鎌倉市で雨漏りのご相談、外壁と屋根の取り合いから亀裂発生 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 鎌倉市で雨漏りのご相談、外壁と屋根の取り合いから亀裂発生

鎌倉市で雨漏りのご相談、外壁と屋根の取り合いから亀裂発生

更新日:2017年05月12日

鎌倉市で雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トップライトの設置されたおしゃれなお住まいです。早速雨漏り箇所を確認させていただくとトップライトではなく、その下のでっぱり部分に大きな雨染みができてしまっています。
真っ白なクロスを汚してしまっていますね。許可をいただき、小屋裏を拝見させていただくと屋根の構造体である垂木にカビが生えてしまっています。
カビの状態から、ずいぶん前から雨漏りが発生していたと考えられました。こちらは垂木にカビが生え腐食してしまっているため、建物全体の耐久性に不安が残ってしまいます。
垂木の補強工事を行った方が良いでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨漏り箇所の直上の状態になります。
飾り屋根が設置されていましたが、どうやらこちらの外壁と屋根の取り合いに隙間が発生していることにより雨漏りが始まってしまったものだと思われます。
コーキングが打たれていましたが、経年劣化により剥がれ落ち機能していないようでした。また、お住まいには外壁には飾り屋根が他にも設置されており、外壁に直接部材を打ち込んでいるような作りが多く見られます。
そのためか、外壁からのひび割れが多くこちらの隙間からも雨水が入りこんでいるように見えました。
また、大屋根の方では防水紙の劣化が激しく漆喰の剥がれや瓦のズレなども見られました。

点検の結果、雨漏り箇所は下屋根や飾り屋根と外壁に出来た隙間から発生したものを主な原因として、ほか様々な個所で雨漏りとなりえる箇所が確認できました。
全ての補修を行っていくとなると大きな工事、大きな金額になります。まずは、現在お困りの根本的な雨漏り修理を行い、メンテナンス計画を建て少しずつ外装のメンテナンスを行っていくことをおすすめ致します。
まずは、大屋根の防水紙を新しくし瓦を葺き替えた方が良さそうです。また、飾り屋根、下屋根には雨押え処理を行った方が良いでしょう。

雨漏りなどでお困りの際は0120-989-936までご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

鎌倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

その他の工事

お問い合わせ内容

鎌倉市にお住いのK様
 2022年頃、サンルームの劣化が見られ交換をご希望とのことで、既存ポリカ屋根の不陸調整を含めたサンルームの屋根の改修工事を行わせていただきました。
 このご縁から2023年頃に再びお問合せをいただき、ポリカ屋根交換工事を行わせていただきました!

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。  「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」  「修理費用の相場はどのくらい?」  急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
 新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。 ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃいます。 そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを実践しており…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      鎌倉市のその他のブログ

      2024/02/21 鎌倉市大町では意匠性の高いアーバニーが使用された屋根でしたが経年で大きくクラックが入ってしまい割れてしまっていました

       鎌倉市大町にお住まいのI様より、お隣の屋上からI様邸の屋根が何やら落ちそうになっていると教えてもらったとの事で、屋根の事に詳しくないので屋根に異常があるか点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。  I様邸は築20年近く経過しておりますが、今までに屋根のメンテナンスをしたことがないとの事...続きを読む

      2023/12/15 貫板とは?~棟板金工事と貫板の劣化~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は屋根に設置されている「貫板(ぬきいた)」についての説明です! 貫板とは?  屋根工事においては棟板金の中に入っている板のことで、棟板金を固定するための下地材です。  現在では貫板に樹脂製の物を...続きを読む

      2023/12/9 鎌倉市稲村ケ崎のお宅せ雨漏りが・・・~コーキングの劣化・・・ウレタン防水のご案内~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は鎌倉市稲村ケ崎のS様邸で雨漏りがするので、補修のための見積もりをしたいと私達、街の屋根やさんにご相談を頂きました。  ご相談を受け、早速現地調査に向かわせてもらいました! 陸屋根のコーキング割れ&nbs...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      鎌倉市のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      タキロンシーアイ ポリカ折板 ミルク

      その他の施工事例一覧→

      雨漏り修理を行った現場ブログ

      2025/05/9 【漫画】エアコンで雨漏り発生?水漏れとの違いから見分け方まで徹底解説!

      「エアコンからポタポタと水が…」そんなお悩み、ありませんか?じつは、そうした症状が“雨漏り”だったというケースも少なくありません(>_<)見た目では区別がつきにくい「水漏れ」と「雨漏り」。放置してしまうことで建物や人体に思わぬ悪影響を及ぼすこともありますこの記事では、エアコンから発生する...続きを読む

      2025/03/31 屋根のドーマーって何?設置するメリット・雨漏りリスクが高い場所はどこ?

      屋根に設置される「ドーマー」は、採光・通気を確保しつつ住宅のデザイン性を高めるメリットがあります(^^)/しかし、適切な施工やメンテナンスを行わないと、雨漏りのリスクが高まることも…。本記事では、ドーマーの役割やメリット・デメリット、雨漏りリスクをが特に高いポイントなどについて詳しく解説いたします!...続きを読む

      2025/02/2 天井の「茶色いシミ」は雨漏りの兆候?見分けるポイントや浸水被害と間違いやすいの症状とは?

       「室内の天井をふと見上げると、茶色いシミが発生していた...」 こうした場合、まず気になるのが「雨漏りが原因ではないか...?」という事ですよね(>_<) そこで、この記事では天井の茶色いシミに注目し、雨漏り被害を見分けるポイントについて解説いたします。 また、浸水被害と間違いやすい症...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨漏り修理を行った施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      30年程
      使用材料
      POSシール ベージュ
      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      約30年
      使用材料
      日本ベルックス FS M04 3028JD

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!