HOME > ブログ > ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対.....
ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対策を解説!
近年、非常に人気の高いガルバリウム屋根。
デザイン性や耐久性の高さから多くの住宅で採用されていますが、「金属だから暑いのでは?」と心配される方も多いようです(>_<)
この記事では、ガルバリウム屋根の特徴やメリット、そして暑さ対策のポイントについて詳しく解説いたします!
リフォームをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/
ガルバリウム屋根とは?
こちらは、相模原市南区上鶴間のお住まいで施工させていただいたガルバリウム鋼板屋根です!
ガルバリウム屋根とは、アルミニウム・亜鉛・シリコンを組み合わせた特殊なメッキ鋼板でできた屋根材のことです。
一般的なトタン屋根よりも耐久性が高く、軽量でサビに強いことが特徴です(^^♪
この素材はアメリカで開発され、日本でも多くの住宅で使われるようになりました。
特に最近は、デザイン性の高い金属屋根として注目されており、スタイリッシュな外観にしたい方に人気があります。
さらに軽さも大きなメリットです。
瓦屋根に比べると重さは約1/4ほどなので建物への負担が少なく、地震の際にも揺れを抑える効果が期待できます!
ガルバリウム屋根のメリット
ガルバリウム屋根の魅力は、なんといっても長持ちする点です。
一般的なスレート屋根よりもメンテナンス頻度が少なく、適切なお手入れをすれば30年以上の耐用年数も期待できます(^^♪
- ・サビにくい:アルミが酸化皮膜をつくり、内部の鉄を守ります。
- ・軽い:建物への負担を減らし、耐震性を高めることができます。
- ・デザインが豊富:カラーや形状のバリエーションが多く、モダンな外観にピッタリ。
軽くて丈夫、しかも見た目もおしゃれなガルバリウム屋根はリフォームや新築、どちらにもおすすめできる屋根材です(#^^#)
ガルバリウム屋根は暑い?対策方法について
上記の様なメリットがある一方、「ガルバリウムは金属だから夏は暑いんじゃないの?」という声もよく聞かれます(>_<)
確かに金属素材は熱を吸収しやすく熱伝導率も高いため、表面温度は上がりやすい傾向にあります。
ただし、以下のような対策を施す事や工事内容によってはそれほど心配する必要はないと言えます。
- ・遮熱塗料を使用した塗装:太陽光を反射し、屋根表面の温度上昇を抑えます。
- ・断熱材をプラスする:屋根裏に熱が伝わりにくくなり、室内温度の上昇を防ぎます。
- ・カバー工法による施工:屋根が2重構造になるため、断熱性能が向上します。
また、近年では「スーパーガルテクト」の様な断熱材一体型のガルバリウム鋼板屋根も存在する為、そうした屋根材を選定することも選択肢の一つです!
まとめ
ガルバリウム屋根は、軽量でサビに強く、長持ちする人気の屋根材です。
一方で、金属ゆえに暑さが気になる方もいますが、遮熱塗料や断熱材の活用でそれほど心配する必要はありません(#^^#)
街の屋根やさんでは、ガルバリウム鋼板屋根材を使用した屋根リフォームの実績も豊富です!
「もっと詳しくお話を聞きたい!」という方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね(^^♪
記事内に記載されている金額は2025年10月08日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

相模原市南区のその他のブログ
相模原市南区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!