HOME > ブログ > 横浜市神奈川区松ケ丘で築30年のスレート屋根を点検しました
横浜市神奈川区松ケ丘で築30年のスレート屋根を点検しました
築30年の屋根の点検
横浜市神奈川区松ケ丘にお住まいのお客様より築30年で何もメンテナンスをしていないので状態の確認と必要な工事の見積をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。近くに雑木林のようなものがあり、苔の発生などが顕著に見受けられました。屋根材は松下電工(現:パナソニック)が作っていたフルベスト20という屋根材で、アスベスト含有のスレート材となります。アスベスト含有スレート材は撤去処分が非常に高額なので、全体的な工事をするのであれば屋根カバー工事がオススメです。屋根カバー工事の価格は¥767,800(税込)~承っております。
雨樋の詰まり
雨樋から水がよく垂れてくるとのことだったので、併せて点検してみると竪樋が詰まってしまっていました。こちらも近くの雑木林から落ち葉などが降り注ぐ影響のようでした。落ち葉対策には落ち葉除けネットという対策グッズもありますが、落ち葉除けネットの上に堆積した落ち葉が崩れて細かくなりネットの中に入ると今度は撤去が難しくなるというデメリットもあるので一長一短です。
棟板金も浮いていました
屋根の中で一番劣化が早い部分は棟板金とよく言われます。今回の屋根では指がすんなりと入ってしまう程の浮きが確認できました。大型の台風などの突風が吹けば、余計に風を受けてしまって板金ごと飛んでいってしまう恐れがあります。棟板金の浮きの原因は内部に設置している貫板(ぬきいた)という木材の下地の劣化が原因です。根本解決のためには貫板ごとの交換工事しかないですが、どのみち足場が必要な工事となるため棟板金のためだけに足場を架けるよりも、屋根全体の工事のために架けた方がお得と言えるでしょう。
私たち街の屋根やさんでは、感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年10月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市神奈川区のその他のブログ
横浜市神奈川区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!