HOME > 施工事例 > 横浜市鶴見区にて、塩ビの波板からポリカーボネート製の波板への.....
横浜市鶴見区にて、塩ビの波板からポリカーボネート製の波板への交換工事をしました!
【施工前】

【施工後】
施工内容屋根補修工事
築年数約40年
平米数約9㎡
施工期間2日
使用材料タキロンシーアイ ポリカナミイタ ブロンズ
費用約15万円(税込)
保証お付けしておりません
ハウスメーカー地元工務店





【お問い合わせのきっかけ】

担当:池田
「ベランダの波板がボロボロ…」「強風で飛ばないか心配…」
そんなお悩みを抱えている方は多くいらっしゃいます。
今回は、横浜市鶴見区にお住まいのお客様より、
劣化した塩ビ波板を “ポリカーボネート製の波板” に交換する工事 をご依頼いただきました。
街の屋根やさんが現地調査から施工完了までしっかり対応した様子をご紹介いたします。
そんなお悩みを抱えている方は多くいらっしゃいます。
今回は、横浜市鶴見区にお住まいのお客様より、
劣化した塩ビ波板を “ポリカーボネート製の波板” に交換する工事 をご依頼いただきました。
街の屋根やさんが現地調査から施工完了までしっかり対応した様子をご紹介いたします。

担当:池田
お問い合わせの内容

今回のお問い合わせは、
「2階ベランダの波板が色褪せて破れているので交換したい」というご相談でした。
波板は日差しや雨風を直接受けるため、劣化が進むと
穴あき・割れ・変形・バタつき が起こり、最終的には飛散する危険もあります。
現地調査の様子

現地に伺うと、既存の波板は
・茶色く変色
・割れや欠け
・固定金具の緩み
などが多く見られました。
特に塩ビ波板は紫外線に弱いため、
10年前後で一気に劣化が進むことがあります。
この状態では強風が吹くと飛散の恐れがあり、
早急な交換が必要な状況でした。
既存波板の撤去

安全を確保しながら、古い波板を1枚ずつ撤去していきます。
周囲に住宅が近接しているため、落下防止措置を行いながら慎重に作業を進めます。
骨組み(下地)のチェック

波板を外すと金属製の骨組みが見えてきました。
サビがあるものの構造上は問題ないため、清掃を行い下地を整えます。
ここで重要なのは、
・既存骨組みのピッチ
・雨樋との距離
・ビス位置
を調整し、後の波板がしっかり固定できる状態にすることです。
新規のポリカーボネート波板をご紹介

今回使用したのは、
タキロンシーアイ製「ポリカナミイタ」ブロンズ色 です。
ポリカーボネート波板は以下の特徴があり、
塩ビ波板に比べて圧倒的に優秀な建材です。
・耐久年数は約15~20年と長寿命
・衝撃に強く、割れにくい
・紫外線に強く色褪せしにくい
・透明感があり採光性が高い
まさに「波板の最上位モデル」と呼べる素材です。
ポリカーボネート波板を施工していきます

専用のポリカフックを使い、
等間隔でしっかり固定していきます。
今回は2階ベランダで梯子では危険だったため、
簡易足場を設置して作業を行いました。
仕上がりは透明感があり、とても明るい空間になりました!
まとめ
新品のポリカーボネート波板は光を取り込み、
洗濯物も乾きやすく、見た目もスッキリ。
今回のように劣化した塩ビ波板を使い続けると
台風や強風で飛散し、事故につながる恐れがあります。
ポリカーボネート波板なら寿命も長く、
割れにくく、安全性も高い屋根材です。
・波板が変色してきた
・バタつきが気になる
・割れや穴あきがある
そんなときは、早めの交換をご検討ください。
今回の工事金額は約9㎡で15万円(税込)でした。
街の屋根やさんでは
現地調査・お見積り無料ですのでお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年11月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!

















