神奈川県横浜市で雨漏り養生
更新日:2015年12月25日
こんばんは。
今日も今回の震災の屋根工事前の雨漏り養生へお伺いしてきました。
本日のお伺いしたエリアは瀬谷区です。
今日も今回の震災の屋根工事前の雨漏り養生へお伺いしてきました。
本日のお伺いしたエリアは瀬谷区です。
やはりまだまだ養生の出来ていないお住まいも数多く見られました。
今後の屋根の復旧工事についていろいろな工事方法をご提案しております。
今回の地震で瓦が落ちて危険なもいをしてしまったので今の瓦よりも軽い屋根材にしたい方や
次に地震が起きても屋根が崩れたり、ゆがんだりしない様にしっかりと固定したい方。
みなさん行いたい工事は様々ですが、次の地震に対しての対策をどの様に考えて行くかが
非常に大切になります。
では明日も復旧活動を精一杯頑張ります。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。
「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」
「修理費用の相場はどのくらい?」
急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨の浸入を防ぐ雨養生、即日対応致します!
台風などの強風による棟板金の飛散や屋根材の落下と破損、地震における被災、屋根の不具合にはこういった「すぐに補修を行わなければならないケース」が多数存在します。雨が多い日本は平均すると『3日に1回は雨が降る』からです。破損した部分をそのままにしておくと、降雨で建物内部に雨水が浸入し、雨漏りなどによっ…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!