相模原市南区旭町にて雨漏り修理工事を実施しテラス屋根からの雨漏りを改善

HOME > 施工事例 > 相模原市南区旭町にて雨漏り修理工事を実施しテラス屋根からの雨.....

相模原市南区旭町にて雨漏り修理工事を実施しテラス屋根からの雨漏りを改善

更新日:2025年10月23日

【施工前】
雨漏り修理前

【施工後】
雨漏り修理後

施工内容雨漏り修理

築年数15年

平米数4m

施工期間1日間

使用材料シリコンシーラント

費用税込み33,000円

保証お付けしておりません

ハウスメーカーハウスメーカー不明

雨漏り修理

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


相模原市南区旭町にて、テラス屋根の現地調査を実施いたしました。
お客様は、雨の日だけでなく風が強い日にも雨漏りが発生する状況にお困りでした。
雨漏りはさまざまな原因で起こるため、専門の雨漏り業者による対応をおすすめいたします。
今回の調査では、テラス屋根に設置されているシャッターBOXの内部も確認いたしました。
散水テストを行ったところ、シャッターBOXで隠れていたサッシの隙間が雨漏りの原因であることが判明しました。
隙間にシール工事を施すことで、雨漏りは解消されました。
今回のお客様の工事費用は税込33,000円にて承っております。
雨漏りでお困りの際は、ぜひ私たち「街の屋根やさん」までご相談ください。
相模原市南区旭町にて、テラス屋根の現地調査を実施いたしました。
お客様は、雨の日だけでなく風が強い日にも雨漏りが発生する状況にお困りでした。
雨漏りはさまざまな原因で起こるため、専門の雨漏り業者による対応をおすすめいたします。
今回の調査では、テラス屋根に設置されているシャッターBOXの内部も確認いたしました。
散水テストを行ったところ、シャッターBOXで隠れていたサッシの隙間が雨漏りの原因であることが判明しました。
隙間にシール工事を施すことで、雨漏りは解消されました。
今回のお客様の工事費用は税込33,000円にて承っております。
雨漏りでお困りの際は、ぜひ私たち「街の屋根やさん」までご相談ください。


担当:高田

雨漏り箇所の現地調査

雨漏り箇所を点検

雨漏り箇所を点検

相模原市南区旭町にて、テラス屋根の現地調査を実施いたしました。

お客様は、風の強い雨の日に雨漏りが発生してしまう状況に大変お困りでした。

今回、テラス屋根と外壁の取り合い付近で雨漏りが確認された為、詳しく調査を行いました。

雨漏りとは、雨や風などの外部要因によって屋根や外壁から水が侵入し、室内で漏水が発生する現象を指します。

放置すると、建物の構造や内装に損害を与える可能性があるため、早めの対応が重要です。

雨漏りの原因は多岐にわたり、屋根や外壁の劣化、雨樋や排水溝の詰まり、窓やドアの隙間などが考えられます。

雨漏りを解消するには、まず原因を正確に特定し、専門業者による徹底的な調査と適切な修理を行うことが必要です。

散水テストを実施

シャッターBOXのコーキング部分 散水テストを実施

まず、シャッターBOXのコーキング部分を確認したところ、経年によるヒビ割れが見られました。

通常の雨では常に水が当たる箇所ではありますが、今回の雨漏りの直接的な原因ではありませんでした。

次に、シャッターBOX内部に対して散水テストを実施したところ、散水後すぐに雨漏りが再現されました。

これにより、雨漏りの原因はシャッターBOX内部にあることが判明いたしました。

雨漏り修理工事

シャッターBOXを解体して内部を確認

シャッターBOXを解体して内部を確認 シャッターBOXを解体して内部を確認する作業工程

雨漏りの原因を確認したところ、まずシャッターBOXを解体して内部を確認いたしました。

すると、サッシに隙間があり、こちらが雨漏りの原因であることが判明しました。

この隙間から雨水が吹き込むと、室内で雨漏りが発生してしまう状況でした。

コーキング処理で防水加工

コーキング処理で防水加工 コーキング処理で防水加工の作業の工程

周辺の清掃を行った後、雨漏り箇所にコーキング材を充填し補修を行いました。

今回は雨漏り補修工事での対応となりましたが、板金加工や屋根の新設工事などでも雨漏りの解消が可能です。

コーキング工事には、「打ち替え」と「増し打ち」の2種類の方法があります。

打ち替えは、古くなったコーキング材を取り除き、新しいコーキング材を充填する方法です。

一方、増し打ちは既存のコーキング材の上から新しいコーキング材を重ねて充填する方法で、部位や状態に応じて最適な方法を選択します。

今回は「増し打ち」でコーキング処理することになりました。

また、コーキング工事では「均す」作業が非常に重要です。

ヘラを使用してコーキング材を押し込みながら均すことで、材がしっかりと密着し、効果的に水漏れを防ぐことができます。

仕上げに散水テストで雨漏りを検証

散水テスト 散水テストで雨漏りを検証

サッシ廻りにコーキング処理(工事)を施工いたしました。

乾燥を確認した後、再度散水テストを実施しました。

工事前には散水テストで雨漏りが確認されていましたが、工事後は雨漏りが発生せず、無事に雨漏りを解消することができました。

完工

雨漏り修理工事を実施しテラス屋根からの雨漏りを改善

当初はシャッターBOXの撤去も検討しておりましたが、シャッターBOXがあることで紫外線を防ぐ効果も期待できるため、今回はシール処理を行った上で取り付けを行い、工事を完了いたしました。

今回のお客様の雨漏り解消の工事費用は、税込33,000円にて承っております。

雨漏りでお困りの際は、ぜひ私たち「街の屋根やさん」までお問い合わせください。

 記事内に記載されている金額は2025年10月23日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い

 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む

 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。 「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」 「修理費用の相場はどのくらい?」 急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因とその見極め方に…続きを読む
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多い…続きを読む
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な屋…続きを読む
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法,雨漏り修理,雨樋交換
      築年数
      40年
      使用材料
      アールロック(嵌合式屋根材)ガルバリウム鋼板

      施工内容
      屋根葺き替え,雨漏り修理
      築年数
      23年
      使用材料
      スーパーガルテクト

      相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      雪止め設置
      築年数
      築6年
      使用材料
      スワロー工業 スノートラス(軒先型雪止め材)


      施工内容
      棟瓦取り直し,漆喰詰め直し
      築年数
      築30年
      使用材料
      シルガード


      同じ工事のブログ一覧

      陸屋根からの雨漏りの原因調査|横浜市青葉区での事例

      2025/09/12 陸屋根からの雨漏りの原因調査|横浜市青葉区での事例

      はじめに 陸屋根は、一般的な勾配屋根に比べて近代的な建物やビルに多く採用される屋根形状です。 平坦な構造であるため屋上スペースとして有効活用できる一方、雨水の排水が不十分になると陸屋根での雨漏りが発生しやすい特徴があります。 今回は横浜市青葉区にて実際に行った雨漏り調査の様子をもとに、原因と対...続きを読む

      天窓からの雨漏りを点検|横浜市青葉区での事例

      2025/08/25 天窓からの雨漏りを点検|横浜市青葉区での事例

      【はじめに】 天窓は自然光を取り入れ、室内を明るく開放的にする魅力的な設備ですが、設置条件や経年劣化により雨漏りの原因になることがあります。 特に開閉式の天窓は構造上、パッキンやビスの緩みなどによる不具合が起こりやすいのです。 今回は、横浜市青葉区のお住まいで行った天窓の雨漏り点検の事例を紹介...続きを読む

      雨漏りの原因と放置の危険性|被害を抑える「応急処置」の方法とは?

      2025/08/13 雨漏りの原因と放置の危険性|被害を抑える「応急処置」の方法とは?

      雨漏りは「屋根からの水漏れ」というイメージが強いですが、その原因は外壁や屋上部など想像以上に様々です(>_<) また、浸水被害の放置はお住まいの損傷に限らず健康被害や漏電のリスクにも繋がるため、早めの対応が必要です! この記事では、雨漏りの主な原因から放置の危険性、そして被害拡大...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!