訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区でのスレート屋根点検事例

HOME > ブログ > 訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区での.....

訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区でのスレート屋根点検事例

更新日:2025年10月09日

訪問販売による屋根トラブルが急増中

近年、「訪問販売業者が突然訪ねてきて、屋根が壊れていると言われた」という相談が全国的に増えています。

横浜市青葉区でも、同様の被害が確認されており、今回ご紹介するのはまさにその一例です。

お客様のお宅に訪問してきた業者が、「屋根が危険な状態」と強く勧めた後、屋根の一部が破損していることに気づいたというケースでした。

その後、街の屋根やさんに点検のご依頼をいただき、現地調査を実施しました。


スレート屋根の全体確認からスタート

スレート屋根の点検

まずは屋根全体の状態を確認しました。

スレート屋根は全体的に経年劣化が進み、表面には苔や汚れが広範囲に付着していました。

これは塗膜の防水性能が低下している証拠であり、放置するとスレート自体が吸水・膨張し、割れやすくなります。

また、棟板金の固定も年数とともに緩むことがあるため、慎重に点検を進めました。


剣先部分の棟板金が不自然に曲がっていた

剣先付近の棟板金が曲げられていました

棟板金の剣先部分に、明らかに外部からの力で曲げられた跡が確認されました。

釘穴の周囲には工具でこじ開けたような跡もあり、自然劣化では考えにくい損傷です。

このような被害は、訪問販売業者が「壊れている」と見せかけるために意図的に破損させるケースでよく見られます。

お客様も「数日前に点検に来た訪問業者を屋根に登らせてしまった」とおっしゃっており、被害の可能性が非常に高いと判断しました。


谷棟付近の板金も浮きが確認された

谷上の棟板金が少し浮いていました

谷部(屋根の水が集まる箇所)の棟板金も、一部が浮いていました。

この部分が浮くと、雨水が棟内部に回り込み、貫板の腐食や雨漏りの原因になります。

ただし、今回の現場では貫板自体の腐食はまだ見られませんでした。

貫板はまだ腐っていませんでした

早期発見ができたため、被害が広がる前に補修対応が可能です。

この段階で発見できたのは、お客様の早めのご依頼があったからこそです。


屋根材の一部に割れを確認

頂上付近のスレートが割れていました

屋根の頂上付近では、スレートの割れが複数見つかりました。

割れたスレートの欠片が谷部に落下しており、これは訪問販売業者が屋根に上った際に破損した可能性もあります。

通常の経年劣化では、同じ方向に複数枚が一度に割れることは稀であり、人為的な損傷の典型的なパターンです。

この状態を放置すると、欠けた破片が風で飛ばされてご近所にぶつかったりなどの被害が考えられます。


訪問販売業者による破損の見分け方

訪問販売による屋根トラブルでは、以下のような特徴が多く見られます。

・急に訪ねてきて「今すぐ修理しないと危険」と言う

・はしごをかけて勝手に屋根に上がる

・破損箇所の写真を見せて高額な工事を迫る

・契約を急がせる、または「無料点検」と称して屋根を触る

このような業者の中には、自ら屋根を破壊して契約を迫る悪質なケースも確認されています。

屋根は地上から見えにくいため、住民が気づきにくいことを悪用した手口です。


被害に遭わないための対策

1.知らない訪問販売業者を屋根に上げないこと

 どんなに丁寧な説明を受けても、まずは断るのが安全です。

2.第三者の専門業者に点検を依頼すること

 街の屋根やさんのような専門業者は、無料で点検・写真付き報告書を提供しています。

3.契約を急がされてもすぐにサインしないこと

 訪問販売はクーリングオフの対象です。契約後8日以内なら解除可能です。


今回の調査結果と今後の対応

今回の横浜市青葉区の現場では、

・棟板金の不自然な曲がり

・屋根材の破損

・谷棟部の浮き

といった人為的な破損が確認されました。

幸い、貫板の腐食や下地材への浸水は確認されず、早期補修で十分に対応可能な状態でした。

このまま放置すれば棟板金の飛散などが発生するリスクもありましたが、迅速なご相談により大きな被害を防ぐことができました。


街の屋根やさんの無料点検について

街の屋根やさんでは、無料の屋根点検サービスを実施しています。

点検ではドローン撮影や高所カメラを用い、破損・劣化箇所を詳しく記録。

報告書は写真付きでお渡しし、修理の必要性や緊急度をわかりやすくご説明いたします。

訪問販売によるトラブルや不安がある場合も、まずはご相談ください。

無理な営業は一切行いません。


まとめ

今回の事例からもわかるように、訪問販売による屋根トラブルは決して他人事ではありません。

実際に屋根を破壊されるケースもあり、早期の対応が被害拡大を防ぎます。

横浜市青葉区をはじめ、近隣地域で同様の被害にお悩みの方は、街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。

私たちは、地域に根ざした屋根の専門業者として、正確な診断と誠実な対応をお約束いたします。

 記事内に記載されている金額は2025年10月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

屋根カバー工事, 外壁塗装

お問い合わせ内容

横浜市青葉区O様
他業者様よりお住まいのことについてご指摘を受けられたことがきっかけてお問い合わせをいただきました。お住まいの状態を拝見し、屋根カバー・外壁塗装工事を提案させていただきました!

関連動画をチェック!

工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根カバー工事698,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根修理の詐欺、訪問営業に注意!多発する詐欺や悪徳営業への対処法
 リフォーム業界における悲しい事実をお伝えしなければなりません。  屋根や外壁の修理だけでなく、リフォーム業界全体で詐欺やトラブルが増加しています。  たとえば、火災保険を利用したリフォームのトラブルは、国民生活センターに寄せられる相談件数が2010年から約20倍に増加しています。  台風や地震の…続きを読む
ご自分でできる悪天候後・地震後の屋根点検
 「自宅の屋根が悪天候の影響を受けたかもしれない」  「地震で住居の瓦屋根がずれていないか心配」  こうした心配を抱える方に、自分でできる屋根点検の手法を解説します。  本記事では屋根材ごとの点検ポイントや自己点検の際の注意事項を詳細にご説明しておりますので、屋根のことで何か問題があればぜひお問い…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 弊社では無料で屋根の点検を行っております。  屋根は日々、私たちの生活を守る重要な役割を果たしています。  風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝され、雨に打たれ、夏は猛暑、冬は厳寒… 実は屋根は日々相当な負担を受けているのです。  雨漏りや損傷など、修理が必要になる前にプロによる点検を受け、…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内で最も一般的に使われているスレート(化粧スレート)屋根材の寿命は、通常は新築後20~30年ほどですが、定期的なメンテナンスは新築から7~10年ごとに必要とされます。  これまでに何千ものスレート屋根を調査・点検してきた経験から、スレート屋根の劣化や問題を見逃さないためのチェックポイントや、メ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市青葉区のその他のブログ

      2025/10/9 セキスイかわらUの劣化が進行した屋根を調査|横浜市青葉区で見られた剥離と注意点

      セキスイかわらUとは?特徴と歴史セキスイかわらUは、1970年代後半から1990年代にかけて全国的に普及した屋根材です。当時、瓦よりも軽量で施工しやすく、デザイン性も高いことから多くの住宅に採用されました。主成分はセメントを基材とし、表面に塗装や樹脂コーティングが施されています。見た目は陶器瓦に似て...続きを読む

      2025/10/9 劣化が進行して雨漏りしたシート防水を点検・調査

      はじめに陸屋根のシート防水が劣化して雨漏りが発生している現場の点検・調査レポートです。今回の調査地は横浜市青葉区。建物は築20年以上の鉄筋コンクリート造で、屋上防水には塩ビ系シート防水が採用されていました。しかし、経年劣化が進行し、表面の剥離や膨れ、ひび割れが目立ち、雨漏りが発生していました。この記...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市青葉区のその他の施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク

      その他の施工事例一覧→

      屋根カバー工法を行った現場ブログ

      2025/10/8 ガルバリウム屋根は暑い?特徴・メリット・快適に過ごすための対策を解説!

      近年、非常に人気の高いガルバリウム屋根。デザイン性や耐久性の高さから多くの住宅で採用されていますが、「金属だから暑いのでは?」と心配される方も多いようです(>_<)この記事では、ガルバリウム屋根の特徴やメリット、そして暑さ対策のポイントについて詳しく解説いたします!リフォームをお考えの方...続きを読む

      2025/10/7 パミール屋根の特徴と対処法|カバー工法でコストを抑えてリフォーム!

      スレート屋根の一種である「パミール」は、1990後半~2000年代に普及したノンアスベスト屋根材の先駆け的な製品です!アスベストが含有されていない屋根材として広く普及しましたが、一方で経年で著しい剥離や反りなどを引き起こす欠陥を抱えています(>_<)この記事では、パミールの特徴、塗装でき...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根カバー工法を行った施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約25年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      20年以上
      使用材料
      横暖ルーフαS

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!