HOME > 施工事例 > 相模原市緑区上九沢にて台風15号の被害を受けたコロニアル屋根.....
相模原市緑区上九沢にて台風15号の被害を受けたコロニアル屋根の部分葺き替え工事を施工
【施工前】

【施工後】
施工内容屋根補修工事、屋根葺き替え
平米数6.5㎡(被災箇所)
使用材料コロニアル
費用詳しくはお問合せください
保証お付けしておりません

【お問い合わせのきっかけ】

担当:高田
昨年、二つの大型台風が発生し、その後、全国各地から台風に関するご相談をいただきました。
街中では、養生された屋根を見る機会が減り、復旧工事が進んでいる様子が伺えますが、まだ工事が終わっていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年も台風シーズンが到来しましたので、復旧工事をまだ行っていない方は、早めに補修を行い、次の台風に備えましょう。
相模原市緑区上九沢にお住まいのM様は、令和元年の房総半島台風により、コロニアル屋根が被害を受けました。また、差し棟にも被害が見られました。
特に被害が大きかった部分は、部分的に葺き替えを行い、ひび割れや欠けた部分は補修しました。差し棟も交換いたしました。
街中では、養生された屋根を見る機会が減り、復旧工事が進んでいる様子が伺えますが、まだ工事が終わっていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年も台風シーズンが到来しましたので、復旧工事をまだ行っていない方は、早めに補修を行い、次の台風に備えましょう。
相模原市緑区上九沢にお住まいのM様は、令和元年の房総半島台風により、コロニアル屋根が被害を受けました。また、差し棟にも被害が見られました。
特に被害が大きかった部分は、部分的に葺き替えを行い、ひび割れや欠けた部分は補修しました。差し棟も交換いたしました。

担当:高田
コロニアル屋根の被害状況を点検調査

台風による被害のご相談をいただき、屋根の点検のためM様邸へお伺いしました。
実際に屋根に上り、被害の状況を確認いたします。
M様邸の屋根材はコロニアルで、1961年にケイミューが販売を開始したスレート材の一種です。
コロニアルは、セメントと繊維質を主原料とし、薄い板状に成形・加圧して製造されています。

コロニアル屋根には、欠けやひび割れといった破損が見受けられました。
また、差し棟も大きくずれ、今にも落下しそうな状態でした。
落下によって二次被害が発生するおそれがありますので、破損が確認された場合は早急な補修が必要です。
さらに、屋根は経年により色あせが見られ、藻の発生も確認されました。
コロニアル自体には防水機能は備わっておらず、塗装によって防水性や耐久性を補っています。そのため、そろそろ屋根塗装を検討されてもよい時期かと存じます。
コロニアル屋根の部分葺き替え工事
コロニアル屋根材を撤去

破損や劣化が特に目立つ箇所については、部分的に屋根の葺き替えを行います。
コロニアル屋根材を撤去すると、その下に敷かれている防水紙が確認できました。
防水紙は屋根材の下に位置するため、メンテナンスが難しい部分ですが、経年により老朽化が進んでいました。
そこで、新しい防水紙を敷設し、周囲をしっかりと固定して耐久性を高めます。
防水紙を敷設し上からコロニアル屋根材を葺き直し

新しい防水紙(ルーフィング)を敷設し、その上からコロニアルを葺き直していきます。
台風などで被災した場合、必ずしも屋根全体を葺き替える必要はなく、被害の大きい部分のみを部分的に葺き替える方法もございます。
また、周囲との色の差が気になる場合には、屋根塗装を行うことで目立たなくすることも可能です。
コーキング処理

軽微なひび割れについては、コーキング材を用いて丁寧に補修いたします。
コロニアルは非常に薄い屋根材のため、点検時に数枚が割れていることも少なくありません。
割れの原因は経年劣化や踏み割れなどさまざまですが、今回のケースでは経年劣化により防水機能が低下し、屋根材の伸縮や膨張に耐えきれずひび割れが発生したものと考えられます。
完工

屋根の復旧工事が無事に竣工いたしました。
ズレていた差し棟も交換済みですので、落下の心配はなくなりました。
昨年の台風で被害を受け、まだ工事を行えていないご家庭は、早めに補修を行い、今年の台風シーズンに備えられることをおすすめいたします。
記事内に記載されている金額は2025年10月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
一旦、屋根材(瓦・天然スレート)を取り外し、防水紙や野地板を交換・補修してから、これまでの屋根材を再利用して屋根を葺き直す工事です。既存の屋根材を新しい屋根材に交換する屋根葺き替えと似ていますが、これまでの屋根材を再利用するところが大きく違います。したがって、屋根葺き直しが行える屋根は耐用年数が長い…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!
















