HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2014/07/21
塗装工事で雨漏り|横浜市港南区
-
2014/07/21 更新
先日雨漏りでお問い合わせのあったお宅で縁切り工事を
行いました。
縁切りとは、コロニアル同士の重なり合わせを塗膜で
覆ってしまうのでは無く、隙間をわざと開けて
水の逃げ道を作る事です。
屋根の塗装の時には必ずやらなければいけない作業です。
縁切りをせずに塗装をすると、写真の様にコロニアルが重なっている部分が
塗膜で覆われています。...続きを読む
-
2014/07/20
横浜市保土ケ谷区|スレート屋根の屋根材飛散点検|棟板金ビスの浮き
-
2014/7/20更新 先日、お問い合わせを頂きました、横浜市保土ケ谷区にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としましては、訪問業者さんに屋根材が落ちかけているので早急に修理が必要と指摘され不安なので他社の方に一度点検を行ってもらいたいとの事でした。 早速お伺いし、初回打ち合わせを行わさせて頂きました。築9年、現在不具合は出ていないとの事でした。 それでは、点検スタ...続きを読む
-
2014/07/20
床の間から雨漏りで現地調査|横浜市港北区
-
2014/07/20 更新
今日は、床の間から雨漏りしているとお問い合わせのあった
お宅へ伺って来ました。
何やら訪問業者が来て、「瓦の防水紙が切れているから
屋根を葺き替えないと駄目だ。」と言われたそうで、
心配になってお問合せを頂きました。
どこが原因で雨漏りをしているのか、早速調査して
お客様の不安を解消しなければなりませ...続きを読む
-
2014/07/16
遮熱塗料『サーモアイSi』のご提案|横浜市青葉区
-
2014/07/16 更新
現在軒天張替え工事を着工中の建物です。
点検時に梯子を掛ける事が出来ず、屋根を見る事が出来ませんでしたので、
今回足場を架けましたので、点検してみましょう。
築年数は約30年の建物です。
屋根はコロニアルで、全面に苔が生えています。
このまま放っておくとコロニアルの耐久性が落ちてしまいます。
今の所雨漏りなどはしていないそうですが...続きを読む
-
2014/07/15
屋根カバー工事点検、エコグラーニ アーバニー|戸塚区矢部町
-
2014/07/15 更新
すっかり夏の暑さとなり、梅雨明けも間近です。
本日は築20年のお住まいで
建てられてからなにもメンテナンスされていない屋根の点検に伺いました。
外壁には、10年前に金属サイディングのカバーをされており
今回、屋根が気になるので、メンテナンスに踏み切ったとの事。
さて、ご挨拶して、梯子をかけて点検です。
...続きを読む
-
2014/07/11
天井から雨漏り|屋根塗装時の工事不良|横浜市港南区
-
2014/07/10 更新
二階の天井から雨漏りがしている、とお問い合わせのあったお宅へ
伺って来ました。
お客様は、雨が降るたびに心配なさっているので
早急に雨漏りを止めて、快適に暮らせる様にしなければなりません。
棟板金の補修の跡が目立ちます。
コーキングが劣化していて切れている部分もあります。
板金の浮きも所々有り、隙間から手を入れると持ち上がります。...続きを読む
-
2014/07/10
雨樋破損、エスロンH-120|横浜市鶴見区
-
2014/07/10 更新
50年に一度の台風が接近中です。
皆様、お住まいの備えは大丈夫ですか?
そんな中、本日は鶴見区にお邪魔しております。
雨樋が壊れているので、台風が来る前に見てほしいとのお問い合わせです。
壊れているのは、2階のベランダ部分の軒樋。
たしかに、金具が外れてぶら下がっているような状態で
ケイカル板...続きを読む
-
2014/07/10
雪止め設置工事|横浜市港北区
-
2014/07/11 更新
本日は、港北区のお客様に伺いました。
雨樋の破損と、その防止策についてのご相談です。
夕方、なんとか日が沈む前に到着して、お客様に破損個所をご案内していただきました。
お住まいは、S瓦で洋風のお住まいです。
細かく縁の切れている、寄せ棟の屋根の造りで、何箇所か不具合がございます。
間違い探しのような、言われてみればというぐらい...続きを読む
-
2014/07/8
エコグラーニカバー工事のご提案|横浜市青葉区
-
2014/07/08 更新
雨漏りがするとお問い合わせのあったお宅へ伺って来ました。
先日内部の雨漏り箇所は確認出来たのですが、
雨が結構降っていた為に、改めて外部の調査に伺いました。
台風が接近しているので、早めに対処しなければなりません。
丁度この真下の部屋で雨漏りがしています。
棟板金の釘があっちこっち浮いてしまっています。
浮いている所から指を入れ...続きを読む
-
2014/07/6
横浜市旭区|落ち葉除けネットで雪対策、雨樋清掃
-
2014/07/06 更新
本日は、旭区に工事に伺いました。
森を裏に背負っており、よく雨樋が詰まってしまうというお問い合わせで
落ち葉除けネットを設置する為です。
まずは、植木鉢のように詰まっている雨樋を清掃します。
泥を取って、水を流して綺麗にします。
清掃が完了しましたら、落ち葉除けネットを設置します。
雨...続きを読む
-
2014/07/2
横浜市神奈川区 雨漏り点検 セキスイU瓦
-
2014/07/02 更新
本日は、梅雨の中休み。
やはり、太陽が出ると暑いですね。
そんな中、雨漏りのお問い合わせで神奈川区に伺いました。
お伺いすると、早速室内の雨漏り個所へご案内していただきました。
2階の壁に雨染みができています。
お客様は、雨樋の詰まりが原因ではないかとの事ですが・・・。
確かに、ちょっと年数が経過して...続きを読む
-
2014/06/30
横浜市都筑区|アルミアングルで雪止め補強工事
-
2014/06/30 更新
6月も最後、一年が半分終わりました。
あっという間に、月日が過ぎていく感じです。
さて、本日は、都筑区の工事の様子です。
2月の大雪で、軒ごと雨樋が落ちてしまったというお客様です。
雨樋と、軒・破風の工事が終わり、同じ事が起きないように落ち葉除けネットを設置しました。
さらに追加で、雪止めを補強した...続きを読む
-
2014/06/29
屋根の塗装が劣化|エコグラーニカバー工事のご提案|横浜市鶴見区
-
2014/06/29 更新
屋根の調査に横浜市鶴見区のお宅へ伺って来ました。
棟板金の浮きが気になるとの事で、屋根全体の調査も
一緒に行いました。
4~5年前に塗装工事をされたとの事ですので、
屋根は心配なさそうです。
棟板金が浮いてしまっています。
覗ける範囲では、貫板が多少水を吸っているかな
と言う程度です。
ですが、繋ぎ部分の処理が上手く納めていない...続きを読む
-
2014/06/29
大和市|スレート屋根安心保証カバー工事|ニチハ 横段ルーフきわみ
-
2014/6/29更新
先日お問い合わせを頂きました、神奈川県大和市にて現地調査を行って参りました。
お問い合わせを頂きました内容は、築26年経過し、一度塗装を行ったが屋根の劣化気になる。
カバー工事を検討しているので見積が欲しいとの事でした。
早速お伺いし、打ち合わせを行わさせて頂きました。それでは点検スタートです。
屋根に登ってみますと...続きを読む
-
2014/06/28
横浜市栄区|屋根カバー工事点検、エコグラーニ アーバニー
-
2014/06/28 更新 ようやく梅雨らしい雨になってきました。 今週は、ワールドカップに、セクハラ都議、異常気象と話題が豊富でしたが 特に異常気象は、東京三鷹の雹!すごかったですね。 6月の終わりですよ!あんなに積もるほどの雹は見たことないですね。 みなさん、何が降ってくるかわかりませんから。黒い雲が覆ってきたら気を付けてくださいね。 さて、本日は、栄区に点検に伺いました。...続きを読む
-
2014/06/23
地震に備えて|瓦から金属屋根へ葺き替え|東京都世田谷区
-
2014/06/23 更新
屋根の調査に東京都世田谷区のお宅へ伺ってきました。
現在は瓦葺きの屋根で、地震の事を考えて
屋根を軽くしたいとのお問合せでした。
屋根が重いと建物の重心が高くなり、少しの揺れでも
建物が大きく揺れてしまいます。
建物の状況と合わせて調べてみましょう。
漆喰がとれています。棟瓦も割れていてこのままでは
雨が降るたびに水が中に入ってし...続きを読む
-
2014/06/22
トイレの天井にシミが|水漏れ・雨漏り|横浜市瀬谷区
-
2014/06/22 更新
一階のトイレの天井から雨漏りがするとお問い合わせのあった
横浜市瀬谷区のお宅へ伺ってきました。
二階にも部屋が有る中で天井から雨漏りがするとは
何故なのか。早急に原因を突き止めて
対処しないと他の所にも影響が出てしまいます。
天井にシミが有ります。
最近は漏れていない様で、濡れてはいません。
シミの広がり方から見て、電気の配線を伝...続きを読む
-
2014/06/21
瓦屋根の不具合|漆喰詰直し|川崎市麻生区
-
2014/06/21 更新
棟瓦の漆喰が屋根の上に落ちているとお問い合わせのあった
川崎市麻生区のお宅へ伺ってきました。
お隣で新築工事中の職人さんから
「漆喰が取れてますよ」と言われたそうで、
瓦の調査のご依頼です。
下から見た時点で、気になる所が有りましたので
早速梯子を掛けて調べてみましょう。
棟はズレも無く、瓦も問題は無さそうです。
鬼瓦を上か...続きを読む
-
2014/06/20
雨漏り|瓦の劣化と雨押えが原因|厚木市
-
2014/06/20 更新
雨漏りがするとお問い合わせのあったお宅へ
伺ってきました。
天井部分とサッシ回りから水が浸入しているそうなので、
原因をしっかりと調査して雨漏りを止めないといけません。
瓦が所々割れています。棟の漆喰も取れてしまっていますので、
棟の取り直しもしないといけません。
瓦の表面がこの状態だと、撥水性は期待できません。
壁との取合い...続きを読む
-
2014/06/19
横浜市神奈川区|雨樋交換工事、エスロンGS-100
-
2014/16/19 更新
本日は、先日屋根の工事が完了したお客様の
ガレージ雨樋の交換工事に伺いました。
こちらの駐車場に設置している雨樋が壊れてしまって
交換することになったのですが、なにぶん年数が経っている為
同じ部品を取り寄せるのに苦労しました。
雨樋は、エスロンのGS-100。
もう、絶版商品となっているので、問屋の倉...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!