HOME > ブログ > 折板屋根のメンテナンス完全ガイド:錆びや雨漏りを防ぐ対策とリ.....
折板屋根のメンテナンス完全ガイド:錆びや雨漏りを防ぐ対策とリフォーム方法をプロが解説!
金属製の折板屋根は、工場や倉庫などで多く使用されており、その軽さと強度で人気ですが、長年使用していると錆びや雨漏りが発生するリスクが高まります。
劣化を防ぎ、耐久性を維持するためには、定期的なメンテナンスが不可欠です!
この記事では、折板屋根の具体的なメンテナンス方法を詳しく解説!折板屋根の寿命を延ばし、建物全体を守るためのコツをお伝えします😃✨
折板屋根の特徴とメンテナンス方法
折板屋根は、工場や倉庫などの大規模な建物に広く用いられる屋根材で、その耐久性と強度の高さが特徴です。
一般的には鋼板を用いて作られ、ボルトで固定されるため、非常に高い耐風性を持ちます。折板屋根は、波形や鋼板の折り曲げ構造により強度が増し、大きな面積でも軽量でありながら高い耐荷重性を持つことができます!✨
折板屋根のメリットとデメリット
メリット
折板屋根の最大のメリットは、軽量でありながら強度が高く、耐久性が優れている点です。
これにより、大きなスパンを必要とする建物や、重量物を支える必要がある場合に最適な選択肢となります。
また、耐用年数も長く、適切なメンテナンスを行うことで30年以上の寿命を持つことができます。さらに、断熱材を追加することで、断熱性や遮音性を向上させることも可能です!😄
デメリット
一方で、デメリットとしては、折板屋根は金属製であるため、熱の影響を受けやすく、夏場は屋根が高温になることがあります。
また、長期間放置すると錆が発生しやすく、耐久性が低下するリスクがあります😱💦
さらに、ボルトで固定されているため、ボルトキャップが錆びたり劣化すると雨漏りの原因となることがあり、定期的な点検と補修が必要です。
折板屋根のメンテナンス方法
折板屋根のメンテナンスは、定期的な点検と適切な補修が重要です。以下では、主なメンテナンス方法について説明します。
1. ボルトキャップの点検と交換
折板屋根はボルトで固定されているため、ボルトキャップの劣化が進むと雨水が浸入する可能性があります。これを防ぐためには、定期的にボルトキャップの状態を確認し、劣化している場合は交換することが必要です。
特に、ボルトキャップが紫外線に晒されている場合、早期に劣化することがあるため、注意が必要です!
2. 錆の除去と塗装
折板屋根は金属製であるため、長期間放置すると錆が発生しやすくなります。錆が発生すると、耐久性が低下するため、定期的にケレン作業を行い、錆を除去した後に防錆塗料を塗布することが重要です。防錆塗料は、折板屋根専用のものを使用し、耐久性を向上させます。
錆を防ぐには定期的な屋根塗装が必須です!
3. 洗浄と防水処理
折板屋根の表面は、雨水や汚れが溜まりやすいため、定期的に洗浄を行うことで、屋根の劣化を防ぐことができます。
特に、ゴミや落ち葉が溜まると排水が滞り、雨漏りの原因になるため、定期的な掃除が必要です。また、防水処理を行うことで、雨水の浸入を防ぎ、屋根の寿命を延ばすことができます。
折板屋根のリフォーム方法とは?
折板屋根が大規模に劣化した場合、全面的なリフォームが必要になることがあります。
リフォームには、既存の折板屋根を撤去して新しい屋根材に替える「屋根葺き替え工事」と、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねる「カバー工法」の2つの方法があります。
1. 屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事は、既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に取り替える方法です。
この工法は、折板屋根が著しく損傷している場合や、屋根の構造自体に問題がある場合に適しています。葺き替えには高いコストがかかりますが、屋根全体を一新できるため、長期的な視点で見ると非常に効果的な方法です👍✨
2. カバー工法
カバー工法は、既存の折板屋根の上に新しい屋根材を重ねる方法です。
この工法は、既存の屋根材を撤去する手間がないため、コストを抑えることができ、工期も短縮されます。また、既存の屋根材が下地として機能するため、耐久性や遮音性が向上するというメリットもあります。
ただし、屋根の重量が増すため、建物の構造に負担がかかることがあるため、事前に専門家に相談することが重要です。
街の屋根やさんでは、点検でどのような調査を行うのかという方へ…街の屋根やさんが実際に行わせていただいた調査の様子をご紹介いたします!😄
折板屋根の点検の様子をご紹介します!
今回は「屋根のメンテナンスをしていないからメンテナンスがしたい」とご連絡をいただき、横浜市鶴見区寺谷へ調査に伺いました!
それでは早速調査開始です( `ー´)ノ
錆びた屋根
「屋根塗装をしたのがだいぶ前になってしまっている」とお客様がおっしゃっていましたが、屋根には錆が大きく出てしまっていました!
折半屋根の塗膜が劣化してしまうと、いくつかの重要な問題が発生します!
まず第一に、塗膜が劣化すると金属面が露出し、そこから水分や酸素などの外部要因が侵入する可能性が高まります。
これによって錆が発生しやすくなり、錆は屋根の寿命を縮める要因となります!
さらに、塗膜が劣化すると屋根材自体が保護されず、劣化が進行しやすくなります(´Д⊂ヽ
劣化が進行すると、穴が開いたり破損が起こる可能性が高まり、最終的には大規模な修繕工事が必要になるかもしれません・・・。
そのため、折半屋根の塗膜が劣化してしまった場合には、早めの対策が必要です!
定期的なメンテナンスや塗装を行うことで、劣化の進行を防ぎ、屋根の寿命を延ばすことができます(`・ω・´)
面戸の様子
面戸の隙間からの雨漏りが意外と多く、止水処理などが出来ていないと雨漏りが起こる部分です!
今回調査したお宅では雨漏り等はありませんでしたが、屋根全体の劣化具合から見ても屋根に穴が開いてしまえばそこから雨漏りが発生してしまします(~_~;)
特に折半屋根の下には防水紙がないことが多いため、屋根材に穴が開いてしまう事で雨漏りに直結していまいます!
雨漏りが起こることで住宅へのダメージが大きいため、雨漏りは事前に防ぐのがベストですね(=゚ω゚)ノ
特殊なつくりの屋根
こちらの折半屋根は少し”特殊な形”をしておりました!
折半屋根で施工されている屋根は縦も横も折半屋根で施工されていることがほとんどです!
しかしこちらの屋根は橋の部分が水を横に流すように”平らなつくり”をしていました・・・。
屋根が付いた状態では、そのような施工がされているか分からずにどのようなご提案をすればよいのか悩みました(~_~;)
今回の調査の結果から、工事のご提案は
・屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事の価格は¥1,097,800(税込)~承っております。
をご提案しました(=゚ω゚)ノ
まとめと業者選びのポイント
折板屋根のメンテナンスやリフォームは、建物の耐久性を維持するために非常に重要です。定期的な点検を行い、必要に応じて補修や塗装を行うことで、折板屋根の寿命を延ばすことができます。
また、リフォームを検討する際には、信頼できる業者を選ぶことが重要です。業者選びの際には、過去の実績(施工事例)や口コミを確認し、複数の業者から見積もりを取り比較することをお勧めします。さらに、施工後のアフターサービスがしっかりしているかどうかも重要なポイントです!😄
折板屋根のメンテナンスを怠ると、雨漏りや錆の発生による損傷が建物全体に広がり、修理費用が増大するリスクがあります。早めの対応が、長期的なコスト削減と建物の寿命延長につながります。
折板屋根のメンテナンスやリフォームに関するご相談は、ぜひ街の屋根やさんにご相談ください!(^^)/
記事内に記載されている金額は2024年08月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市鶴見区のその他のブログ
横浜市鶴見区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!