HOME > ブログ > 横浜市港北区富士塚で飛び込み業者から指摘を受けたスレート屋根.....
横浜市港北区富士塚で飛び込み業者から指摘を受けたスレート屋根を調査してきました
棟板金がパタパタしていて危ないですよ
横浜市港北区富士塚にお住いのお客様より、飛び込みの営業さんから屋根が危ないから工事をした方がいいと勧められたとのことで、ほかの業者にも見てもらおうと思って、とのことでお問い合わせをいただきました。飛び込み業者さんから指摘を受けたので状態を見てほしいというお問い合わせは非常に多くいただいており、毎週2~3件は同じお問い合わせで見に行っているように感じます。実際のところお伺いするとなんともないケースがほとんどで、大半は不安を煽って工事を進めてくる点検商法の営業トークです。ほとんど詐欺と言っても過言ではありません。中には指摘した症状を嘘にしないために屋根に登って壊す人もいるので、飛び込みの営業さんは基本的に相手にしないことが吉です。
なんともありませんでした
それでは今回の屋根はどうだったかというと、なんともありませんでした。確かに経年なりの劣化はありますが、棟板金がパタパタして外れそうになっている場所など一切ありませんでした。やはり詐欺まがいの営業トークだったようです。築年数が約25年ということで、確かに屋根工事を考えた方がいい時期の屋根ではありますが、だからと言って嘘をきっかけに工事を勧める行為は良くありません。実際の屋根の状況を誠実にお伝えして、その中で必要な工事をお話しするべきです。
屋根の寿命は25~30年が目安と言われています。屋根材の寿命というよりも、屋根の下に葺かれている防水紙の寿命がそれくらいなので、25~30年と言われます。屋根材本体だけでは雨水を全て防ぐことは難しく、防水紙が最後の砦として働いています。その防水紙が寿命を迎えると雨漏りを起こしてしまうので、屋根カバー工事や葺き替え工事でメンテナンスをするという流れになります。塗装工事を勧めてくる業者さんも多いですが、塗装では防水紙のメンテナンスは一切できません。築年数を加味して、本当に必要な工事を行うようにしましょう。屋根カバー工事の価格は¥877,800(税込)~承っております。
屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2023年07月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港北区のその他のブログ
横浜市港北区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!