HOME > ブログ > 横浜市戸塚区平戸で瓦屋根の劣化を確認しました
横浜市戸塚区平戸で瓦屋根の劣化を確認しました
瓦屋根の劣化を確認して欲しい
横浜市戸塚区平戸にお住まいのお客様より、瓦屋根の点検などしばらく行っていないのでメンテナンスが必要かどうか見に来てほしいというお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根は綺麗ないぶし瓦が使われていました。瓦屋根は様々な種類がありますが、素焼きの瓦よりもいぶし瓦の方が持ちが長いとされています。経年で独特の色褪せを起こしますが性能に問題はなく、アジが出ていると感じていただけますと幸いです。
瓦がメンテナンスフリーというのは半分正解で半分間違いです
瓦はよくメンテナンスフリーと言われますが、それは半分正解で半分間違いです。というのも、歴史あるお寺などを例にとれば、瓦は数百年と維持されて今でも現役で使われているものもあるほどに長持ちする屋根材です。その部分だけ見ればそうなのですが、瓦屋根は全て瓦でできているわけではありません。写真のように漆喰や、瓦の下に葺かれた防水紙など、様々な材料が使われて造られています。瓦本体が長持ちしても、漆喰や防水紙が劣化してしまえばそれに応じたメンテナンスが必要になってくるので、瓦だからメンテナンスしなくても大丈夫というわけではないのでご注意ください。写真の様に棟が劣化してしまった場合は棟取り直し工事などのご提案となります。棟取り直し工事の価格は状況によって変動しますが、18,150円(税込)/㎡~ご案内しております。
経年に合わせたメンテナンスを行っていきましょう
棟だけではなく防水紙が劣化してしまった場合は、防水紙を新しくする工事が必要となります。防水紙を取り替えるためには既存の瓦を全て別の屋根材に変更してしまう葺き替え工事や、瓦を再利用して防水紙だけ新しくする葺き直し工事等があります。状況に応じて、最適な工事をご提案させていただきます。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年04月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市戸塚区のその他のブログ
横浜市戸塚区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 28年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!