横浜市西区中央でスレートの全体的な割れと汚れをどうにかしたいお客様の見積もりに伺いました

HOME > ブログ > 横浜市西区中央でスレートの全体的な割れと汚れをどうにかしたい.....

横浜市西区中央でスレートの全体的な割れと汚れをどうにかしたいお客様の見積もりに伺いました

更新日:2024年02月25日

屋根全体像

 

 こんにちは!

 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ

 

 今回はスレート全体の割れや欠け、汚れが気になるお客様より見積もり依頼に来ました(*’▽’)

 

 それでは早速調査開始です!

 

欠けたスレート

 

 今回お伺いしたお宅の屋根材が「グリシェイドNEO」という屋根材でアスベストが入っていない第1世代のスレートです。

 

 このノンアススレートの第1世代に共通する特徴なのですが、アスベストは屋根材を強固にするために混入していたもので、その優秀なスレートを強固にしていた材料が使えないことが原因で「非常に脆い」のが特徴となっています(;´Д`)

 

 この非常に脆い屋根材は塗ってもすぐに割れてしまうために「塗装ができないスレート」となっているため、塗装でのメンテナンスは基本的にできません!

 

 グリシェイドNEOということもあり、全体的に欠けや割れが出てしまっているためメンテナンスが必要ですね!

 

全体的な苔

 

 日の当たりが悪い部分は特に「苔」が発生してきてしまいます。

 

 苔が生える原因としてあげられるのは、スレート自体に撥水効果はないので、塗装が経年劣化によって落ちてきてしまい撥水効果が落ち、水分が滞留することが一つの大きな原因となります!

 

 この場合、基本的には塗装のメンテナンスで十分なのですが前述させてもらった通り、グリシェイドNEOは塗装ができないスレートのため別のメンテナンスが必要になってきてしまいます(;´∀`)

 

棟コーキングの劣化

 

 こちらは棟板金同士の隙間をなくすために打ってあるコーキングがひび割れてしまっている状態です!

 

 ひび割れてしまっているからすぐに雨漏りが起きるわけではないですが、雨水などが侵入してしまうと棟板金の中にある木の貫板が劣化し固定用の釘の固定力が落ちてしまい、最終的には飛散してしまう事もあります!

 

 屋根は普段なかなか見ることのない場所のうえ、高所に上がっての作業は危険を伴うため、お困りごとなどがある方は私達街の屋根やさんにご相談ください(*’▽’)

 

 今回の工事の提案としまして

 

 ・屋根カバー工事

  屋根カバー工事の価格は¥877,800(税込)~承っております

 ・屋根葺き替え工事

  屋根葺き替え工事の価格は¥1,097,800(税込)~承っております。

 の2つをご提案させていただきました(*’▽’)

 

 

 記事内に記載されている金額は2024年02月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市西区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

棟板金交換

お問い合わせ内容

横浜市西区Y様
強風により棟板金が飛散してしまったとのご相談をいただきお伺いしました。状態を改善するために棟板金交換工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替える…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市西区のその他のブログ

      2025/01/20 破風板の読み方から役割・場所まで解説!定期的に必要となるメンテナンス方法とは?

       お住まいを雨風から守る役割を担う「屋根」は様々な部材から構成されており、「破風板」もその一つです! ですが、その聞き馴染みの薄さから、破風板の読み方や場所・役割をご存じないという方も多いと思います。 そこで、今回は破風板の読み方をはじめ、役割・場所や定期的に必要となるメンテナンス方法まで詳しくご紹...続きを読む

      2024/09/11 庇(ひさし)屋根の修理・メンテナンス方法とは?場所・役割と併せて詳しくご紹介!

       庇(ひさし)は「庇屋根」「霧除け」とも呼ばれ、窓や玄関ポーチに設置されることでお住まい・生活環境を守る役割を担っています(^^)/ しかし、その一方で屋根の一部である「軒」と間違われる事も多く、お住まいの中でもあまり目立たない場所です(>_<) 庇のメンテナンスを忘れてしまった事で、雨...続きを読む

      2024/03/1 横浜市西区西前町で点検した屋根には剥離を起こしやすいパミールが使われていました

      屋根の点検をしてほしい 横浜市西区西前町で屋根の点検をお願いしたいとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。   そろそろ塗装のメンテナンス時期かと思うとのことでしたので、まずは状態を拝見します。  ニチハのパミールは要注意です 屋根材を確認すると、ニ...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市西区のその他の施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/07/28 廃盤品となったモニエル瓦の点検・調査|横浜市青葉区の屋根点検事例

      はじめに|モニエル瓦とは?「モニエル瓦」はセメント瓦の一種で、セメントに特殊な着色層(スラリー層)を設けた洋風屋根材として一世を風靡しました。しかし現在は製造中止(廃盤)となっており、補修や交換用の部材確保が困難です。モニエル瓦はすでに製造が終了しており、交換が困難です。中には葺き替えなどで処分対象...続きを読む

      2025/07/27 スレート屋根に苔がびっしり!点検とメンテナンスの重要性【横浜市青葉区】

      はじめにスレート屋根に苔が生えるのはよくあることですが、放置してしまうと劣化を早め、将来的な雨漏りや改修コスト増に繋がります。今回は、横浜市青葉区の住宅で撮影されたスレート屋根の状態を例に、苔が生えた屋根の点検・メンテナンスについて詳しくご紹介します。苔が発生する原因とは?スレート屋根に苔が発生する...続きを読む

      2025/07/21 瓦屋根の葺き替えで地震対策!軽量なガルバリウム鋼板屋根のメリットと注意点

      地震大国である日本において、お住まいの耐震性は非常に重要です!しかし、一方で古くから使われている瓦屋根は、地震に対して不利な点があります。そうした中、近年では軽量で耐震性に優れた屋根材が注目されています。中でも「ガルバリウム鋼板」は、地震対策に適した屋根材として人気を集めています。そこで、今回は瓦屋...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年超
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約25年
      使用材料
      エコグラーニ(オニキス)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!