HOME > ブログ > セキスイかわらUの劣化が進行した屋根を調査|横浜市青葉区で見.....
セキスイかわらUの劣化が進行した屋根を調査|横浜市青葉区で見られた剥離と注意点
セキスイかわらUとは?特徴と歴史
セキスイかわらUは、1970年代後半から1990年代にかけて全国的に普及した屋根材です。
当時、瓦よりも軽量で施工しやすく、デザイン性も高いことから多くの住宅に採用されました。
主成分はセメントを基材とし、表面に塗装や樹脂コーティングが施されています。
見た目は陶器瓦に似ていますが、実際にはセメント系スレート瓦の一種です。
しかし、現在では製造が終了しており、経年劣化や剥離、雨漏りのリスクが指摘されています。
調査現場の概要
今回、横浜市青葉区の住宅で屋根の劣化が気になるとのご相談を受け、街の屋根やさんが現地調査を行いました。
現場の屋根はセキスイかわらUで施工されており、築年数は約30年。
屋根全体に経年劣化が進み、特に表面の塗膜の剥がれや変色が顕著でした。
(屋根全体に白っぽい剥がれが見える様子)
表面塗膜の剥離と劣化の進行状況
近距離で確認すると、セキスイかわらUの表面が広範囲にわたって剥離していました。
このような状態は、紫外線や雨水による劣化が長年蓄積した結果です。
塗膜が失われると基材が直接雨水を吸収し、凍結や膨張を繰り返すことでひび割れが発生します。
これにより、雨漏りや屋根材の崩壊につながる危険性があります。
(表面が白く浮き上がった状態が確認できます)
アスベスト含有の可能性に注意
セキスイかわらUにはアスベスト(石綿)を含む製品と、含まないノンアスベスト製品の2種類が存在します。
1985年以前に製造されたものはアスベスト含有である可能性が高く、それ以降はノンアスベストに切り替わっています。
見た目での判断は難しいですが、ロット番号や表面の質感からある程度判別できます。
(かわらUのロット番号を確認)
ロット番号や製造刻印が確認できれば、アスベスト含有か否かが判断できます。
また、表面がザラつきのある仕上げであれば非含有タイプ、滑らかな仕上げならアスベスト含有品です。
(表面仕上げの違いによる判断例)
ノンアスベストかわらUの注意点
アスベスト規制後に製造されたノンアスベストタイプのかわらUも、別の問題を抱えています。
アスベストが除かれたことで強度が落ち、経年で層間剥離や崩壊が起こりやすい傾向があります。
(基材が分層して剥がれ落ちる様子)
このような劣化は、表面の塗装だけでなく基材内部の劣化が進行している状態です。
塗装では改善できず、葺き替え工事が必要になります。
劣化の原因とリスク
かわらUの劣化には以下のような原因があります。
-
長年の紫外線による塗膜の分解
-
雨水吸収と乾燥の繰り返しによる膨張収縮
-
コケや藻類の繁殖による基材の脆弱化
-
ノンアス化による素材強度の低下
これらが重なると、屋根材の表面が粉状になり、手で触れるだけで崩れることもあります。
特に屋根の上を歩くと割れてしまうほど脆くなっているケースもあり、非常に危険です。
セキスイかわらUの補修・メンテナンス方法
かわらUの屋根は、表面塗装の剥離が進んでいても一見「塗装で直せそう」に見えることがあります。
しかし、実際には以下の理由から塗装によるメンテナンスは推奨できません。
・基材が水分を含みやすく、塗装が密着しない
・内部の劣化が進行している場合、塗装後に剥離が再発する
・強度が低下しており、作業時に割れる危険がある
したがって、長期的な視点では屋根の葺き替え工事が最も適切です。
葺き替え時のおすすめ屋根材
かわらUの葺き替えには、軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板屋根がおすすめです。
代表的な製品には、アイジー工業の「スーパーガルテクト」やニチハの「横暖ルーフ」などがあります。
これらの金属屋根は、軽量で耐震性に優れ、塗装メンテナンスの頻度も少なくて済みます。
また、遮熱・断熱性能の高い製品も多く、住宅の快適性向上にも寄与します。
調査のまとめと街の屋根やさんからの提案
横浜市青葉区で調査したセキスイかわらUの屋根は、表面の剥離が激しく、基材の劣化も進行していました。
この状態では塗装メンテナンスでは対応できず、全面的な葺き替えが必要です。
また、かわらUはアスベストを含む可能性があるため、撤去時は専門知識と資格を持つ業者への依頼が必須です。
街の屋根やさんでは、アスベストの有無確認から安全な撤去、適切な屋根リフォームまで一貫対応いたします。
(かわらUの施工と撤去には専門知識が必要です)
まとめ:セキスイかわらUの劣化は早めの点検を
セキスイかわらUは当時人気の高い屋根材でしたが、現在では劣化・剥離・崩壊が多く見られます。
特にノンアスベスト製品は強度が低下しており、早期点検と葺き替え検討が重要です。
街の屋根やさんでは、ドローン点検や赤外線カメラ診断など、非破壊での屋根調査にも対応しています。
かわらUの屋根に不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
<街の屋根やさん>
屋根点検・雨漏り調査・葺き替え・カバー工法など、屋根のことなら専門スタッフが無料で診断いたします。
お問い合わせ・ご相談はお電話またはWebフォームからどうぞ。
記事内に記載されている金額は2025年10月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例


- 施工内容
- 雨漏り修理
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!