HOME > 施工事例 > 横浜市緑区でモニエル瓦の修理工事をおこないました
横浜市緑区でモニエル瓦の修理工事をおこないました



【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
横浜市緑区で瓦の修理工事をおこないました。葺いてある瓦は『モニエル瓦』で、メーカーにも問屋にも同じものが無く、代替えの瓦を使用して直しました。雨によって下地が傷んだケラバ部分の瓦が落下してしまったので、下地を直して瓦を取り付けました。もともとの取り付け方法に問題がありましたので、今後落下しない様にほかの部分にも一緒に固定しました。
担当:佐々木
ビフォー
アフター
落下したケラバ部分です。屋根の上に避けてあるのは、ズレて雨樋に引っ掛かっていた瓦です。
落下地点は玄関の前です。幸いにも誰も通っていない時でしたが、非常に危険です。
まだズレていない部分ですが、固定してある釘が下地に届いていないので、いつ落下するかわかりません。
落下した部分は全く固定されていませんでした。
屋根に葺いてあるモニエル瓦と全く同じものがありません。メーカーや問屋にも置いていないので、形状が近いもので代用します。
長めのパッキン付きのビスでしっかりと下地に固定します。
垂木を新しく打ち付けて下地をつくります。
形状が若干違うので、加工してから取り付けます。
先ほどのパッキン付きのビスで、側面から新しく打ち付けた垂木目掛けて固定していきます。
しっかりと固定されましたので、落ちる心配は無くなりました。
まだ落下していないケラバ部分もビスで固定します。
今まで落ちて来なかったのが不思議なくらいです。全ての瓦を固定したので、もう安心です。
記事内に記載されている金額は2020年05月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!