現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 214
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2015/10/23 横浜市磯子区で屋根のメンテナンスで最適な工事のご提案
横浜市磯子区で屋根のメンテナンスで最適な工事のご提案

   横浜市磯子区で屋根の調査に伺いました。瓦屋根で瓦の状態はそれほど悪くありませんが、漆喰の剥がれや割れが出ていました。 瓦葺きの屋根は状態をそろほど酷くありません。下り棟は若干曲がっていますが、許容範囲ですね。   鬼瓦周りにはコーキングで補修をした跡が。モルタルの欠片です。漆喰もモルタルも一度ひび割れたりすると、どんどん広がってい...続きを読む

2015/10/22 横浜市保土ヶ谷区で棟板金の交換工事を行いました
横浜市保土ヶ谷区で棟板金の交換工事を行いました

   横浜市保土ヶ谷区のお宅で、棟板金の交換工事を行いました。その模様をお伝えします。 築13年のお宅で屋根材は化粧スレートです。それでは工事内容をお伝えします。 既存の状態では板金が浮いており、釘が何本も出ている状態でした。両端の白いラインはテープです。板金の浮きをテープで留めていたようです。 まずは既存の板金と貫き板を撤去します。屋根...続きを読む

2015/10/22 三浦郡葉山町で雨漏りしていた瓦屋根を葺き替えています
三浦郡葉山町で雨漏りしていた瓦屋根を葺き替えています

   神奈川県三浦郡葉山町で屋根の葺き替え工事をおこなっています。高台の閑静な住宅地に建っていて緑に囲まれたとても環境の良い立地です。お問い合わせのきっかけは屋根の瓦が落下したということでした。雨漏りの心配もあるので調査をした際に養生をしたのですが、劣化が大分進んでいたので、葺き替え工事を行う事になりました。 屋根に上ると丘と丘の間から海が見えるのですが、写真だとちょ...続きを読む

2015/10/21 横浜市戸塚区で外壁のサイディングの張替え工事を検討中
横浜市戸塚区で外壁のサイディングの張替え工事を検討中

   横浜市戸塚区で外壁の調査をおこないました。アパートの外壁で結構劣化が進行しているので張替え工事を検討中の建物です。どの様な状態なのか早速見てみましょう。 建物の側面だけがサイディング張りで他は吹付け塗装の仕上げになっています。状態が悪いのが、このサイディング張り部分です。2棟並んで建っているのですが、全く同じ症状が出ています。何度か塗装をしているのですが、塗膜が...続きを読む

2015/10/18 横浜市港北区でスレート屋根のメンテナンスは葺替え工事
横浜市港北区でスレート屋根のメンテナンスは葺替え工事

   屋根のメンテナンスでお問い合わせを頂いた、横浜市港北区のお客様です。スレート屋根で以前に雨漏りした時に、重なり部分をコーキングで埋めてしまったそうです。雨漏りが止まらないという事でした。一体どういう事なのでしょう。   屋根は塗装をした跡が有りますが、ズルズルと滑ります。全体的に塗膜が浮いている様です。スレートの反りなどは見られませんが、表面がボコボコしています。 ...続きを読む

2015/10/18 横浜市神奈川区で雨漏りのお問い合わせで屋根の調査
横浜市神奈川区で雨漏りのお問い合わせで屋根の調査

   横浜市神奈川区で屋根の調査をおこないました。雨漏りしているので見て欲しいというお問い合わせでしたが、小屋裏を確認してみましたが、雨漏りしている様子は有りませんでした。屋根の上はどの様な状態でしょう。   屋根は不レート葺きで、塗膜の劣化とコケがビッシリと生えていました。屋根形状は『方形』といいます。ピラミッドと同じで4面の屋根が頂点でつながった屋根です。   ...続きを読む

2015/10/17 横浜市戸塚区で風で飛びそうな屋根の板金を固定し直しました
横浜市戸塚区で風で飛びそうな屋根の板金を固定し直しました

   雨が降ったり止んだりはっきりしない天気で肌寒い一日でしたね。今日は横浜市戸塚区で屋根の工事を行いました。屋根の板金が飛んでしまいそうというお問い合わせを頂いたので先日調査に伺いました。確かに屋根の側面に当たるケラバ部分の板金が浮き上がりそうになっていたのですが、原因は板金の固定にありました。    ケラバの板金が浮いていて鳥の巣の跡がありました。持ち上げてみると、下地の...続きを読む

2015/10/17 横浜市港北区にあるリフォーム中の建物で屋根を仮養生
横浜市港北区にあるリフォーム中の建物で屋根を仮養生

   横浜市港北区にある現在リフォーム中の建物に雨漏りを防ぐ仮養生を行いました。   屋内・屋外の調査を行いました。本工事では屋根工事が含まれておらず、外壁・内装・設備の工事を先に進めるために雨漏りを防ぐ仮養生を行う作業を行いました。 今回は防水紙を使います。後々の工事を考えると屋根面にくっ付いてしまう防水紙より剥がすことの出来るタイプの防水紙の...続きを読む

2015/10/17 横浜市港北区にあるリフォーム中の建物を屋根調査
横浜市港北区にあるリフォーム中の建物を屋根調査

   横浜市港北区にある現在リフォーム中の建物を屋根調査いたしまいた。 前回は屋内での雨漏り調査の模様をお伝えしましたが、今回は屋根調査の模様をお伝えします。 表面に錆びが出ており、塗膜も剥がれ始めております。軒先側のカッパを押すと柔らかく中の心木が腐ってると考えられます。右側の写真では棟の板金が捲れておりすでに無い状態。これは確実に雨漏りします。 ...続きを読む

2015/10/16 横浜市港北区にあるリフォーム中の建物へ雨漏り調査
横浜市港北区にあるリフォーム中の建物へ雨漏り調査

   横浜市港北区にある現在リフォーム中の建物へ雨漏り調査に伺いました。 内装工事中に雨漏れがしてきて工事が進まないとのことで調査のご依頼となりました。早速調査開始します。 リフォーム中につき扉はありませんが、玄関だったところからお邪魔します。壁は工事が進行中との事です。上を見上げると天井はスケルトンの状態。野地板の隙間から黒色と銀色の何かが見えておりま...続きを読む

2015/10/4 横浜市泉区へ棟板金の調査に伺いました
横浜市泉区へ棟板金の調査に伺いました

   横浜市泉区へ棟案金の調査へ伺いました。 棟板金が錆びて見えるとの事で、今回は屋根に上がり調査を行いました。 板金自体はしっかりと取付けてありますが、表面の錆が非常に多く感じます。塗装で塗れますが、錆が無くなるわけではないので交換も選択肢です。周囲を見渡すと屋根の劣化もあり、そろそろ塗らなくてはいけない時期とお見受けします。 北面も南...続きを読む

2015/10/3 横浜市港北区へバルコニーの傾きを直すご依頼で伺いました
横浜市港北区へバルコニーの傾きを直すご依頼で伺いました

   横浜市港北区のお宅より「バルコニーが傾いているので直したい」とのご依頼がありましたのでお伺いしました。 築30年のお宅ですが、上の写真にある2つのバルコニーが傾いているとの事です。早速調査いたします。 お庭にまわりまずは下から確認です。鉄骨の1本が著しく錆がでております。 バルコニーは柱で支えているタイプではなく持ち出しタイプです。...続きを読む

2015/10/3 横浜市金沢区へ雨樋の調査に伺いましたが原因は屋根でした
横浜市金沢区へ雨樋の調査に伺いましたが原因は屋根でした

   横浜市金沢区のお宅から雨樋不調とのご連絡。現場の調査へ駆けつけました。 築40年のお宅でご依頼者のお父様とお母様がお住まいになられているそうです。それでは調査を開始します。 パッと門扉を通って、まず雨樋より先に目に飛び込んできたのはこの2箇所です。軒天にシミができております。見た感じ屋根は瓦棒屋根で軒先に染み…築40年…。聞くところによると塗装の塗...続きを読む

2015/10/3 横浜市港南区|ご自宅の屋根でこんな状態ありませんか
横浜市港南区|ご自宅の屋根でこんな状態ありませんか

   本日は横浜市港南区で、屋根の調査へ伺いました。築40年の瓦棒屋根です。 大屋根は瓦屋根で下屋根が瓦棒屋根なのですが、今回は瓦棒屋根の調査です。ご主人様は板金の塗膜が剥がれてきたので塗装をしてほしいとの事でした。   瓦棒屋根の状態です。表面にサビが出ており表面の塗装が剥げ出しております。瓦棒屋根は緩い勾配でも葺くことができるタイプの屋根です。歴史も古い...続きを読む

2015/09/29 横浜市神奈川区で2種類の屋根葺き替え工事を行いました
横浜市神奈川区で2種類の屋根葺き替え工事を行いました

   本日は横浜市神奈川区にて、完成したばかりの屋根を撮ったきました。   瓦棒屋根が増築部分になっており、本体の瓦をスレート屋根に替えました。築年数が長い場合は屋根の重さを軽くしました。大きな揺れが発生したとき建物への負担が軽減できます。   このように屋根の形状は残しつつ、屋根材だけを替えていきます。スレートの場合は棟やケラバには板金を使用します。 ...続きを読む

2015/09/28 横浜市神奈川区|雨漏りは建物の上の屋根からだけではない
横浜市神奈川区|雨漏りは建物の上の屋根からだけではない

   本日は横浜市神奈川区のお宅にお邪魔しました。雨漏りするのは建物の上にある屋根だけではありません。 みなさんは、庇(ひさし)をご存知でしょうか。窓や扉の上にある小さな屋根のことを言います。   こちらは小庇といいます。出入口や窓の上部に設け、日差しや雨を防ぐ片流れの小さな屋根です。壁からの出っ張りが少ないものを小庇。出っ張りが大きく柱で支えるものは、捨て庇や土庇(つちび...続きを読む

2015/09/27 横浜市港南区の瓦棒屋根補修工事の状況をお伝えします
横浜市港南区の瓦棒屋根補修工事の状況をお伝えします

   本日は横浜市港南区に屋根補修工事に伺いました。 以前こちらの部分を補修したそうですが、この真下で雨漏りしてました。   軽く踏むだけで下に凹みます。下地が存在していないのがわかります。そして軒先に行けば行くほどジャリジャリします。    バルコニーの下ではこの赤丸のように板金が浮いてました。バルコニーの床は雨水を床下へ落とす仕様になっておりましたので、この部分...続きを読む

2015/09/27 横浜市保土ヶ谷区でアパート外部階段の床調査に伺いました
横浜市保土ヶ谷区でアパート外部階段の床調査に伺いました

   横浜市保土ヶ谷区でアパート外部階段の床調査に伺いました。 階段は長尺シートとのことです。長尺シートは床仕上げに用いるプラスチック系の長いシートです。病院の床やアパート共用部の床に用いられることが多いです。ノンスリップ部分が剥がれているということで調査のご依頼です。早速調査致します。 蹴上げと踏面に汚れや苔はありますが、端末処理がキチンとされており剥...続きを読む

2015/09/26 港南区|縁切りしていないコロニアル屋根のメンテナンスとは
港南区|縁切りしていないコロニアル屋根のメンテナンスとは

   すっかり朝晩は、冷え込むようになってきて、半そででは寒いと感じさえする季節になりました。 急激な温度差が出る時期なので、皆様お体にお気を付け下さい。 さて今回は、港南区に点検に伺いました。 お問い合わせの内容は、「先日、飛び込みの業者が来て、屋根を無料で点検します。」と言われ 診てもらったら、「割れているところもたくさんあって、陥没しているところもあるの...続きを読む

2015/09/19 茅ヶ崎市|ゴルフ場クラブハウスの屋根工事はお任せ下さい!
茅ヶ崎市|ゴルフ場クラブハウスの屋根工事はお任せ下さい!

   やっと、晴れ間がのぞいた感じがします。 厚い雲の上では、着々と秋が進行していたんですね。 そんな晴れ間に、本日は、茅ヶ崎に伺ってまいりました。 お問い合わせは、ゴルフ場から。 「クラブハウスにトヨが付いていないので、大雨が降ると屋根から滝のように水が落ちてくる。それによって壁も汚れてしまうので、新しくトヨを付けたい。」 とのお問い合わせです。 ...続きを読む

214 / 255« 前...214215...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!