HOME > ブログ > 横浜市金沢区柴町にて築10年のお住いの現地調査、築10年でも.....
横浜市金沢区柴町にて築10年のお住いの現地調査、築10年でも劣化が見られました
スレート屋根のお住いの調査
横浜市金沢区柴町にてスレート屋根の調査を行いました。築10年のお住まいで外観はとてもきれいでした。しかし、屋根の調査を行うと様々な劣化状況を確認することが出来ました。築年数10年ですと塗膜や棟板金の劣化が始まるタイミングですので気になる方は専門業者に点検してもらうことをお勧めいたします。
スレート屋根材に苔が発生しています
屋根に苔が発生しているのが見受けられました。苔の発生は美観を損ねてしまうのはもちろんですがスレートの劣化を早めてしまうことがあります。そのため、直接屋根に上って確認することは難しいと思いますので、高台などがお住いの近くにある場合はそこから屋根の状況を確認することがいいでしょう。そのような屋根の状況が確認できる場所がない場合は築10年程度経過したタイミングで調査してもらうことをお勧めします。
棟板金を固定している釘が浮いている箇所がありました
こちらは屋根材が交わる頂点に設置してある部材で棟板金と言います。棟板金はお住いの一番高い箇所に設置してありますので風の影響を一番に受けてしまいます。今回の調査では棟板金を固定している釘が少し浮いてきている状況を確認することが出来ました。これを放置してしまうと釘がさらに浮いてきてしまい抜けてしまうこともあります。今回のお客様の場合、すぐに工事をしなければいけないという状況ではありませんでしたが棟板金の交換時期が築15年程度ですので、そのタイミングで交換工事を行うことがいいでしょう。私たち街の屋根やさんでは棟板金の交換工事を¥132,000(税込)~より承っております。
私たち街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染予防のため、体温管理を徹底して行っております。お問い合わせの際はご安心していただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年09月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市金沢区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市金沢区のその他のブログ
横浜市金沢区のその他の施工事例
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!