HOME > ブログ > 横須賀市で雨漏りしている折板屋根を修理します
横須賀市で雨漏りしている折板屋根を修理します
神奈川県横須賀市で雨漏り修理工事をおこないました。
雨漏りしているのは折板屋根に開けられた換気ファンの回りからです。結構前から雨漏りしていたそうですが、鉄骨のフレームは表面のサビだけで済んでいました。被害が広がる前に直す必要があります。
換気ファンの回りは雨水が溜まっていてサビが結構酷い状態でした。サビた部分からの雨漏りと、せき止められて溜まった雨水が折板の軒先部分からオーバーフローしていましたので、隙間を埋める必要があります。
サビや堆積したゴミを綺麗に掃除してみると、傷みの状況が見えてきました。赤丸で囲った部分がサビて穴が開いている部分です。屋根の上から下の様子が見える位の傷みでした。ここまで劣化していれば雨が降ったら雨漏りしてしまうのも当然です。海が近いので塩害の影響を受けやすくなっています。折板屋根の流れ部分に換気ファンなどの開口をする場合は、水上に折板の谷がこない様に平らにしなければならないのですが、その点も雨漏りの原因になっていました。大掛かりな工事ではなくピンポイントでの雨漏り修理工事をおこないます。
工事の内容はサビて空いた穴埋めです。コーキングとガルバリウム鋼板を使って空いた穴を防ぎます。折板の軒先部分には面戸を入れて隙間を塞ぎましたので、これでオーバーフローしても雨水の侵入は無くなりました。神奈川県横須賀市の雨漏りは、折板屋根の穴埋めをおこなって解消されました。
雨漏り修理についてご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年08月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横須賀市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横須賀市のその他のブログ
横須賀市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 16年
- 使用材料
- オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!