HOME > ブログ > 川崎市中原区|バルコニー床下の天井部分にひび割れ、そこから雨.....
川崎市中原区|バルコニー床下の天井部分にひび割れ、そこから雨漏り
本日は川崎市中原区にお住まいのE様より「バルコニー床下の天井部分にひび割れがあり、そこから雨漏りがするので調査をしてほしい」とのご依頼を頂き、現地へ伺ってまいりました。この日はご依頼を下さったE様がお仕事の都合で立会いが出来ないとの事で、外から梯子をかけさせて頂き、調査を行うことになりました。
まず、バルコニーの状態ですが、ひび割れや傷、浮きなどがはっきりと見て取れる状況ではないのですが、全体的に表面が色褪せ、防水自体の劣化がうかがえます。バルコニーでの雨漏りの原因になりやすいのは排水口回りとサッシ回りです。今回の場合でも、可能性の一つとして考えられます。雨水がわずかな隙間から入り込み、内部を伝ってバルコニー床下(軒裏天井)の亀裂部分から雨漏りを起こしているのではないかと推測できるからです。勿論、はっきりと穴や亀裂などの確認が出来たわけではないので、断定は出来ません。
続いて、バルコニー床下の裏側(軒裏天井)部分の確認です。モルタル仕上げで亀裂がはっきりと確認できます。バルコニーからの雨水が内部に流れ込み、染み出てくる箇所としてはここでしょう。雨漏りの状況を詳しくうかがった際も、雨が降った時はここ(軒天の亀裂部分)から相当の雨水が流れ落ちてくるそうです。お話からすると軒裏天井内部の(バルコニー床下の)下地自体が大分傷んでいるのがうかがえます。おそらく、雨水の影響で下地が腐蝕しているのではないでしょうか、バルコニーの防水工事(上側、表面だけを直しても)を行ったとしても、早い段階でバルコニー全体への傷みへと繋がっていくことが予想出来ます。
今回はまず、はっきりと雨漏りの原因の特定と下地(内部)の劣化具合の確認を行い、バルコニー床下(軒裏天井)を一部解体して、内部の状況を確認する必要があります。そこから雨漏りを起こす原因を特定する流れが適切でしょう。
その上で上部バルコニーへの補修工事を行い、下地の復旧工事を行います。安易にバルコニー防水だけの補修(工事)で済ませても、全体的な解決には至りません。軒裏天井の亀裂の補修も然り、バルコニー床上の防水工事もですが、その内部の下地の状況をしっかりと確認した上で、上と下の補修工事を行うのが最善の選択です。
E様には今回の調査結果と現在の状況(内部)確認の必要性をご報告させて頂き、後日、より詳しい調査のための工事(バルコニー床下(軒裏天井)一部解体)を行うことで了承を得ました。直すからには中途半端ではなく、しっかりと直す方が先々の安心にとってもトータル的なコストにとっても良い結果になります。
街の屋根やさんでは調査・点検は無料です。雨漏りでお困りの方は(フリーダイヤル0120-989-936まで)お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

川崎市中原区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

川崎市中原区のその他のブログ
川崎市中原区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!