屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 横須賀市秋谷にて「屋根がめくれてるよ」と近隣の方に指摘された.....

横須賀市秋谷にて「屋根がめくれてるよ」と近隣の方に指摘された片流れ屋根の調査と応急処置!強風の後の屋根は要注意です

更新日:2023年04月21日

 横須賀市秋谷にお住いのお客様からお問い合わせを頂いた前日は強風で、一晩明け近隣の方より「屋根がめくれているから見てもらったほうがいいよ」と言われ、すぐに見に来てくれる屋根専門の業者さんを探されていたそうです。

 お客様の希望は、「応急処置もでき、そのまま屋根工事も任せたい」とのことでしたので、どのような対応ができるのか確認すべく早速屋根に上がらせていただきます。

 私達、街の屋根やさんでは新型コロナウィルス対策を万全に行い調査にあたらせていただきます。安心してご相談ください。

片流れと急勾配が組み合わされた屋根は足場が無ければ調査すらできない場合があります!

片流れ屋根のお住まいで板金が途切れてしまっています。 急勾配の片流れ屋根です。

 お伺いした際お客様が外出中であったため、すぐ横にある公園から建物の裏手に回り様子を見てみました。写真の赤い丸で囲んだ所にあるはずの板金が見当たらず、不自然に途切れています。

 お客様が戻られたので、打ち合わせをし屋根に登らせていただきます。片流れ屋根で6寸勾配の急勾配でしたが、今回の建物は築浅だったこともあり踏ん張りが効いたため、屋根に上がることができました。片流れ屋根とは、写真のお住まいのように傾斜が一つしかない屋根のことで、急勾配は6寸勾配以上の屋根のことを言います。急勾配の屋根はデザイン性が高く雨漏りのリスクが少ないことがメリットですが、屋根面積が大きいため風に当たる面積が増え耐風性が減少してしまうデメリットもあります。

 弊社が伺う前日に、一度施工した工務店の方達が見に来たとのことですが、屋根に登ることができず「日を改めてまた来ます」と帰ってしまったそうです。屋根の形状が急勾配になっている場合、足場を設置してからでないと調査すらできないこともあるのです。

 屋根の勾配について、詳しくはこちらをご覧ください。

強風に耐えられなくなった片流れ板金がめくれていました!

 この写真は、最初の写真の赤丸で囲んだ部分です。入隅になっている箇所から板金がめくれあがってしまっていることがわかります。手前に貫板が見えていますが、板金を固定できなくなる程の傷みや腐食は無いことから、強風によりこのような状態になってしまったと考えられます。貫板が無い場所には片流れ屋根用の換気棟も設置されていましたが、こちらも同じようにめくれてしまっていました。

棟板金がめくれて貫板が見えています。 ステンレスビスとブチルテープでめくれた板金の応急処置をしていきます。

 板金が重なる部分は片流れや切妻、寄棟などの屋根の形状に関係なくコーキングを打ち板金の隙間から雨水が侵入しないよう処理をしますが、お客様のお住いの調査の結果そもそもコーキングされている箇所が少ないことがわかりました。屋根から一度降り、ご説明後にこの調査の結果を踏まえこのまま同じ板金を使うことは出来ない旨をお伝えしました。そのため、棟板金交換工事(20mで料金の目安は税込\154,000~)を行うこととなりました。

 「とりあえず雨が入らないようになんでもいいので処置をしてほしい」とのことだったので、持ち合わせの道具で応急処置対応をさせていただきました。まず、めくれた部分を元の位置に被せステンレスビスで固定します。強力な粘着力と防水能力を持つブチルテープで雨が入らないよう、隙間を塞ぎました。安心を取り戻せるよう、すぐに工事の段取りを始めなるべく早く着工できるように尽力いたします。

 棟板金は経年や過酷な環境に晒され続けることにより耐久性が弱まってしまいます。そのような棟板金は風の影響を受けやすいです。棟板金の交換のタイミングは新築時から10年~15年といわれています。屋根の不具合が棟板金の飛散や雨漏り被害に繋がる前に、定期的なメンテナンスや交換を心掛けていきましょう。

 台風や突風などの風災が原因の棟板金交換工事は火災保険が適用できることもあり、場合によっては自己負担無く交換工事が行える可能性があります。私達、街の屋根やさんではこれまで、保険適用による保険適用による棟板金交換工事を数多く対応してまいりました。修繕が火災保険の対象になるのかわからないときは、お気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2023年04月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
台風・雨漏りに弱い!?片流れ屋根の特徴とメンテナンス方法
台風・雨漏りに弱い!?片流れ屋根の特徴とメンテナンス方法
 「片流れ屋根って強風に弱いって聞いたから台風シーズンが来ると心配で・・・」  「片流れ屋根は雨漏りが多いみたいだけど本当なの?」  このような不安やお悩みを抱えてはいませんか。シンプルモダンでおしゃれな外観が魅力の片流れ屋根ですが、台風や雨漏りには弱いとされている側面もあります。台風や雨漏りに弱い…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市のその他のブログ

      2023/03/28 横浜市緑区中山にて、訪問業者に指摘された棟板金を現地調査!スレート屋根全体の劣化にカバー工法をご提案!

       横浜市緑区中山のお住まいにて、「棟板金にある固定釘の浮き」を訪問業者に指摘され、ご不安になられているお客様より無料点検のご依頼を頂きました。 全ての訪問業者が、嘘を言っているという訳ではございませんが、屋根の軽度な損傷を「早急に修理しないと雨漏りが発生してしまう」と施工契約を迫るといった悪質なケー...続きを読む

      2019/02/14 横浜市鶴見区豊岡町にて昨年の台風24号後、屋根から異音がするとの事で点検調査を致しました

      屋根から音がするとの事がきっかけで弊社に屋根の点検調査の依頼を頂きました、横浜市鶴見区豊岡町のお宅へ伺がいました。まず現地にて屋根にあがる前でのお話の中では、二階にいるとたまに聞こえる気がするとの事でした。それと10年程前に一度屋根の葺き替え工事を行っているとの事で、葺き替えしたとの安心感から今まで...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/06/6 横浜市都筑区大熊町でスレート屋根の調査を行いました

      アスベスト入りのスレート屋根でした 川崎市宮前区有馬にお住まいのお客様から屋根の点検・調査をお願いいしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。早速屋根に登らせていただくと、屋根材にはクボタ(現:ケイミュー)が昔造っていたニューコロニアルというスレート屋根が使われていました。ニューコロ...続きを読む

      2023/06/5 三浦市海外町にてスレート屋根の棟板金が飛散!?棟板金交換工事で全体的に交換をして直すことができます!

       三浦市海外町にお住いのお客様より、「屋根の部品が外れている」とのご相談をいただきました。お客様のお宅の屋根はスレートが使用されており、棟に設置されている板金が外れているとのことでした。屋根と屋根の面が合わさる部分を棟といい、この棟を覆って屋根材を固定し、雨水の侵入を防いでいる金属を棟板金と呼びます...続きを読む

      2023/06/2 厚木市岡田にて強風で飛散した棟板金を「棟板金交換工事」で修繕!同時に屋根塗装を行うのがお勧めです!

       厚木市岡田にお住いのお客様より「家の庭に見たことのない鉄板が落ちていて、屋根の部品かもしれない」とのご相談をいただきました。 スレートを使用した屋根は、スレートという屋根材以外にも建築材料が使われて成り立っています。屋根はお住まいを雨や風、紫外線から守ってくれていますが、その分影響を受けやすく不具...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約20年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー