横浜市青葉区にて台風13号接近中!お住まいの棟板金は大丈夫ですか? | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市青葉区にて台風13号接近中!お住まいの棟板金は大丈夫で.....

横浜市青葉区にて台風13号接近中!お住まいの棟板金は大丈夫ですか?

更新日:2017年05月12日

台風13号が明日、8日に関東地方へ上陸するとの予報が出ています。台風9号、10号の際には同じ関東地方の千葉沿岸部では大きな被害があり、
私たちスタッフも台風による被害の対応に追われました。
今回上陸する台風の準備は皆様大丈夫でしょうか?お住まいの外に出している小物類は家の中へ寄せ、物置などは扉が開かないように紐などで固定してあげた方がいいかもしれません。

台風上陸後にご相談いただく内容として、棟板金の飛散や屋根材の飛散があげられます。雨ざらしになった屋根の下地から雨水が浸入し雨漏りが始まってしまったとのご相談を多くいただきました。
日頃のメンテナンスをしっかりと心掛けたいですね。
そこで本日は前回の台風で飛散してしまった横浜市青葉区の棟板金についてご紹介したいと思います。

IMG_1872 IMG_1875

台風時に棟板金が飛散してしまったとのご相談をいただき、点検にお伺いしました。屋根に上ってみると、隅棟の一部がごっそりと外れてしまっています。
強風が吹いた際でもすべてのお宅が風の影響で棟板金が飛んでしまったとはならないですよね?なぜ棟板金は飛散してしまったのでしょうか?
原因は板金の下に設置された貫木にあります。木部が腐食し、ボロボロになってしまっているのがお分かりいただけるかと思います。
腐食した貫木がボロボロと崩れ落ち、釘で固定していても下地がこの状態だと釘は外れてしまいますね。

IMG_1874 IMG_1888
棟板金の貫木をよく見てみるとおわかりいただけますが、スレートの収まりを固定しています。中心は下地の防水紙になりますが、この防水紙が劣化してしまうと雨漏りが始まってしまいます。
こちらのお住まいでは、雨水の浸入を防ぐために緊急対応としてビニールシートをかぶせ養生を行いました。
しかし、養生はあくまでも養生であり緊急時の対応となります。根本的な雨漏りなどの解決策にはなりませんのでご注意ください。
台風の際に、棟板金や屋根材などが飛散してしまうと不安になり屋根に上ろうとするお客様が多いのですが、台風通過時に屋根に上るのは危険な行為です。
決して台風時には屋根に上らないでください。また、台風通過後の雨に濡れた屋根はすべりやすくとても危険です。
屋根の異常にご不安を感じた際はお気軽に0120-989-936までご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしまし…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
 「前回の台風で屋根が壊れてしまった」  街の屋根やさんでは、季節に関わらず台風によるお問い合わせが増加しています。そして、損傷した屋根の多くは、台風の季節が来る前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に回避できた可能性が高いと言えます。  『事前にメンテナンスしておけばよかった』との後悔を避け…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2025/11/18 棟板金工事はいつ行うのがベスト?劣化サインや修理方法もあわせて解説

      住宅の屋根において重要な役割を果たす「棟板金」。しかし、棟板金と聞いても、その場所や劣化サイン、さらにメンテナンス方法についてあまり知られていないことが多いかもしれません。この記事では、棟板金の基本的な役割から劣化時の注意点、修理や交換工事の方法について詳しく解説します(^^)/屋根の「棟板金」って...続きを読む

      2025/10/22 棟板金が浮いてますよと言われた屋根を調査

      はじめに屋根の点検や修理において、よく耳にする言葉の一つが「棟板金が浮いている」という指摘です。棟板金が浮いていると言われると、屋根の状態に不安を感じる方も多いでしょう。しかし、実際にはその指摘が正しいのか、単なる誤解に基づくものなのか、判断することは非常に重要です。この記事では、街の屋根やさんとし...続きを読む

      2025/10/9 訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区でのスレート屋根点検事例

      訪問販売による屋根トラブルが急増中近年、「訪問販売業者が突然訪ねてきて、屋根が壊れていると言われた」という相談が全国的に増えています。横浜市青葉区でも、同様の被害が確認されており、今回ご紹介するのはまさにその一例です。お客様のお宅に訪問してきた業者が、「屋根が危険な状態」と強く勧めた後、屋根の一部が...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約30年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約25年
      使用材料
      ヨネキン ガルバリウム鋼板 色:赤色

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!