屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 平塚市桃浜町にて棟板金の浮きを指摘された屋根を調査

平塚市桃浜町にて棟板金の浮きを指摘された屋根を調査

更新日:2022年10月04日

 平塚市桃浜町にお住いのお客様より、棟板金の浮きや苔の発生について指摘があったので見てほしい、とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。台風前後にこのような指摘を受けてしまうと、不安になりますね。今回は、不具合を指摘された屋根の点検結果をご報告します。

経年なりの劣化が出ています

屋根全体の様子

 棟板金に浮きは確認されませんでした。しかし、細かくチェックしていくとメンテナンス時期であることが分かります。屋根全体は塗装剥がれにより、水分を吸収しやすくなっているようでした。棟板金と棟板金の接合部分の板金は、水分を吸収して色が変わっているのが分かります。

屋根材の劣化

色褪せ ヒビ

 屋根に降った雨水が軒先にある雨樋に向かって流れる雨水は、塗装が剥がれてくると防水性が損なわれるため、水はけが悪くなります。そこに藻や苔(コケ)が発生します。次第に屋根材自体が水分を吸収するようになると、屋根材にヒビが入ったり、反りが発生してしまいます。

メンテナンスサイン

棟板金釘浮き2本 コーキング劣化

 釘浮きが進行しています。コーキングも劣化しているので、早めの対処がおすすめです。今回は、棟板金交換を含む屋根工事のご案内となりました。 私たち街の屋根やさんでは、写真と一緒に詳しくご説明します。お客様のライフプランを踏まえ、現状で最適なご案内を伊熱田しております。

 私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウィルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めております。

参考価格

●棟板金SUSビス増し打ち工事:税込1,650/m~
棟板金交換工事:税込6,050円/m~ ※棟の位置等により変わります
屋根塗装:遮熱塗料で塗り替え 217,800円~(税込み)※屋根面積60㎡まで
高圧洗浄、タスペーサーでの縁切り、計3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)

 記事内に記載されている金額は2022年10月04日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      平塚市のその他のブログ

      2023/04/18 平塚市河内にてスレート屋根の調査!屋根表面の気になる変色はメンテナンスのサインです

       平塚市河内にお住いのお客様より、「屋根の色が黒くなってきた」とのご相談をいただきました。築30年以上のお住まいで、以前スレート屋根に葺き替えたことがあるそうです。傷みがどの程度のものなのかを確認するためにも、調査に伺いました。 街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウィルスの対策を行い現場の調査を...続きを読む

      2023/02/14 平塚市纒にて瓦屋根の調査 棟瓦にズレや歪みが発生している場合は棟瓦の取り直しが必要です

       平塚市纒へ瓦屋根の調査でお伺いしました。瓦がズレているということでご連絡をいただきました。台風や強風、地震で建物が揺れる際は、屋根も同じように揺れます。瓦が1枚ズレるだけでも、徐々に全体のバランスが崩れはじめてしまいます。瓦屋根の場合、1枚から差し替えやズレの修正も可能ですので、大掛かりな工事が必...続きを読む

      2023/01/31 平塚市諏訪町にて劣化の進んだスレート屋根を調査 耐用年数が近い場合は全面的なリフォームが望ましいです

       平塚市諏訪町にお住まいのお客様宅にてスレート屋根の調査を実施しました。「屋根の傷みが気になる」ということで見積りのご要望をいただきました。スレート屋根の耐用年数は、塗装メンテナンス等を定期的に行われた場合、25年~30年程です。下地の防水紙(アスファルトルーフィング)の耐用年数は、種類によりますが...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      平塚市のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      12年
      使用材料
      ポリカーボネート
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      26年
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2023/05/24 川崎市多摩区東生田でスレート屋根の調査!スレートの変色や反りは屋根塗装メンテナンスのサインです

       川崎市多摩区東生田にお住いのお客様より、屋根調査のご依頼がありました。お客様のお宅は築11年でスレートと呼ばれる屋根材が使用されており、これまで一度も建物のメンテナンスは行ったことがないそうです。 スレートは多くのハウスメーカーや工務店で使用されており、国内でも一般的な屋根材の一つです。お住いの屋...続きを読む

      2023/05/23 横浜市都筑区中川にて「スズメが屋根に巣を作っている」とのご相談!お住まいに使われているモニエル瓦の様子も調査します

       横浜市都筑区中川にお住いのお客様より「スズメが屋根に巣を作ってしまっている」とのご相談をいただきました。お問い合わせいただいた際には洋瓦と聞いておりましたが、現場につき屋根に上がって確認すると、モニエル瓦であることがわかりました。 モニエル瓦は、ラファージュルーフィング株式会社(旧:日本モニエル株...続きを読む

      2023/05/18 藤沢市高倉にて築15年経過したお住いのスレート屋根の初点検!屋根塗装メンテナンスで屋根を長持ちさせましょう!

       藤沢市高倉にお住いのお客様より屋根点検のご依頼をいただきました。築15年が経過しており、今回が初の屋根点検だそうです。屋根の様子は離れたところから見ると少しは状態がわかるのですが、屋根に上がってさらにしっかりと調べるとなると高所ですのでとても危険です。屋根の点検は専門業者に依頼するようにしましょう...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      築26年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト モスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー