HOME > ブログ > 横浜市栄区小山台にて化粧スレートの屋根塗装についてご相談を頂.....
横浜市栄区小山台にて化粧スレートの屋根塗装についてご相談を頂き、今後の建て替え予定に合わせたご提案をいたしました
横浜市栄区小山台にてお住いのお客様より、屋根塗装を検討しているとのお問い合わせを頂きましたので、調査にお伺いさせていただきました。以前の塗装から10年以上が経過し、再びメンテナンスの必要性を感じてのご相談とのことです。使用されているスレートの状態や、お客様の今後のプランなどを参考に最適な工事をご提案いたします。
屋根の防水性が低下してきています
雨上がりのタイミングでの調査となりました。梯子を使って屋根に上ってみますと、塗膜が経年劣化しているために撥水性が失われている様子です。雨水が屋根材へと浸透してしまっているような状態も確認できました。
前回の塗装から10年以上経過していると、屋根材を保護する塗膜の防水性能や耐候性が低下してしまっている場合が多いです。雨水が弾けなくなって水分が浸透したり、紫外線の影響を直接受けることになるとスレートにはかなりの負荷が掛かりますので、いずれひび割れを引き起こしてしまうことが考えられます。塗膜が剥がれてスレートの素地が見えてしまっている箇所も散見できましたので、やはり塗膜の塗り替えが必要になっています。
棟板金とその付近で屋根材に割れが発生
水分を好む苔が屋根上で広がってしまっている場合も、防水性が低下しているサインとして受け取ることができます。また、棟板金付近のスレートは一部が大きく割れてしまっている箇所もあり、屋根材の強度低下が始まっているように思えます。棟板金も若干固定力が低下しており、築年数から見ても内側の貫板が腐食していることが考えられますので、塗装工事と同時に棟板金交換工事もしておくと安心できるかと思います。
今後も長く住まわれる予定ですと、屋根材の寿命を考えて屋根カバー工事などがオススメなのですが、お客様にお伺いしますとあと10年程で建て替えを検討しているとのことでしたので、それまでは今の屋根を維持したいとのご要望を頂きました。そこで屋根塗装と棟板金交換でのメンテナンスをご提案させていただきました。棟板金交換工事では腐食を起こさない樹脂製の貫板を使用し、20mで154,000円~(税込)が参考的な費用となります。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてオンラインでの打ち合わせにも対応いたしております。まずはお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市栄区のその他のブログ
横浜市栄区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!