中郡大磯町生沢にて強風で剥がれてしまった軒天をカラーベニヤで貼り換え | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > 施工事例 > 中郡大磯町生沢にて強風で剥がれてしまった軒天をカラーベニヤで.....

中郡大磯町生沢にて強風で剥がれてしまった軒天をカラーベニヤで貼り換え

更新日:2020年08月28日

【施工前】
剥がれた軒天

【施工後】
復旧した軒天

施工内容 軒天貼り替え

築年数築41年

平米数4.5m(軒天貼り替え部分)

施工期間1日

使用材料カラーベニヤ

費用詳しくはお尋ねください

ハウスメーカーお近くの工務店

足場アイコン台風アイコン

【お問い合わせのきっかけ】


担当:白石


 台風で軒天が剥がされてしまったという中郡大磯町生沢のお客様です。以前から傷んでいたことは知っていたそうですが、「穴が開かない限りは屋根裏に小動物や鳥が入って巣にされる可能性もほぼないだろうから、まあ大丈夫だろう」と放置しておいたところ、台風で盛大に剥がされてしまってそうです。
 さすがにこのままでは小動物や鳥がいつ入り込んでもおかしくはないので、早急に工事を行うことになりました。
 剥がれてささくれてしまっていた軒天を新しいものへ張り替えて、小屋裏などへの小動物のの侵入を防止します。
 台風で軒天が剥がされてしまったという中郡大磯町生沢のお客様です。以前から傷んでいたことは知っていたそうですが、「穴が開かない限りは屋根裏に小動物や鳥が入って巣にされる可能性もほぼないだろうから、まあ大丈夫だろう」と放置しておいたところ、台風で盛大に剥がされてしまってそうです。
 さすがにこのままでは小動物や鳥がいつ入り込んでもおかしくはないので、早急に工事を行うことになりました。
 剥がれてささくれてしまっていた軒天を新しいものへ張り替えて、小屋裏などへの小動物のの侵入を防止します。


担当:白石

点検の様子~強風で軒天が剥がれてしまった切妻屋根

盛大に剥がれた軒天 化粧板がなくなっている

 軒天にとっては過酷な環境である切妻屋根の建物です。切妻屋根はよく「本を伏せたような形状」と形容されます。その形状からも分かるように破風板(傾斜がある屋根の側面部分)は非常に雨が掛かりやすく、その下の軒天などにはその雨水も流れていきやすいので傷みやすい部分なのです。

ささくれた軒天のベニヤ ささくれて簾上になった軒天

 古めのお住まいの場合、軒天にはベニヤが使われていることが多いです。このベニヤ、接着剤で張り合わせた合板ですので湿気や水分に弱く、そのことによってベニヤの各層が剥がれてきます。剥がれてくると、細かく裂いた暖簾のように垂れ下がってきて、非常に見栄えが悪くなります。

施工の様子~軒天の貼り替え

軒天撤去 母屋が見える

 軒天の剥がれは見栄えが悪いだけでなく、そこを侵入口として小動物が屋根裏に住みついてしまうこともありますから、できるだけ早くあげなくてはいけません。まずはこれまでの剥がれかけた軒天を全て撤去していきます。

 

雨水は浸入してない模様 廻り縁の取り付け

 妻側の軒天、ほぼ全てを剥がし終わりました。ちょっと古めのお住まいで、破風も傷んでいたことから小屋裏に浸水している可能性も考えたのですが、そんなことはありませんでした。少し、湿っぽい気もしますがかなり綺麗な状態です。

 

破風側の軒天にも廻り縁取り付け 妻側にも廻り縁取り付け

 これまでの軒天は破風と妻側(破風と対称の外壁側)の木材に溝を掘り、そこに板状の木材を挟み込んで固定していました。新しい軒天材をそこの溝に嵌め込むことはできないので、細い角材を取り付けていきます。この細い木材に釘とボンドを併用して軒天を固定していきます。

 

カラーベニヤ取り付け 新旧で軒天の色が違う

 軒天材はこれまで同じくカラーベニヤを使用します。このカラーベニヤを軒天の軒天に固定していきます。これで軒天工事は完成です。これまでとの色は大分、変わって仕舞いましたが、これで安心して過ごせるようにいたします、

 

竣工、軒天の貼り替え

軒天貼り替え完了

 軒天の貼り替えが完了しました。破風側の軒天は鼻隠し側の軒天と較べるとどうしても傷みやすいものです。悪天候後は目視で構いませんから、必ず点検するようにしてください。また、軒天に小さな穴が開くとそこから鳥や小動物が入り込み、鳥獣被害に繋がります。放置するのは厳禁です。

 記事内に記載されている金額は2020年08月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

中郡大磯町ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

棟瓦取り直し 

お問い合わせ内容

中郡大磯町にお住いのN様
 2021年頃、瓦の破損が見られたのと、漆喰工事をご希望されているとのご相談をいただき、棟瓦取り直し工事を行わせていただきました!

関連動画をチェック!

火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

 お家を維持する上でかなり重要なお家の各部位の名前というと「破風板」や「鼻隠し」、「ケラバ」など聞きなじみのないものも多く、漢字も難しいものが多いのですが、「軒天」という字面を見るとどの場所かは何となく想像がつくのではないでしょうか。そうです、「屋根の軒」の「天井」だから軒天です。地上から屋根を見上…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      設置から15年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット グレースモークマット(ECA943SUU)

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      VL-SE35XLA(Panasonic)

      中郡大磯町と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      漆喰工事
      築年数
      築32年
      使用材料
      強力なんばんしっくい


      施工内容
      棟瓦取り直し
      築年数
      築32年
      使用材料


      同じ工事のブログ一覧

      ルーフィングとは?屋根下地材としての役割と種類・劣化のリスクを徹底解説!

      2025/10/8 ルーフィングとは?屋根下地材としての役割と種類・劣化のリスクを徹底解説!

      屋根の下に隠れていて、普段は目にすることのない「ルーフィング」。 実はこのルーフィングが、雨漏りを防ぐためのとても重要な役割を果たしているんです(^^♪  この記事では、ルーフィングの基本的な役割や種類の違い、さらに劣化を放置するとどうなるのかについて分かりやすく解説いたします! 屋根のメンテ...続きを読む

      太陽光パネル設置のポイント!メンテナンスや屋根工事への影響をご紹介

      2025/10/7 太陽光パネル設置のポイント!メンテナンスや屋根工事への影響をご紹介

      近年、屋根の上に太陽光パネルを設置するご家庭がどんどん増えていますよね(^^♪ 電気代の節約や災害時の備えとして人気の設備ですが、「屋根への負担は大丈夫?」「メンテナンスは必要?」など気になる点も多いと思います。 この記事では、太陽光パネルを屋根に設置するメリットからメンテナンスのポイント、屋根...続きを読む

      屋根修理における「足場」の必要性|安全性・仕上がりを左右する重要ポイント

      2025/10/4 屋根修理における「足場」の必要性|安全性・仕上がりを左右する重要ポイント

      屋根修理を検討する際、「足場って本当に必要なのかな?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 実は足場には安全面だけでなく、仕上がりや作業効率にも大きな役割があります。 この記事では、屋根修理に足場が必要な理由やメリット、さらにどのようなケースで足場が必要になるのかを分かりやすく解説いたしま...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!