屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 横浜市保土ケ谷区峰岡町で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査し.....

横浜市保土ケ谷区峰岡町で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査してきました

更新日:2023年02月21日

棟板金が浮いていると指摘を受けた

指摘を受けた屋根

 横浜市保土ケ谷区峰岡町にお住まいのお客様より、今年に入って立て続けに三件の飛び込み業者から棟板金が外れかかっている、反り上がっているなどと指摘を受けたので、心配だから見に来て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。この手のお問い合わせは非常に数が多く、毎週のようにいただいております。感覚で言うと9割以上が嘘の指摘で、難癖つけて工事に繋げたり、自分たちで屋根を壊して工事させたりという悪い業者さんが多いです。全て悪い業者というわけではないですが、割合が非常に多いので飛び込み営業の業者さんには注意してください。

 

異なる人物から三回指摘を受けた

問題なかった棟板金 棟板金

 今回のお客様は今年に入ってから異なる人物から三回も棟板金が浮いていると指摘を受けたそうで、いよいよ本当に浮いているのではと感じたそうです。実際に私がお伺いして確認させていただいたところ、経年なりの劣化こそあるものの、指摘を受けるような状態ではありませんでした。恐らくですが、指摘をしてきた人たちは同じ会社の人たちで、人を変えながら何回も指摘をして不安を煽る手法だったのかもしれません。恐ろしい限りです。

 

棟板金を指摘されたらまずは疑ってください

棟 棟板金の確認

 棟板金の指摘をしてくる業者さんは本当に多いです。そのような業者さんが来たら、見えた場所から写真を撮って状態を見せてくれと言ってみてください。お隣で工事をしているでもない限りは、棟板金の浮きなんて見極めることは非常に困難なので、しどろもどろになることでしょう。また、近くで工事をしていたというセリフも常套句ですので、どこで工事しているのか地図で教えて。などと聞いてみるのもいいかもしれません。きっと近くで工事などしていないです。本当に親切な方も中にはいらっしゃいますが、基本的には疑って詐欺被害に遭わないようにご注意ください。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2023年02月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市保土ケ谷区のその他のブログ

      2023/02/13 横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町で屋根裏の点検をしてきました

      屋根裏の点検 横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町にお住まいのお客様より、屋根の点検をお願いしたいというお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。お住まいは去年建てられた新築住宅で、屋根裏の換気について質問がしたいとのことでした。屋根裏の空気の換気は夏場の暑さ軽減や冬場の結露対策にとても重要なポイント...続きを読む

      2022/12/6 横浜市保土ケ谷区今井町にて傷みが進んでいる屋根を調査 カバー工法のご提案

       横浜市保土ケ谷区今井町にて屋根調査に伺いました。屋根のヒビが気になるということで点検のご依頼をいただきました。スレート屋根は塗装が劣化してくると、防水性が損なわれてくるため、水はけが悪くなります。苔が発生したり、スレート材自体が水分を吸収・乾燥を繰り返すことでヒビが発生しやすくなります。ヒビや欠け...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市保土ケ谷区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約20年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルグラッサ グラッサ・ブラック
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      使用材料
      リッジウェイ デュアルブラウン

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/03/26 秦野市東田原のお住まいにて、訪問業者から貫板が見えていると指摘を受けた棟板金の現地調査!スレート屋根に繁殖した苔もチェック!

       秦野市東田原のお住まいのお客様より、訪問業者より指摘された「棟板金」の無料調査のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 お客様に詳しくお伺い致しますと、近くで工事に来ていた訪問業者が、「無料で調査をします」と訪れ、調査後に棟板金が捲れて内部の「貫板」が見えている写真を提示されたとの事でした。 全...続きを読む

      2023/03/21 相模原市中央区千代田のお住まいで、棟板金が台風により飛散!樹脂製の貫板を使用した棟板金交換で修理施工!

       相模原市中央区千代田のお住まいのお客様より、「飛散してしまった棟板金の修理をしたい」と無料点検のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します!台風よって飛散した棟板金の現地調査! お客様に詳しくお話を伺わせて頂きますと、「数年前の台風によって棟板金が飛散してしまった」との事でした。 屋根の面と面の間に覆...続きを読む

      2023/03/14 横須賀市富士見町にてスレート屋根の白カビ、オレンジ色の苔と訪問業者に指摘を受けた棟板金の浮きを現地調査

       横須賀市富士見町のお住まいにて、訪問業者に指摘された「棟板金」の現地調査のご依頼を頂きました。 実際、こうした現場の調査にお伺いさせて頂きますと、「屋根に全く異常が確認出来なかった」というケースも多い為、「屋根の異常を指摘してくる訪問業者」には、注意が必要です。 屋根の異常の有無は別としても、訪問...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      7年
      使用材料
      ヨネキン ガルバリウム鋼板 色:ブラウン
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      11年
      使用材料
      ,ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー