HOME > ブログ > スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で.....
スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で不安を煽る業者の注意点
「スレートに沢山苔が生えているので、雨漏りするかもしれません」
「苔が生えてしまい、このスレートはもう寿命なので葺き変えましょう」
屋根点検をした際にこのような不安を煽られると、「我が家の屋根は大丈夫なのかな?」と心配になりますが、スレート屋根への苔の発生について正しい知識を持っていれば冷静に対処できます!
そのため、今回はスレート屋根に苔が発生した場合にどういった問題が発生するのか、そして必要な工事を選ぶためのポイントをご紹介したいと思います!
スレート屋根に苔が繁殖する理由
スレート屋根に苔が繁殖する主な理由は、水分の滞留と日当たりの悪さです。
スレート屋根の表面を保護している塗膜が劣化すると撥水効果が薄れ、雨水が上手く流れずに屋根上に長時間水分が溜まりやすくなります(-_-;
この状況が苔の繁殖を促進するのです。
そのため、新築から数年の間は塗膜が丈夫ですので、苔の発生を気にされることはほとんどないかと思います(^▽^)/
また、日当たりの悪い場所や雨水が集まりやすい箇所でも、苔が生えやすくなります。
屋根においては、北面から先に苔の繁殖が目立ちやすくなることが多いです。
では、苔の発生はどのようなデメリットをもたらすのでしょうか?
苔の発生によるスレート屋根のデメリット
ここで冒頭の話に繋がりますが、たまに「苔の繁殖が深刻なのでスレートを葺き変えないと雨漏りする」というように不安を駆り立てる業者が存在しているようです。
ですが、スレートを販売しているメーカーのカタログやHPには「苔の発生がスレートの機能に影響を与えることはない」と載せられているため、ご安心ください(^▽^)/
苔の発生はあくまで表面的なものですので、雨漏りに直結することはありません。
デメリットとしては、見た目が悪くなることがやはり一番大きいかと思います。
スレート屋根の苔は塗装が必要?
スレート屋根に苔が繁殖している場合、必ずしも塗装を行わなければ雨漏りが発生するわけではありません。
しかし、塗装によって防水性を維持することは非常に重要です。
塗装が劣化すると雨水がスレート屋根にしみ込みやすくなり、苔やカビの繁殖を促進します。
また、雨水の浸透によってスレート材に負荷が掛かり、屋根材自体の経年劣化が進みやすくなるため、それを防ぐための塗装メンテナンスは重要と言えるでしょう。
ですので、あくまで苔が生えているのは防水性が落ちてきているサインです。
苔が生えていること自体がスレートを劇的に傷めるような原因にはなりませんので、過度に雨漏りの危険性を伝えてくる業者には注意しましょう(*^^)v
では、実際に相模原市南区で行った苔の生えていたスレート屋根の点検のご様子をお伝えいたします。
相模原市南区で20年程ノーメンテナンスの屋根を点検してほしいとのご依頼!
相模原市南区にお住まいのお客様より屋根点検のご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました!
屋根の点検の際にはまずはどんな屋根材が使われているかを確認させていただいております(^^)/
屋根材は「アレナ・ウーノ」でした!
今回の屋根はスレート屋根で、松下電工(現:パナソニック)のアレナ・ウーノという屋根材でした。
スレート屋根はクボタ製のものが多いので、松下電工製のものは割合が少なくてちょっとだけ珍しいです。
特にアレナ・ウーノは滅多にお目にかからないので、おお〜!っと声が出ました(*゚ー゚*)
アレナ・ウーノは形が全く同じレサス・ウーノという屋根材が存在するので、判別が難しいやねざいのは一つなのですが、レサス・ウーノはアスベストが無くなった最初のモデルなので同じぐらいの築年数が経過していればもっとひび割れや欠けが目立っているはずです。
これだけ無傷な状態を保っているので、アスベスト含有のアレナ・ウーノである可能性が非常に高いと判断できます(/・ω・)/
苔の発生なども見受けられました
日の当たる南面は乾燥しやすく比較的綺麗ですが、反対の北面は苔がたくさん生えていました。
苔の発生は美観としては気になるところですが、メーカーHPにはスレートの機能を果たすに当たって影響は無いと明記されています( ..)φメモメモ
苔が生えているから塗装しないと、葺き替えないと、雨漏りするよと脅してくる業者がいればそれは嘘ですので騙されないでください。
屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2024年12月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
相模原市南区のその他のブログ
相模原市南区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!