HOME > ブログ > 横浜市港北区師岡町で飛び込み業者から指摘を受けた屋根を点検し.....
横浜市港北区師岡町で飛び込み業者から指摘を受けた屋根を点検してきました
指摘を受けた棟板金
横浜市港北区師岡町にお住まいのお客様より、突然訪問してきた業者の人に屋根がパタパタしているから工事をした方がいいと指摘を受けたので状態を確認して欲しいとお問い合わせをいただきました。お伺いしたところ訪問業者は複数社来たそうで、一社だけでも不安なのに、複数社から言われると信憑性もあり非常に不安を感じたとのことでした。
飛び込み業者にご注意を
実際に屋根に登ってみると、屋根は何ともありませんでした。悲しいことですが、この業界はこういった詐欺紛いの業社が非常にたくさんいます。屋根の元々の状態をお客様自身が把握することができないケースが多いため、そういった業者を屋根に登らせるの屋根を破壊されることが多々あります。もともとこうなってましたと言って、やらなくてよかった工事を無理やり契約させようとしてきます。
まずは名刺をもらいましょう
こういった業者さんを見分ける術の一つとして、名刺を貰うことが挙げられます。そもそもまともな営業であれば名刺の一つは持っていて当然です。名刺も出さないで営業をかけてくるような業者がまともであることはまずないでしょう。また、屋根破壊をするような業者は特に足跡を残さないように名刺を渡さない傾向にあるようです。判断基準の一つとして覚えておいていただけますと幸いです。
棟板金交換工事の価格は¥154,000(税込)~承っております。
屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2023年10月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港北区のその他のブログ
横浜市港北区のその他の施工事例
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!