素地調整と下地調整の違いとは?金属・木部塗装に必須のケレン作業の種類・重要性をご紹介!

HOME > ブログ > 素地調整と下地調整の違いとは?金属・木部塗装に必須のケレン作.....

素地調整と下地調整の違いとは?金属・木部塗装に必須のケレン作業の種類・重要性をご紹介!

更新日:2024年03月01日

 塗装メンテナンスの重要な工程と言えば、塗料を塗る工程をイメージされると思います。
 しかし、塗装を施す前の下準備も塗装メンテナンスの成功を左右する非常に大切な工程です(^^)/

 特に金属・木部に塗装を施す際に必須とされるのが「素地調整」「ケレン作業」です!

 今回は、「素地調整」の役割や「下地調整」との違いケレン作業の種類・重要性をご紹介いたします(#^^#)

素地調整と下地調整の違いとは?

素地調整とは?下地調整との違い

ケレン作業の様子

 「素地調整」は、これから塗装を施す面を塗装を施す上で適切な状態に整える工程であり、具体的には工具ややすりを用いて素地にある錆・汚れを取り除く作業です
 似たような言葉に「下地調整」という言葉があり、こちらも作業の目的は同様です。

 しかし、両者には、

 「素地調整」
  ⇒塗装が施されていない面を調整

 「下地調整」
  ⇒塗装が施されている面を調整

 といった違いがあります。

 また、一般的に素地調整・下地調整どちらも「ケレン作業」と呼ばれ、特に金属・木材へ塗装を行う場合には非常に重要な工程とされます!

ケレン作業の種類・重要性

 塗布面の錆・汚れ・旧塗膜は新規に施す塗料の密着性を低下させ、塗装メンテナンスの失敗を招きます😥
 その為、塗装工事においてケレン作業(素地調整・下地調整)は非常に重要な工程であり、特に金属・木材に塗装を施す場合に必須工程と言われています。

 また、金属・木材は表面がツルツルとしている為、元々塗料が密着しにくい素材です。
 その為、目荒しと呼ばれるわざと細かい傷をつけて素材自体が塗料を密着しやすい状態にする意味もあります(#^^#)

第4種ケレン 第2種ケレン

 さらに、ケレン作業は使用工具・規模によって1種~4種の4つの種類に分類されます。

 第1種ケレン
  ⇒最も大がかりな作業で、ブラスト処理や酸洗浄などが含まれます。
   錆や劣化した塗膜を完全に取り除きます。

 第2種ケレン
  ⇒ディスクサンダーなどの電動工具を使用します。
   錆や劣化した塗膜を取り除きますが、完全には除去しません。

 第3種ケレン
  ⇒やすりやワイヤーブラシを使用します。
   錆や劣化した塗膜を取り除きますが、旧塗膜の中でもしっかりと密着している「活膜」は残します。

 第4種ケレン
  ⇒サンドペーパーなどを使用して、清掃・軽く目荒しをする程度

 上記の様に、4種~1種に近づくにつれて規模・使用される工具も大掛かりなものになります!
 特に第1種ケレンは一般的な住宅で行われることは無く、ビル・橋などの大規模工事で使用されます(^^)/

素地調整と下地調整の違いとは?まとめ

 素地調整・下地調整と併せて、それらの総称とも言えるケレン作業は非常に重要な工程です!
 塗装メンテナンスの成功を左右する工程と言っても過言ではありません(>_<)

 しかし、知識・経験の乏しい業者が上記の様な工程をしっかりと行わずに施工を施してしまったことで、トラブルに繋がってしまうケースも少なくありません。
 塗装メンテナンスを依頼する業者は、知識・技術が豊富な信頼できる専門業者に依頼するようにしましょう(^^♪

 

 私達、街の屋根やさんは塗装メンテナンスの施工実績を豊富に持っております。
 点検からお見積りの作成まで無料にて承っておりますので、お住まいの塗装工事は経験・実績が豊富な街の屋根やさんにお任せください!

 記事内に記載されている金額は2024年03月01日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
 前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料 夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してく…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      外壁塗装を行った現場ブログ

      2024/04/13 窯業系サイディング外壁に塗装工事が必要な理由|窯業系サイディングはメンテナンスフリーではありません!

       日本国内で最も普及している外壁材といえばサイディングであり、その種類の中でも「窯業系サイディング」は最も使用されている外壁材です! 耐久性に優れ、軽量であることから耐震性が高いことも地震の多い日本の環境にマッチした外壁材と言えます。  しかし、窯業系サイディング外壁は定期的に塗装メンテナンスが必要...続きを読む

      2024/03/26 モルタル外壁に塗装が必要な理由|ひび割れの補修方法やDIYがおすすめ出来ない理由とは?

       現在、外壁材としてもっとも普及しているのは「窯業系サイディング」ですが、1980年代ごろまで主流だったのが「モルタル外壁」です! その為、現在でもモルタル外壁が使用されているお住まいは多く見られます(#^^#) 意匠性の高さが魅力のモルタル外壁ですが、定期的に塗装メンテナンスが必要なことに注意が必...続きを読む

      2024/03/21 屋根の苔対策に塗装メンテナンスが有効な理由と苔が生えてしまう原因とは?

       スレートは現在、日本国内で最も使用されている屋根材です。 安価で新築時にコストを抑えられることや、軽量で耐震性に優れることから広く普及しました😀 しかし、スレートの大きなデメリットとして、苔が繁殖されやすいという特徴が挙げられます。 その為、街を歩いていると屋根全体に苔が広がってい...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      外壁塗装を行った施工事例

      施工内容
      外壁塗装
      築年数
      築34年
      使用材料
      カチコテSP,ケンエースG-Ⅱ,ダイノックシート

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!