HOME > ブログ > 雹災害、エコスカイルーフで屋根カバー工事
雹災害、エコスカイルーフで屋根カバー工事
2012/12/20 更新
【地 域】 港北区
【工 事 名】 M様邸改修工事
【工事内容 】 屋根カバー工事(エコスカイルーフ)、外壁塗装工事(ナノコンポジットW)
【工 期】 25日
今日は、ポカポカ暖かかったですね。
小春日和って感じで、冬用のジャンバーでは、暑いぐらいでした。
さて、今回ご紹介するのは、先日、雹災害に遭われたお客様の工事です。
屋根や、外壁に雹痕がついたり、場合によっては、ポリカの屋根には穴が開き、スレートでも欠けたり割れたりします。
そんな場合は、すぐご連絡ください。各種申請も含めてお手伝いいたします。
さて、工事の内容ですが
通常は、欠けているスレートの交換と、雹痕が残っている部分の塗装ですが
お客様のご要望で、屋根を金属瓦でカバーして、外壁の塗装をすることになりました。
屋根のカバーは、石を吹きつけた意匠の「エコスカイルーフ」のブラウンでカバーします。
工事手順は、まず、既存の棟板金を撤去し、防水紙を貼り込みます。
谷部分の板金を設置して、その上で、スカイルーフを貼り込んでいきます。
最後に、スカイルーフと同質んお役物の棟板金で押さえて完成です。
【塗装工事】
次は、外壁の塗装です。
高圧洗浄で、外壁をきれいに洗います。
洗浄が終わったら、コーキングの打ち替えです。
既存のコーキングを剥がして、バックアップ材を入れ、プライマーを塗ってからコーキングを打ちます。
コーキングが終わったら、下塗りです。
続いて、中塗・上塗りです。
最後に、雨樋・破風板・水切り・換気扇フードなどを塗装して完成です。
完成。
【ビフォー】
【アフター】
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

外壁塗装を行った現場ブログ
外壁塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!