしたら、屋根葺き替え工事をお勧めいたします。
私たち街の屋根やさんでは、点検からお見積もりの作成までを無料で承っております。新型コロナウイルス対策としてソーシャルディスタンスの確保など、お客様とスタッフの安全管理を徹底しておりますので、ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年08月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市泉区のその他のブログ
横浜市泉区のその他の施工事例
屋根葺き直しを行った現場ブログ
屋根葺き直しを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!