港南区で雨漏りから白アリ被害へ | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜
台風9号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風9号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > 施工事例 > 港南区で雨漏りから白アリ被害へ

港南区で雨漏りから白アリ被害へ

更新日:2020年05月26日
屋根葺き替え雨漏り修理

177f672f66c070ff44f0cae7686b449f

【施工前】

08b9d6f12e3db832548630d0faafdeba

【施工後】

【お問い合わせ内容】

1階の浴室と脱衣所、トイレの全体から雨漏りがする。原因を究明して直してほしい。
【地域】
横浜市港南区
【施工内容】
屋根葺き替え工事

f9cc8b68c5dcc82c2d06633e99984f93

雨漏りしている下屋根です。ほとんど平らのような勾配に、コロニアルを葺いています。これでは、雨漏りしてくださいと言っているようなものです。

4841b377d08e86ba6fa27afca9c03283

スマホのアプリで測ってみると、1寸もありません。コロニアルを施工できるのは2寸5分以上の勾配。明らかに施工した業者の責任です。

f9cc8b68c5dcc82c2d06633e99984f931

雨押えもなく壁に突きつけの状態。

30f772ef1b3fc167a1f611d65af552a9

瓦屋根との取り合いも、板金処理するでもなく特に何もしていません。隣の母屋は葺き替えたばかり、こっちの屋根は塗装しています。今まで入った施工業者な何を見ていたのでしょうか?

8d2e0c832e78cb47845594d1edac50da

まずは、既存のコロニアルを解体してみます。特に軒先の腐食がひどいですね。垂木がなくなっているところもあります。

648343738489d21d14ce5e5c3eec4bf2

さらに、シロアリが湧いていて、野地板も垂木もグズグズです。

白アリを駆除して、補強をしなくてはなりません。

07086f29f51ccc786afcedf9e7f8bd74

もう、原形をとどめていません。湿気が常駐していたので、あちらこちシロアリの巣が出てきます。

d19f778e539b4b4a536202cc6d869d7c

使えなくなった、垂木を交換してから下地を作って、改めて野地板を貼ります。

20129181428b2fc84aea3714f90755b9

今回の下葺きは、「タディスセルフ」を使用しました。裏がシールになっていて、密着度が高い防水紙です。

08b9d6f12e3db832548630d0faafdeba

桟葺きして、今度はガルバリウム鋼板の瓦棒葺きの屋根にしました。

5d31950ce2f2f937e8fb1d301d0bc429

壁との取り合いも、スペースがほとんどなかったのですが、しっかり雨押えを付けました。

b586fea6d63f69ca4d2173a4bf16f3ce

横の瓦葺きの下屋根との部分も、しっかり板金でカバーしました。

c57db70305d4f1eb7951feb2310dec88

最後に、腐っていた破風板と軒天を貼り替えてます。

37e0d49b37e5ba721451e5dddf0c5661

一緒に、雨樋も吊り直して、完成です。

b505ae983e7b1f2699a91f46c845cf0b
瓦棒屋根で、防水紙がタディスなら、もう大丈夫です。

今まで施工不良で、永い間雨漏りに苦しんでこられたそうですが、これで安心してお住まいになっていただけます。
何かおかしい?何か変だと思われたら、お気軽にお問い合わせください。屋根のプロがお伺いし適切な診断を行います。
フリーダイヤル:0120-989-936

 記事内に記載されている金額は2020年05月26日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。 「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」 「修理費用の相場はどのくらい?」 急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因とその見極め方に…続きを読む
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な屋…続きを読む
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカナミ フロスト色

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年超
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)

      横浜市港南区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚


      施工内容
      屋根葺き替え,雨樋工事,雨樋交換
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ケイミュー コロニアルグラッサ グラッサ・ブラック


      同じ工事のブログ一覧

      雨漏りに火災保険は使える?申請条件や注意点を徹底解説!

      2025/07/29 雨漏りに火災保険は使える?申請条件や注意点を徹底解説!

      「雨漏りが起きたけれど、修理費用が心配...」そんな方にぜひ知っていただきたいのが、火災保険の活用です。 火災保険という名前から火事だけに適用されると思われがちですが、実は台風や雹などの自然災害による雨漏りにも使える可能性があります! ただし、全ての雨漏りが対象となるわけではない点にも注意が...続きを読む

      【天井のシミ】雨漏り・結露・漏水…放置が招くお住まいへの悪影響とは?

      2025/07/29 【天井のシミ】雨漏り・結露・漏水…放置が招くお住まいへの悪影響とは?

      「最近、天井にうっすらとシミが…」「これって雨漏り?」そんなお悩みを抱えていませんか? 天井に現れるシミには、雨漏りのほかにも結露や配管からの漏水など、さまざまな原因があります。 放置してしまうとカビや構造材の腐食など、思わぬ二次被害を招くことも…(>_<) 本記事では、天井に...続きを読む

      廃盤品となったモニエル瓦の点検・調査|横浜市青葉区の屋根点検事例

      2025/07/28 廃盤品となったモニエル瓦の点検・調査|横浜市青葉区の屋根点検事例

      はじめに|モニエル瓦とは? 「モニエル瓦」はセメント瓦の一種で、セメントに特殊な着色層(スラリー層)を設けた洋風屋根材として一世を風靡しました。 しかし現在は製造中止(廃盤)となっており、補修や交換用の部材確保が困難です。 モニエル瓦はすでに製造が終了しており、交換が困難です。 中には葺...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!