ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対策を解説!

HOME > ブログ > ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対.....

ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対策を解説!

更新日:2025年10月08日

近年、非常に人気の高いガルバリウム屋根
デザイン性や耐久性の高さから多くの住宅で採用されていますが、「金属だから暑いのでは?」と心配される方も多いようです(>_<)

この記事では、ガルバリウム屋根の特徴やメリット、そして暑さ対策のポイントについて詳しく解説いたします!

リフォームをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対策を解説!

ガルバリウム屋根とは?

ガルバリウム屋根

こちらは、相模原市南区上鶴間のお住まいで施工させていただいたガルバリウム鋼板屋根です!

ガルバリウム屋根とは、アルミニウム・亜鉛・シリコンを組み合わせた特殊なメッキ鋼板でできた屋根材のことです。
一般的なトタン屋根よりも耐久性が高く、軽量でサビに強いことが特徴です(^^♪

この素材はアメリカで開発され、日本でも多くの住宅で使われるようになりました。
特に最近は、デザイン性の高い金属屋根として注目されており、スタイリッシュな外観にしたい方に人気があります。

さらに軽さも大きなメリットです。
瓦屋根に比べると重さは約1/4ほどなので建物への負担が少なく、地震の際にも揺れを抑える効果が期待できます!

ガルバリウム屋根のメリット

ガルバリウム屋根の魅力は、なんといっても長持ちする点です。
一般的なスレート屋根よりもメンテナンス頻度が少なく、適切なお手入れをすれば30年以上の耐用年数も期待できます(^^♪

  • ・サビにくい:アルミが酸化皮膜をつくり、内部の鉄を守ります。
  • ・軽い:建物への負担を減らし、耐震性を高めることができます。
  • ・デザインが豊富:カラーや形状のバリエーションが多く、モダンな外観にピッタリ。

軽くて丈夫、しかも見た目もおしゃれなガルバリウム屋根はリフォームや新築、どちらにもおすすめできる屋根材です(#^^#)

ガルバリウム屋根は暑い?対策方法について

屋根塗装の様子 断熱材一体型のガルバリウム鋼板屋根

上記の様なメリットがある一方、「ガルバリウムは金属だから夏は暑いんじゃないの?」という声もよく聞かれます(>_<)
確かに金属素材は熱を吸収しやすく熱伝導率も高いため、表面温度は上がりやすい傾向にあります。

ただし、以下のような対策を施す事や工事内容によってはそれほど心配する必要はないと言えます。

  • 遮熱塗料を使用した塗装:太陽光を反射し、屋根表面の温度上昇を抑えます。
  • ・断熱材をプラスする:屋根裏に熱が伝わりにくくなり、室内温度の上昇を防ぎます。
  • ・カバー工法による施工:屋根が2重構造になるため、断熱性能が向上します。

また、近年では「スーパーガルテクト」の様な断熱材一体型のガルバリウム鋼板屋根も存在する為、そうした屋根材を選定することも選択肢の一つです!

まとめ

ガルバリウム屋根は、軽量でサビに強く、長持ちする人気の屋根材です。
一方で、金属ゆえに暑さが気になる方もいますが、遮熱塗料や断熱材の活用でそれほど心配する必要はありません(#^^#)

街の屋根やさんでは、ガルバリウム鋼板屋根材を使用した屋根リフォームの実績も豊富です!
「もっと詳しくお話を聞きたい!」という方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね(^^♪

 記事内に記載されている金額は2025年10月08日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

進化したガルバリウムでより強い屋根材へスーパーガルテクト
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード  ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では「溶融55%アルミニウム亜鉛合金めっき鋼板」と定められています。アルミと亜鉛で鉄を守るこ…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      相模原市南区のその他のブログ

      2025/08/26 塩害から屋根を守るには?金属屋根・瓦屋根の劣化を防ぐポイント

      海沿いの住宅に住む方は、屋根への「塩害」が気になるところですよね...塩害は空気中の塩分が屋根材に付着して進行する現象で、金属屋根のサビや瓦屋根のひび割れなど、見た目にも耐久性にも影響を与えます。定期的な洗浄や塗装、点検で早めに対策を行うことが大切です!今回は屋根を塩害から守る方法や影響について詳し...続きを読む

      2025/06/23 雪が少ない地域でも雪対策は必要?屋根に雪止めを設置するメリットを解説!

      屋根に積もった雪、一見すると静かで美しい冬の風物詩…ですが、実は大きなリスクが潜んでいます(>_<)!とくに屋根からの落雪は、通行人への事故や住宅設備の破損など、さまざまな被害をもたらす可能性があります。そんな落雪を防ぐために効果的なのが「雪止め」の設置です。この記事では、屋根に積もる雪...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      相模原市南区のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/11/23 縁切り不足の屋根を調査|相模原市のスレート屋根で見つかった重大なリスクとは?

      はじめにスレート屋根のメンテナンスで見落とされがちな工程のひとつが縁切りです。縁切りは、屋根材の重なり部分に適切な隙間を確保し、雨水の排出経路を作るための重要な作業です。しかし、塗装後にこの縁切りが不十分だと、屋根内部に雨水が滞留し、思わぬ雨漏りを引き起こすことがあります。今回は、相模原市のお住まい...続きを読む

      2025/11/22 コロニアルクァッドスレート屋根の点検|相模原市で見つかった劣化症状とメンテナンスの重要性

      はじめに|相模原市でコロニアルクァッド屋根の点検を実施しました相模原市にお住まいのお客様より、「屋根の色あせやひび割れが気になるので点検してほしい」というご相談がありました。今回の屋根は コロニアル(スレート材)で、築20年前後の住宅に多く採用されている一般的な屋根材です。コロニアルクァッドは軽量で...続きを読む

      2025/11/21 割れやすいノンアスベストのスレート屋根に注意

      はじめに:ノンアスベスト屋根のトラブルが相模原市で急増近年、ノンアスベストのスレート屋根(ノンアススレート)の破損トラブルが、相模原市でも多く報告されています。今回ご紹介する写真は、すべて相模原市のお住まいで撮影された実際の屋根の状態です。ノンアスベスト屋根は軽量で施工性も高い反面、「非常に割れやす...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      築28年
      使用材料
      エコグラーニ
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      31年
      使用材料
      スーパーガルテクト

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!