HOME > ブログ > 横浜市金沢区でスレート屋根の棟板金飛散のご相談
横浜市金沢区でスレート屋根の棟板金飛散のご相談
横浜市金沢区で棟板金が風に煽られて飛んでしまったとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
屋根はスレート屋根葺かれた築20年ほどの屋根になりますが、棟板金はぱっくりと剥がれてしまい貫板がむき出しの状態です。
貫板には割れが多く見られ、内部が腐食してしまているようです。また、ほかの個所にも釘の抜けや浮きが見られます。
この状態を放置してしまうとまた、強風が吹いた際に棟板金が飛散してしまう可能性がありますので棟板金は全面を交換した方がよいでしょう。
点検の様子をご紹介します。

屋根の様子になります。寄棟屋根の隅棟が外れてしまっています。
貫板がむき出しの状態で、木材は腐食がはじまり一部剥がれてしまっている状態です。

剥がれた部分の釘になりますが、強風に煽られ完全に抜けてしまっていました。
板金が折れ曲がり、自然災害の強さを感じてしまいますね。

他、剥がれていない板金部分にも多岐にわたり釘抜けや釘浮きが見られました。
この状態ですと強風が再度吹いた際にまた別の板金が飛散してしまう可能性があります。
棟板金は全面を交換した方が良いでしょう。

また、屋根の状態もコケがびっしりと広がり防水機能が切れかかっているように感じました。
過去に塗装工事を行ったとのことですが、その塗膜もだいぶ剥がれてしまっているようです。
点検の結果、飛散してしまった棟板金は貫板の劣化により釘浮や釘抜けが多岐に見られます。
そのため、また強風が吹いた際には板金が飛散してしまう可能性がありました。
また、屋根の塗膜が剥がれ防水機能が切れかかっていることから屋根にはメンテナンスが必要な状態です。
屋根材の劣化状態から塗装ではなくカバー工事のほうがトータル的なメンテナンス費用は抑えられるかもしれません。
当店では屋根カバー工事のご相談も承っておりますので0120-9859-936までお気軽にご相談ください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市金沢区のその他のブログ
横浜市金沢区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約17年
- 使用材料
- IG工業:スーパーガルテクト
色:Sシェイドブラック
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド