スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で不安を煽る業者の注意点
台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で.....

スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で不安を煽る業者の注意点

更新日:2024年12月03日

 「スレートに沢山苔が生えているので、雨漏りするかもしれません」
 「苔が生えてしまい、このスレートはもう寿命なので葺き変えましょう」

 屋根点検をした際にこのような不安を煽られると、「我が家の屋根は大丈夫なのかな?」と心配になりますが、スレート屋根への苔の発生について正しい知識を持っていれば冷静に対処できます!
 
 そのため、今回はスレート屋根に苔が発生した場合にどういった問題が発生するのか、そして必要な工事を選ぶためのポイントをご紹介したいと思います!

屋根塗装
  

スレート屋根に苔が繁殖する理由

 スレート屋根に苔が繁殖する主な理由は、水分の滞留と日当たりの悪さです。
 
 スレート屋根の表面を保護している塗膜が劣化すると撥水効果が薄れ、雨水が上手く流れずに屋根上に長時間水分が溜まりやすくなります(-_-;

塗膜による撥水効果
 
 この状況が苔の繁殖を促進するのです。
 
 そのため、新築から数年の間は塗膜が丈夫ですので、苔の発生を気にされることはほとんどないかと思います(^▽^)/
 
 また、日当たりの悪い場所や雨水が集まりやすい箇所でも、苔が生えやすくなります。 
 屋根においては、北面から先に苔の繁殖が目立ちやすくなることが多いです。
 
 では、苔の発生はどのようなデメリットをもたらすのでしょうか?
  

苔の発生によるスレート屋根のデメリット

スレートの苔

 ここで冒頭の話に繋がりますが、たまに「苔の繁殖が深刻なのでスレートを葺き変えないと雨漏りする」というように不安を駆り立てる業者が存在しているようです。
 
 ですが、スレートを販売しているメーカーのカタログやHPには「苔の発生がスレートの機能に影響を与えることはない」と載せられているため、ご安心ください(^▽^)/
 
 苔の発生はあくまで表面的なものですので、雨漏りに直結することはありません。
 
 デメリットとしては、見た目が悪くなることがやはり一番大きいかと思います。

苔に覆われたスレート
 

スレート屋根の苔は塗装が必要?

 スレート屋根に苔が繁殖している場合、必ずしも塗装を行わなければ雨漏りが発生するわけではありません。
 
 しかし、塗装によって防水性を維持することは非常に重要です。
 
 塗装が劣化すると雨水がスレート屋根にしみ込みやすくなり、苔やカビの繁殖を促進します。
 
 また、雨水の浸透によってスレート材に負荷が掛かり、屋根材自体の経年劣化が進みやすくなるため、それを防ぐための塗装メンテナンスは重要と言えるでしょう

屋根塗装
 
 ですので、あくまで苔が生えているのは防水性が落ちてきているサインです。
 
 苔が生えていること自体がスレートを劇的に傷めるような原因にはなりませんので、過度に雨漏りの危険性を伝えてくる業者には注意しましょう(*^^)v
 
 では、実際に相模原市南区で行った苔の生えていたスレート屋根の点検のご様子をお伝えいたします。

相模原市南区で20年程ノーメンテナンスの屋根を点検してほしいとのご依頼!

スレート屋根

 相模原市南区にお住まいのお客様より屋根点検のご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました!

 

 

 屋根の点検の際にはまずはどんな屋根材が使われているかを確認させていただいております(^^)/

 

 

屋根材は「アレナ・ウーノ」でした!

アレナ・ウーノ

 今回の屋根はスレート屋根で、松下電工(現:パナソニック)のアレナ・ウーノという屋根材でした。

 

 スレート屋根はクボタ製のものが多いので、松下電工製のものは割合が少なくてちょっとだけ珍しいです。

 

 特にアレナ・ウーノは滅多にお目にかからないので、おお〜!っと声が出ました(*゚ー゚*)

 

 

 アレナ・ウーノは形が全く同じレサス・ウーノという屋根材が存在するので、判別が難しいやねざいのは一つなのですが、レサス・ウーノはアスベストが無くなった最初のモデルなので同じぐらいの築年数が経過していればもっとひび割れや欠けが目立っているはずです。

 

 これだけ無傷な状態を保っているので、アスベスト含有のアレナ・ウーノである可能性が非常に高いと判断できます(/・ω・)/

 

 

苔の発生なども見受けられました

アレナウーノ

 日の当たる南面は乾燥しやすく比較的綺麗ですが、反対の北面は苔がたくさん生えていました。

 

 

 苔の発生は美観としては気になるところですが、メーカーHPにはスレートの機能を果たすに当たって影響は無いと明記されています( ..)φメモメモ

 

 

 苔が生えているから塗装しないと、葺き替えないと、雨漏りするよと脅してくる業者がいればそれは嘘ですので騙されないでください。

 

 

 屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。

 記事内に記載されている金額は2024年12月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

こんな症状でていませんか?お住まいが教えてくれる屋根補修の時期
 お住まいの屋根などがメンテナンスの時期にさしかかりますと、さまざまなサインを出して私たちに教えてくれます。しかし、このサイン、軽微なものだとついつい見逃してしまいがちですし、初期症状では判断できないことも多かったり、ましてや屋根の上だと気付かないことすらあるのではないでしょうか?  初期症状を放…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
屋根修理の詐欺、訪問営業に注意!多発する詐欺や悪徳営業への対処法
 リフォーム業界における悲しい事実をお伝えしなければなりません。  屋根や外壁の修理だけでなく、リフォーム業界全体で詐欺やトラブルが増加しています。  たとえば、火災保険を利用したリフォームのトラブルは、国民生活センターに寄せられる相談件数が2010年から約20倍に増加しています。  台風や地震の…続きを読む
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
 どんな屋根であっても、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません。  雨漏りなどの被害を経験する前に、「普段の屋根の手入れが重要だったんだな」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを実施して、大切なお住まいを守りましょう。  このページでは、スレート、瓦、金属屋根ごとの寿命の見積もりとメンテナン…続きを読む
屋根塗料の耐久性と耐候性にはこだわりたい方におすすめ、ラジカル制御塗料「ファインパーフェクトベスト」
 建築用塗料において近年、注目されている技術がラジカル制御。塗膜を劣化させる大きな要因は紫外線によって発生したラジカルによる酸化還元反応です。このラジカルを発生しにくく、発生したとしても安定剤で封じ込めてしまう屋根塗装用塗料がファインパーフェクトベストなのです。 【動画で確認「ファインパーフェクト…続きを読む
傷んだスレートを甦らせる下塗り材ベスコロフィラー
下地調整と下塗りが一度で可能 厚膜を形成し、塗装面を良好に 上塗り後、良質な艶を形成  【動画で確認「ベスコロフィラー」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ …続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      相模原市南区のその他のブログ

      2025/06/23 雪が少ない地域でも雪対策は必要?屋根に雪止めを設置するメリットを解説!

      屋根に積もった雪、一見すると静かで美しい冬の風物詩…ですが、実は大きなリスクが潜んでいます(>_<)!とくに屋根からの落雪は、通行人への事故や住宅設備の破損など、さまざまな被害をもたらす可能性があります。そんな落雪を防ぐために効果的なのが「雪止め」の設置です。この記事では、屋根に積もる雪...続きを読む

      2025/06/18 鉄骨階段の「錆」は危険?錆止め塗装とケレン作業の重要性

      鉄骨階段は頑丈で耐久性に優れますが、メンテナンスをせずに放っておいてしまうと錆びて劣化してしまうという弱点があります(>_<)そうした中、鉄骨階段を長持ちさせるために欠かせないのが「錆止め塗装」です!今回は、錆止め塗装の必要性や作業前に欠かせない「ケレン作業」の重要性について解説いたしま...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      相模原市南区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約20年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト セピアブラウン
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      25年前後
      使用材料
      FUJIOKA ヨーロピアン

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/07/12 セメント瓦の特徴や粘土瓦との違い|塗装メンテナンスを必要とする理由とは?

      セメント瓦はデザイン性に優れた屋根材として、ひと昔前に流行しました!一方、現在ではほとんど生産されておらず、長くご使用いただくためには塗装メンテナンスが欠かせない素材としても知られています。この記事では、セメント瓦の特徴やメリット・デメリット、そしてとくに大切な塗装メンテナンスのポイントについてわか...続きを読む

      2025/06/30 【漫画】屋根に苔が生える原因とは?予防・対策に「屋根塗装メンテナンス」が効果的!

      屋根の上をふと見上げた際、「知らない内に緑色の苔が広がっていた...」と驚かれた方もいらっしゃると思います。実は苔の発生は、屋根に施された塗装の劣化サインと言えます(>_<)放っておくと屋根材の劣化が進んだり、雨漏りのリスクが高まることも…この記事では、苔が生える原因や屋根への悪影響、屋...続きを読む

      2025/06/27 屋根のひび割れは雨漏りに繋がる?放置NGな理由や屋根塗装が予防につながる理由を解説!

      屋根にひび割れを見つけると、「すぐに雨漏りするのでは…?」と心配になりますよね(>_<)実は、屋根の下地材には浸水を防ぐ役割を担う「防水紙」があるため、すぐに雨漏りするわけではありません。しかし、その一方でひび割れを放置することは厳禁です!この記事では、屋根のひび割れがどのように被害へと...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      SK化研 ワンツーマイルド 09-30F
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!