HOME > 施工事例 > 川崎市高津区北見方で令和元年房総半島台風で飛散した棟板金を交.....
川崎市高津区北見方で令和元年房総半島台風で飛散した棟板金を交換
【施工前】
【施工後】
施工内容棟板金交換
築年数築22年
平米数4.5m(棟板金交換部分)
施工期間1日
使用材料ガルバリウム製棟包み
費用詳しくはお尋ねください
保証お付けしておりません


【お問い合わせのきっかけ】
担当:神子
令和元年房総半島台風でスレート屋根の棟板金が飛散してしまった川崎市高津区北見方のお客様です。現在、築22年でこれまでに屋根塗装によるメンテナンスを1回、棟板金の強風対策を訪問販売の業者に何度か頼んだことのあるということでした。しばらくはその棟板金の強風対策を行っていなかったので今回、飛散してしまったのは仕方のないこととお考えになっていたようです。
点検したところ、実はその訪問販売の業者が行っていた棟板金の強風対策は間違っていたもので、逆に強風に対して弱くなる可能性もあることが判明しました。訪問販売の業者の全てが間違った施工を行うというわけではないのですが、こういった話はかなりの数にのぼります。気を付けるべきことは言うまでもないでしょう。
点検したところ、実はその訪問販売の業者が行っていた棟板金の強風対策は間違っていたもので、逆に強風に対して弱くなる可能性もあることが判明しました。訪問販売の業者の全てが間違った施工を行うというわけではないのですが、こういった話はかなりの数にのぼります。気を付けるべきことは言うまでもないでしょう。
担当:神子
点検の様子~間違った施工がされた棟板金
屋根の上に設置されたパラボラアンテナは無事だったようです。大きな台風では「屋根が被災したことによって、アンテナも被災してしまう」、逆に「アンテナが被災したことによって、屋根も被災してしまう」という二次災害が起こりがちなので、これはラッキーだったと言えるでしょう。かつて棟板金が取り付けられていたところにシーリングが盛られているのが気にかかります。
他の部分を見てみますと、棟板金がシーリングで屋根に直付けされ、固定されていたことが判明しました。固定するという意味では間違っていないのですが、これでは棟板金の中に入った雨水の逃げ道がなくなります。雨水の逃げ道がなくなるということは棟板金を固定している木材、貫板を腐食させることになるので、間違った施工であることは明白です。棟板金同士の接合部もよく分からない板金加工で取り付けられています。残念ながら、リフォーム業界では未だにこういった業者がいるのです。
施工の様子~棟板金の取り付け
まずはこれまでの棟板金と貫板を外していきます。そして、屋根に付着したシーリング材をできるだけ剥がしていきます。剥がすということは屋根材表面の塗膜も剥がれますので、屋根を傷めていることになります。間違った施工のいけないところはこういった余計な負担を建材に強いてしまうところです。
貫板を屋根に取り付けていきます。使用しているのは鉄の釘ではなく、ステンレスビスです。錆に強い部材ですから、ちょつと安心感が上がりますよね。画像から2本の貫板の両端のシーリングが大分、除去できたことが分かると思います。これで雨水の排出を邪魔することはありません。
棟板金を設置していきます。棟板金設置においてシーリングを塗布するのは基本的に板金同士の繋ぎ目だけです。スレートに開いたこれまでの釘穴を塞ぐために直接充填することはありますが、スレートと棟板金の間に塗布することはありません。街の屋根屋さんでは棟板金の固定にも釘ではなく、ステンレスビスを使用しています。釘に較べて固定力が強くて弱まりにくく、錆にも強いからです。
竣工、棟板金の交換工事
棟板金の交換工事が完了しました。これで強い台風が来ても安心です。リフォーム業界には未だに常識外れの間違った工事を行う業者も存在します。不安を感じたら、信頼できる業者や私達、街の屋根やさんにご相談ください。正しい施工方法をご紹介致します。
記事内に記載されている金額は2020年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

川崎市高津区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
川崎市高津区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!